輪島中NEWS

2023年7月の記事一覧

教育長を表敬訪問

北信越大会に出場する陸上競技部2名と
柔道部1名が教育長を訪ね意気込みを語りました。

選手の抱負のあとは
教育長から激励の言葉をいただきました。
自分の実力を精一杯発揮してきます!

0

PTA行事 親子清掃活動

29日、親子清掃活動が行われました。
朝から日差しの強さを感じる日でしたが
約1時間の親子活動の中で
環境整備をすすめることができました。

JRC委員会の今回の活動スローガンは
 ~活動を通じて
   親子と部活動の
    チームワークを磨こう~


<開会式>

スローガン通り 皆で協力して
団結を強くすることができました。
多くの保護者の皆さんに参加いただきました。
暑い中ありがとうございました!


0

高校に体験入学

各高校の体験入学が始まり
3年生が希望する高校に行き
授業や部活動を体験しています。


今日現在、本校の3年生は
県内外の国公立高校10校、
私立高校5校の体験を希望しています。


多い生徒は休み中に4校を体験します。
休み中の体験入学は8月22日まで続きます。
自分の進路をしっかりと見つけてくださいね!

0

熱中症事故の防止

夏休みに入り警戒アラートが頻繁に発表され
様々な場面で熱中症の危険性が高い状況です。

学校での活動は暑さ指数(WBGT)に基づいて
活動の変更や中止等で判断・対応しています。

熱中症は学校以外の遊びや海水浴でも発生します。
ご家庭でも熱中症への注意喚起をお願いします。

0

職場体験2日目(2年生)

職場体験の最終日を迎えました。
初めて社会で働くことを学び
それぞれ緊張しながら
今朝も職場に向かっていました。

学校では「時を守り」「場を清め」
「礼を正す」の凡事徹底を大切にしてますが
職場で働くことでそれらの大切さを
身にしみて分かったことと思います。

今回のこの体験を今後の生活や
自分の進路選択に生かして欲しいです。

ご協力いただいた事業所の皆様
ありがとうございました。

0