2019年11月の記事一覧
調理実習6年
11月29日(金)
6年生が、5限・6限に家庭室で調理実習を行いました。
メニューは、「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」です。
グループで、協力して作りました。
なかなかの手つきです。
おうちでもやっているのかな・・・?
この調理実習の材料は、前日に担当の丹後先生が買って、用意してくれたのです。
職員室の先生方も、ご相伴にあずかりました。
ごちそうさま!!
6年生が、5限・6限に家庭室で調理実習を行いました。
メニューは、「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」です。
グループで、協力して作りました。
なかなかの手つきです。
おうちでもやっているのかな・・・?
この調理実習の材料は、前日に担当の丹後先生が買って、用意してくれたのです。
職員室の先生方も、ご相伴にあずかりました。
ごちそうさま!!
0
算数の勉強中
11月25日(月)
教室をのぞいてみましょう。。。。
子ども達が、算数の授業中です。
1年生。計算カードがす~らすら。
2年生。手がいっぱい挙がってやる気マンマン。
3年生。ノートに今日のまとめを書いています。
書くときは、しーーーんとして鉛筆の音しか聞こえません。
時々、おうちで「算数で、どんな勉強しているの?」と、
聞いてあげてください。
学校での学びを教えてくれるはずです。
教室をのぞいてみましょう。。。。
子ども達が、算数の授業中です。
1年生。計算カードがす~らすら。
2年生。手がいっぱい挙がってやる気マンマン。
3年生。ノートに今日のまとめを書いています。
書くときは、しーーーんとして鉛筆の音しか聞こえません。
時々、おうちで「算数で、どんな勉強しているの?」と、
聞いてあげてください。
学校での学びを教えてくれるはずです。
0
白玉だんごづくり
11月22日(金)
5年生の子ども達が、白玉だんごを作りました。
きな粉をまぶして食べました。
やっぱり、自分でつくったおだんごは、おいしいよ!
リンゴといっしょにいただきました。
おうちでもつくってみよっと。。。。
5年生の子ども達が、白玉だんごを作りました。
きな粉をまぶして食べました。
やっぱり、自分でつくったおだんごは、おいしいよ!
リンゴといっしょにいただきました。
おうちでもつくってみよっと。。。。
0
お話会
11月20日(水)
5年生のお話会がありました。
お日さまクラブの方々が紹介してくださる本は、、、、
学校には、お目にかかれない本です。
ほら!こんなにビッグな縦長絵本。
高学年の子ども達も、お話の世界にすい込まれます。
寒い日に、4名のお日さまクラブの方々、ありがとうございました。
5年生のお話会がありました。
お日さまクラブの方々が紹介してくださる本は、、、、
学校には、お目にかかれない本です。
ほら!こんなにビッグな縦長絵本。
高学年の子ども達も、お話の世界にすい込まれます。
寒い日に、4名のお日さまクラブの方々、ありがとうございました。
0
理科授業
11月20日(水)
3年生の子ども達が理科の授業をしています。
体育館で、実験中です。
風で動くおもちゃの実験です。
送風機を弱にして、さあ、何メートル進むかな~~~~
風を強くすると、きっと、もっと進むはず~~~~
活動しながら学ぶ理科の実験でした。
3年生の子ども達が理科の授業をしています。
体育館で、実験中です。
風で動くおもちゃの実験です。
送風機を弱にして、さあ、何メートル進むかな~~~~
風を強くすると、きっと、もっと進むはず~~~~
活動しながら学ぶ理科の実験でした。
0
英語授業 SC授業
11月20日(水)
4年生の授業の様子です。
2限目。亀井先生、キタナALT先生と英語の授業。
アルファベットクイズです。
先生ともクイズを出し合いです。
3限には、スクールカウンセラーの先生を交えての授業。
チクチク言葉のコントロールして、ふわふわ言葉を使って応援、協力する。
そしたら・・・・
八の字縄跳びが、スイスイ連続で跳べました!!
成功体験を通して、学びました。
4年生の授業の様子です。
2限目。亀井先生、キタナALT先生と英語の授業。
アルファベットクイズです。
先生ともクイズを出し合いです。
3限には、スクールカウンセラーの先生を交えての授業。
チクチク言葉のコントロールして、ふわふわ言葉を使って応援、協力する。
そしたら・・・・
八の字縄跳びが、スイスイ連続で跳べました!!
成功体験を通して、学びました。
0
短所は長所
11月19日(火)
保健室前の掲示が、ステキなんです。
「短所は見方を変えると、長所だよ」です。
たとえば、
見方を変えると、
他にも、
めくると、
なるほど~~~~
見方を変えると、、、、
このような考え方、いいですね~~~❤
保健室前の掲示が、ステキなんです。
「短所は見方を変えると、長所だよ」です。
たとえば、
見方を変えると、
他にも、
めくると、
なるほど~~~~
見方を変えると、、、、
このような考え方、いいですね~~~❤
0
6年生抹茶碗作り
11月15日(金)
先週、6年生が、卒業記念となる抹茶碗を作成しました。
講師は、前教頭の中村勤先生です。
粘土をこねて、茶碗の形にしていきました。
さあ。どんな色にしようかな?
