日誌

新規日誌1

令和4年度 輪島分校マラソン大会

11月2日(火)、門前町総合運動公園で、マラソン大会が行われました。秋晴れの中、息を切らしながらゴールに向けて一生懸命走る姿が皆、輝いていました。一人一人が頑張りを見せてくれたマラソン大会になりました。あたたかい声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

進路講演会「~親と子の自立について~」

11月2日(水)に進路講演会が行われました。講師は本校卒業生の保護者であり、現在はNPO法人「夢かぼちゃ」でスタッフとして勤めており、手をつなぐ育成会の会員でもある山本多恵子氏をお招きしました。

「自立ってなに?」「自分一人でできることなの?」など考えさせられる場面や、「親にも親の人生がある」など保護者の視点や山本様のこれまでの経験などを踏まえた視点から「親と子の自立」についてたくさん良いお話が聞けました。

会が終わった後は山本様も含め保護者の方と「親と子の自立」について話し合ったり、色々な「悩みを保護者同士で共有することも大切だね」などのお話もしたりしました。

高等部修学旅行~関東方面~

10月19日(水)~21日(金)に高等部は関東方面に修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、よしもとライブではプロのお笑い芸人のネタを見て、ディズニーランドでは事前学習で決めたアトラクションに乗ったりお土産を買ったりしました。最終日の東京スカイツリーでは、東京を一望し石川県との景色の違いなどを感じました。

初めて飛行機に乗ったりフードコートを利用したり、自分でお金の計算をして管理したりと初めての経験がたくさんできました。この経験を今後に活かしてほしいと思います。

第15回 輪島分校文化祭

10月15日(土)に第15回輪島分校文化祭が行われました。「コロナなんて吹き飛ばせ!輝け僕らの青春!」のスローガンのもと、コロナを吹き飛ばすような元気な文化祭を行うことができました。今年は全校で「祭り太鼓」や「よさこい」に取り組むことができました。学習発表では、小学部の「文化祭パフォーマンス」、中学部の「わくわく修学旅行」、高等部の「SPY!WAJIMA」と、それぞれの学部で練習の成果を発揮することができました。また、高等部の生徒が、作業学習の時間に制作した製品の販売も取り組むことができました。

門前高校文化祭で販売実習を行いました!(高等部)

 令和4年9月23日(金)に門前高校の文化祭が行われ、本校は販売実習として高等部の2名の生徒が参加しました。木工製品(椅子)や梅干し、クラフトバック、雑巾などを販売しました。最初は緊張していましたが、回数を重ねるごとに慣れ、お客様のオーダーを正しく聞き取ったり会計をしたりし、2人で協力して販売することができました。今年の売り上げは昨年の売り上げを大幅に超えることができ、とても嬉しそうでした。

小学部 輪島分校祭りをしました

9月30日(金)に輪島分校祭りをしました。中学部や高等部の生徒を招待して、盆踊りやお神輿、お店屋さんをして楽しみました。「わっしょい。わっしょい。」と元気な声でお神輿を担ぎました。お店屋さんでは、景品係やチケット係などそれぞれの仕事をして、みんなに楽しんでもらうことができました。

小学部校外学習

 9月15日(木)に校外学習で『のと海洋ふれあいセンター』に行ってきました。海の生き物を実際に見たり触ったりした子ども達は「わぁ~ヒトデ!」「見て見て~。」と、興味津々な眼差しが見られました。工作教室では好きな貝殻を選びオリジナルのキーホルダーを完成させることができました。様々な海の生き物に触れ、実際に見ることで動きや生態を知るきっかけとなりました。

交通安全教室がありました

9月12日(月)輪島署の方々から交通ルールや自転車のマナーについて教えていただきました。

小学部、中学部の児童生徒は学校前の横断歩道を渡ったり、高等部は自転車に乗った時の安全確認を行ったりしました。

令和4年度 いしかわ版技能検定認定大会が行われました

令和4年8月19日(金)石川県立いしかわ特別支援学校で技能検定認定大会が開催され、本校からも高等部の3名の生徒が出場しました。

学校で表彰伝達式を行い、校長先生から記念バッジをいただきました。1級を取得した生徒は賞状もいただきました。

 

 

 

 

 

