活動のようす

2024年2月の記事一覧

炊き出しありがとうございました!

 学校が再開すると同時に昼食を提供してきました。支援物資だけでなく温かい食べ物を児童に食べさせたいということで、宮城県・熊本県のチームや北陸チャリティーレストランの皆さんに炊き出しをしていただきました。その炊き出しも本日をもって最後になります。そこで今回は、東京の丸メンチカツで有名な「さとう」さんがカレーと一緒に炊き出しをしていただきました。

 

 

 児童からはこれまでの感謝の気持ちとして、各学年から寄せ書きを渡しました。これまで、おいしい炊き出しをありがとうございました。

 

0

佐藤先生と図工の授業をしました

 2年生は、佐藤先生と図工の授業を行いました。教材は「くるくる回るうさぎ」を教えてもらいました。設計図どおり切って、折り曲げればできあがりです。できた後は、2階からロビーへ落として遊びました。

 

 

0

フラワーバレンタイン♡

 2月14日は、バレンタインデーですね。今回は新花園さんより、「チョコレートの代わりに、日ごろお世話になっている誰かにお花を贈って、感謝の気持ちを伝えよう。」とお花を提供していただきました。

 この日、きれいなお花と一緒に笑顔が咲いたことでしょう・・。

0

宮城県から佐藤先生がいらっしゃいました

 本日13日(火)から3日間、宮城県丸森町から佐藤先生が、学校の教育活動支援に来てくださいました。丸森町は、2019年の台風で浸水被害に遭いました。その経験をもとに、丸森小学校児童の様子を教えていただきました。

 1・2年生のときに被災した現5・6年生が、自主的に何かできることはないかと考えて募金活動を始めたそうです。全校児童にも呼びかけてメッセージの寄せ書きもいただきました。

  

 

 

0