さあ。どんな茶碗に焼きあがってくるかな?
先週、6年生が、卒業記念となる抹茶碗を作成しました。
講師は、前教頭の中村勤先生です。
粘土をこねて、茶碗の形にしていきました。
さあ。どんな色にしようかな?
さあ。どんな茶碗に焼きあがってくるかな?
0
5年生食育の授業
11月15日(金)
5年生の教室で、食育の授業がありました。
講師の先生は、中村先生です。
本日の授業のために、志雄小学校から来ていただきました。
テーマは、「どんな食事が健康によいかな」でした。
5年生、健康によい食事、分かりましたね。
5年生の教室で、食育の授業がありました。
講師の先生は、中村先生です。
本日の授業のために、志雄小学校から来ていただきました。
テーマは、「どんな食事が健康によいかな」でした。
5年生、健康によい食事、分かりましたね。
0
寒くなったけれど・・・
11月13日(水)
朝の冷え込みが厳しくなってきました。
それでも、相見っ子の朝のあいさつは元気です。
水曜日は、3班。木曜日は4班。
寒さに負けずにがんばっています。
声を出すと、元気が出てきます。
保護者の方々のあいさつボランティア、大歓迎です。
いつでも、どうぞ。
7:30~7:45です。
風邪ひきさんが、ぼちぼち出ています。
気を付けましょう。
みんな来たDAYは、嬉しいです。
朝の冷え込みが厳しくなってきました。
それでも、相見っ子の朝のあいさつは元気です。
水曜日は、3班。木曜日は4班。
寒さに負けずにがんばっています。
声を出すと、元気が出てきます。
保護者の方々のあいさつボランティア、大歓迎です。
いつでも、どうぞ。
7:30~7:45です。
風邪ひきさんが、ぼちぼち出ています。
気を付けましょう。
みんな来たDAYは、嬉しいです。
0
全校スポチャレ
11月14日(水)
相見小の水曜日は、全校で体力づくりです。
昨日の長休み、全校縄跳びで八の字とびに挑戦しました。
3分間で、何回跳べるか数えます。
高学年になると、スピードが速い!
1年生、2年生もじょうずに跳べるようになっています。
しっかり応援1年生。
見て覚え、やって覚えていきます。
相見小の水曜日は、全校で体力づくりです。
昨日の長休み、全校縄跳びで八の字とびに挑戦しました。
3分間で、何回跳べるか数えます。
高学年になると、スピードが速い!
1年生、2年生もじょうずに跳べるようになっています。
しっかり応援1年生。
見て覚え、やって覚えていきます。
0
避難訓練4回目
11月12日(火)
今年4回目の避難訓練を実施しました。
1回目は不審者
2回目は、地震
3回目は、地震→原子力災害
4回目は、火災発生を想定しての訓練でした。
昼休み、遊んでいる時に、
先生がついてにいない時に、
放送を聞いて、どこから逃げるか考える。
そんな訓練でした。
運動場へ避難です。
火災発生ですので、消化ホースも出しました。
これから、寒くなります。
火の用心!
今年4回目の避難訓練を実施しました。
1回目は不審者
2回目は、地震
3回目は、地震→原子力災害
4回目は、火災発生を想定しての訓練でした。
昼休み、遊んでいる時に、
先生がついてにいない時に、
放送を聞いて、どこから逃げるか考える。
そんな訓練でした。
運動場へ避難です。
火災発生ですので、消化ホースも出しました。
これから、寒くなります。
火の用心!
0
6年卒業写真
11月12日(火)
いよいよ、その時期が近づいてきました。
本日、6年生がそろって、卒業記念写真を撮りました。
一生残る写真ですから、26名全員、身嗜みをきちんとして撮りました。
こんな感じ・・・・です。
先生方にもたくさん、揃って入ってもらいました。
出来上がりは、3月。
お楽しみに❤
いよいよ、その時期が近づいてきました。
本日、6年生がそろって、卒業記念写真を撮りました。
一生残る写真ですから、26名全員、身嗜みをきちんとして撮りました。
こんな感じ・・・・です。
先生方にもたくさん、揃って入ってもらいました。
出来上がりは、3月。
お楽しみに❤
0
相見っ子祭り
11月8日(金)学校保健委員会の出し物の後には、
6つの委員会ごとに出店がありました。
それぞれの委員会で考えたお店でした。
待っている間も楽しそうです
3年生がグループリーダーになって、まわりました。
楽しい楽しい相見っ子祭りでした。
ご来校頂きましたお家の方々、お客さんになっていただきありがとうございました。
6つの委員会ごとに出店がありました。
それぞれの委員会で考えたお店でした。
待っている間も楽しそうです
3年生がグループリーダーになって、まわりました。
楽しい楽しい相見っ子祭りでした。
ご来校頂きましたお家の方々、お客さんになっていただきありがとうございました。
0
学校保健委員会 劇&クイズ
11月8日(金)
子ども達が楽しみにしていた学校保健委員会&相見っ子祭りが行われました。
体育館に全校が集合。
保健委員会と給食委員会の子ども達が考えた劇が披露されました。
クイズも入った出し物でした。
聞き手を引き付けるとてもためになる内容でした。
委員会ごとで、出店の紹介。
最後に、全校みんなで、ダンスをおどりました。ノリノリ。
練習も含めて、よくがんばっていました。
0
フランスクイズin相見
11月1日(金)
10月中、3年教室にフランスから松田くんがやってきました。
2週間の学校登校でしたが、
3年生の子ども達は、本当になかよくしてくれました。
最後の日の1日の全校集会の折に、ご両親をお呼びして、
フランスの文化についてクイズ形式でお話をしていただきました。
フランスの学校では、宿題をしなかったり、先生のいうことを聞けない場合は、
落第となることがあるそうです。。。。
う~~~~ん。へぇ~~~~
3年生がクイズを考えてくれました。ナイス!!