グッドマナーキャンペーン

8月30日(火)から9月5日(月)まで穴水駅、ふらっと訪夢、児童生徒玄関前で公共マナーの大切さや交通ルールの尊守を呼びかけるグッドマナーキャンペーンが行われました。今年も公民館の方々が参加してくださり、児童生徒の安全を見守ってくださいました。

 

門前東小学校との交流会

 6月10日(金),門前東小学校と交流会を行いました。

昨年,一昨年はリモートでの交流1回のみでした。今年は,少し落ち着いてきたこともあり,ゲーム等はあまり接触などがないようなものに変えるなどの工夫をし,コロナ禍前同様に年2回の交流を行うことにしました。

 今回は,門前東小学校の1・2年生が分校に来てくれました。お互いに自己紹介をしたり,エビカニクスを一緒に踊ったりしました。また,ボッチャは門前東小学校の皆さんは初めてだったようですが,終わるころになると「もっとしたいな。」「もう終わり?まだしたいなあ。」などの声が上がっていました。

 交流が終わった後は,玄関で分校の子どもたちが「また遊ぼうね。」とか「またねえ。」などと言いながら手を振ってお見送りをすることができました。

 楽しい交流会になりました。門前東小学校の皆さんありがとうございました。

   

   

運動会が行われました

 5月14日(土)に、第15回輪島分校運動会が開催されました。「仲間と一緒に笑顔あふれる運動会」のスローガンの下、かけっこ・徒競走やボッチャ、スカットボールに児童生徒で参加し、とても盛り上がりました。感染症の対策をし、規模を縮小しての実施でしたが、3年ぶりの運動会を終えることができました。

 

防災リュック等のお知らせ

 ホームページ左側の「いじめ防止基本方針/安全防災」のバーに

 防災リュック等の確認や準備について掲載してありますのでご覧ください。

中学部 校外学習(穴水方面)

2月22日(火)に中学部3名で校外学習に行ってきました。あいにくの雪模様でしたが、穴水町の長寿大仏やぼらまちやぐらを見学しました。帰校後、ココスのテイクアウトの昼食をみんなで食べ、今年度、中学部3人で最後の校外学習となりました。最後まで約束を守って活動でき、思い出深い校外学習になりました。

 

雪遊び(小学部)

 2月7日(月)から2月10日(木)まで生活単元学習で雪遊びをしました。前の週には雪が降らず雪遊びに代わる活動を考えていましたが,立春寒波のおかげで雪が十分つもり雪遊びをすることができました。

 今年は雪が豊富なのでたくさん雪遊びができます。今の3年生が入学して以来,今年1月に遊びで「雪遊び」をしたのが,初めての小学部での雪遊びのような気がします。

 2月8日(火)は,外での雪遊びはできませんでしたが,他の3日間は存分に雪遊びを楽しむことができました。子どもたちも大はしゃぎでした。

    

 

 

門前西小学校との交流

 12月2日(木),門前西小学校とオンライン交流をしました。

門前西小学校のみなさんは,自己紹介やリコーダー演奏,読み聞かせなどをしてくれました。輪島分校の子どもたちは,門前西小学校のリコーダー演奏や読み聞かせを大変喜んでいました。プレゼントにいただいた手作りのリースもとても喜んでいました。

 門前西小学校のみなさん,ありがとうございました。

  

 

ポケットティッシュケースを使ってください!

以前、門前町本市地区・高根尾地区の皆様から、「作業の時間に使ってください。」とたくさんのタオルをいただきました。いただいたタオルは、工芸班でぞうきんを作って販売しています。

今日は、本市地区の出村様、高根尾地区の中橋様に、お礼として心を込めて作ったポケットティッシュケースを渡しました。みなさんに感謝の気持ちが届けば良いと思います。

本市地区・高根尾地区の皆さま、どうもありがとうございました。

令和3年度 輪島分校マラソン大会

 11月2日(火)秋晴れの中、門前町総合運動公園で、例年通りマラソン大会を開催することができました。児童・生徒はたくさんの保護者の皆さま方が、観戦してくださる中、学校での毎朝の運動の成果を発揮することができたと思います。一人ひとりが、達成感をもってゴールする気持ちよさを感じられたと思います。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。