日々のできごと

日々のできごと

全能登陸上競技大会兼県大会予選の結果

5月20日(金)に全能登陸上競技大会が開催されました。

大会では多くの選手が自己ベストを更新し、たくさんの選手が県大会出場権を獲得しました。

〈入賞した選手〉

女子4×100mリレー1位(三柳 大西 小泉 井上)

大西彩愛 女子走幅跳1位 女子100m7位

三柳凛乃 女子200m2位 女子100m3位

井上心乃 女子200m3位 1,2年100m3位

北村美月 女子800m3位

小泉結菜 1,2年走幅跳4位 1,2年100m7位

坂本伊織 男子400m2位 

雲谷悠大 男子3000m8位

0

のとてまりプレミアムができることを願って

5月19日(木)、1年生が総合の時間に,しいたけ(のと115)の植菌作業を行いました。

 

講師の方から説明を受けたあと,生徒は同級生と協力して電動ドリルで原木に穴を開け,そこに「のと115」の菌を入れました。

 

     

 

しいたけが生えてくるのは3月ごろになります。

 

のとてまりプレミアムのような立派なしいたけに育ってくれるといいですね。

0

日本の伝統芸能を生で鑑賞!

5月10日(火),県民移動能穴水町公演がふれあい文化センターで行われ,全校生徒は狂言,能を鑑賞しました。

ほとんどの生徒が狂言や能を生で観るのは初めてで、今回の公演は日本の本物の伝統芸能に触れる貴重な時間になりました。

囃子体験では,代表生徒が能で使われる小鼓,大鼓,太鼓を実際に手にとって音を出してみました。

   

 

一見簡単そうにみえるものでも,音を出してみるとプロと同じような音が全然出せず,体験した生徒は楽器演奏の難しさを実感していました。

狂言と能の違い,梟山伏(狂言)や羽衣(能)の見どころを丁寧に解説してくださったこともあり,言葉はわからずとも,物語を理解しながら観ることができました。

 

  

 

貴重な体験をさせていただきました金沢能楽会の皆様、本当にありがとうございました。

0

前期生徒総会

前期生徒会役員ならびに前期学級役員の任命式を行いました。

 

 

 

任命式後に前期の生徒総会が行われ,どの学年からも多くの質問と意見が出ました。

1年生は初めての生徒総会となりましたが,落ち着いてはっきりと質問や意見を述べることができました。

 

  

 

0

学習指導の改善と充実に向けて

4月18日(月)に県基礎学力調査(社会・英語),4月19日(火)に全国学力・学習状況調査(国語・数学・理科)が実施されました。

昨年度より新学習指導要領が完全実施され,評価の観点が3観点となっての最初のテストでした。

問題の文章を読んで,文章を書いて答える記述問題の出題率が高く,3年生は悩みながらも一生懸命に自分の頭で考えたことを記述している様子がうかがえました。

 

4月25日(月)は質問紙調査がオンライン形式で実施され,生徒はChromebookを使用して回答しました。

 

 

 

これらのテストの結果をもとに,教職員は生徒一人一人の学習状況を把握し,今後の指導の改善・充実に努めて参ります。

0