最後に、全校で相見小の校歌をプレゼントしました。ありがとう!!
10月中、3年教室にフランスから松田くんがやってきました。
2週間の学校登校でしたが、
3年生の子ども達は、本当になかよくしてくれました。
最後の日の1日の全校集会の折に、ご両親をお呼びして、
フランスの文化についてクイズ形式でお話をしていただきました。
フランスの学校では、宿題をしなかったり、先生のいうことを聞けない場合は、
落第となることがあるそうです。。。。
う~~~~ん。へぇ~~~~
3年生がクイズを考えてくれました。ナイス!!
最後に、全校で相見小の校歌をプレゼントしました。ありがとう!!
0
3年SCの先生との授業
11月5日(火)
3年生が、スクールカウンセラーの新谷先生と授業をしました。
テーマは、
「自分の思い通りにならないとき、心をどのように落ち着かせるか」
について考えるでした。
子ども達は、
じゃんけんゲームを通して、考えたり感じたりしていきました。
自分のわがままを見つめる貴重な学びだと思います。
3年生が、スクールカウンセラーの新谷先生と授業をしました。
テーマは、
「自分の思い通りにならないとき、心をどのように落ち着かせるか」
について考えるでした。
子ども達は、
じゃんけんゲームを通して、考えたり感じたりしていきました。
自分のわがままを見つめる貴重な学びだと思います。
0
いしかわっ子駅伝
11月2日(土)
金沢市の西部緑地公園にて、いしかわっ子駅伝が開催されました。
相見小から、5年生と6年生から代表選手14名が参加しました。
一人1.5kmをタスキをつないで走りました。
女子は30位。男子は79位でした。
放課後練習も含め、よくがんばりました!
朝早くのバスに合わせての準備や送り、応援とありがとうございました!
子ども達にとって、校内マラソン大会とは違った緊張感や疲労感、
充実感があったことと思います。
赤Tシャツ&黄色はちまきの相見っ子たち、カッコよかったよ!
金沢市の西部緑地公園にて、いしかわっ子駅伝が開催されました。
相見小から、5年生と6年生から代表選手14名が参加しました。
一人1.5kmをタスキをつないで走りました。
女子は30位。男子は79位でした。
放課後練習も含め、よくがんばりました!
朝早くのバスに合わせての準備や送り、応援とありがとうございました!
子ども達にとって、校内マラソン大会とは違った緊張感や疲労感、
充実感があったことと思います。
赤Tシャツ&黄色はちまきの相見っ子たち、カッコよかったよ!
0
6年生日本の心 茶道
11月1日(金)
6年生26名が、日本の心、お茶の世界を体験しました。
講師は、田辺先生と岡野先生。
国宝レプリカ「紅白梅図屏風 ~尾形光琳~」をバックに抹茶をいただきました。
子ども達の感想は・・・
「落ち着いた気持ちになりました。」
「日本の伝統に触れることができました。」
ちゃんと、感想をお伝えすることができました。
上生の和菓子も、おいしゅうございました!!
6年生26名が、日本の心、お茶の世界を体験しました。
講師は、田辺先生と岡野先生。
国宝レプリカ「紅白梅図屏風 ~尾形光琳~」をバックに抹茶をいただきました。
子ども達の感想は・・・
「落ち着いた気持ちになりました。」
「日本の伝統に触れることができました。」
ちゃんと、感想をお伝えすることができました。
上生の和菓子も、おいしゅうございました!!
0
草刈りボランティアさん
11月1日(金)
今年度3回目の草刈りをしていただきました。
寒い朝でした。
早朝より、16名の方々が校庭を整備してくださいました。
ありがとうございます!!
本当にありがたいです。
今年度3回目の草刈りをしていただきました。
寒い朝でした。
早朝より、16名の方々が校庭を整備してくださいました。
ありがとうございます!!
本当にありがたいです。
0