2020年12月の記事一覧
子ども達の様子
12月15日(火)
本日のお昼タイムの様子です。
ランチタイムには、先週の「合掌コンクール」の結果のお知らせ。
給食委員会からありました。
「自学ノート頑張り賞」の表彰式もありました。
2年生は、全員2冊目のゴールインを果たしました。素晴らしい!!
昼休みには・・・
図書室で、本を借ります。
図書委員会は、PCを使っても貸し出し作業に忙しい。
明日の水曜日は、町図書館から「わかば号」がやって来ます。
明日は、返すだけの「わかば号」です。
朝の読み聞かせも1年生と2年生で予定されています。。。
リズムなわとび
12月15日(火)
今日は、寒い日でした。
雪が降りました。
さて、相見小では、今、なわとび練習が盛んです。
今年、新しく「リズムなわとび」に取り組んでいます。(マスクは外します。)
奇数学年、偶数学年が分かれて、体育館に集合します。
そして、NiziUの「Make You Happy」の曲に合わせて跳びます。
体育委員会で考えた「リズムなわとび」です。
ステージも上で見本を見せてくれます。
大型テレビでも紹介してくれています。
テレビを見て、なわとび跳びを覚えていきます。
さてさて、なわとび大賞は、今年何人誕生するでしょうか‥‥?
学校にもなわとびを1本、お家でもなわとび1本を用意してくださると練習量が増えます。
一緒に跳んだり、回数を数えてあげたり、よろしくお願いします。
中学校の先輩から
12月9日(木)
宝達中学校の先輩から、6年生に手紙が届きました。
「ピアサポート」事業の一環です。
中学校進学する際に「心配なこと」「教えて欲しいこと」についてのお返事です。
中学校の勉強のこと。
部活動のこと。
他に、友だちのこと。「新しい友達がつくれるか・・・心配です。」
そうですね。みんなが不安に思っていることです。
先輩たちから、丁寧な返事が届いています。
ありがとう! 先輩!!
人権について考える
12月8日(火)
給食後、ランチルームで「人権」について考える時間がありました。
人権担当の米澤先生から「凸凹 でこぼこ」についてのお話でした。
人には、得意なこともあれば苦手なこともあるね。
嬉しいこともあれば、悲しいこともあるね。
相見小の皆さんには、優しい気持ちをもって助け合ってほしいです。
「はい!」
縄跳びだってそうだね。
楽器演奏だってそうだ。(今、マーチングのオーディション中)
あいさつだって、大きい声の人もいれば、出しても小さい声の人もいる。
外あそび大好きっ子もいれば、図書室が好きな子もいる。
そんなこんなで、助け合って生きているのが「人間」なんだね。
完全な人なんていないよ。
「凸凹 でこぼこ」だから、人の関わり合いが大事なんだね。
4年親子PTA活動
12月3日(木)
先月の最終日曜日、11月29日(日)、4年生の親子PTA活動がありました。
親子で和菓子作りに挑戦しました。
講師は、あさお菓子店の方。素晴らしい伝統技術です。
サンタクロースとクリスマスツリーをつくってみよう。
はじめての体験。うまくできるといいんだけど・・・・
ほぉら!!!できました!!!
うちへ持ち帰りましたが、食べるのがもったいないくらいの出来栄えでした。
あさおさん、学級委員の方々、ありがとうございました。
コロナ対策を考えての親子活動でした。
みんなが参加できた楽しい活動でした。
お疲れさまでした。