日々のできごと

日々のできごと

衣替え,完全実施

楽しく,落ち着いて「勉強・部活動」ができる環境をつくるには以下の点が大切です。親子でチェックし,充実した学校生活が送られるように保護者,教職員ともに連携を密にしながら,子どもを育てていきたいものです。
0

今日はノーテレビデー

  総会でもお伝えしましたが,今日は 「ノーテレビデー」 です。
 ご家庭での団らんの時間にしたり,家庭学習を充実させたりして,過ごしましょう。
 ときには,外からか聞こえるカエルの声や,風の音に耳を澄ますのもいいかもしれませんね。
 
      ※ お便りが配布されています → ノーテレビのお願い.pdf 
0

1年生 のとてまり植菌

   
穴水町のふるさと教育推進事業の一環として,1年生は「のとてまり」を育てます。
本年度も,全農いしかわ,一般財団法人日本きのこセンターの方々にご協力いただき,のとてまりの菌打ちを行いました。
原木の穴あけ作業では,すぐに慣れて上手に作業を行っていました。
菌打ちが終わった原木は,桜の木の下に積まれました。 このまま7月初旬まで,朝露や初夏の風に吹かれながら,自然の力で育ちます。
0

2年生 金沢自主プラン

   
2年生は,自分たちで計画を立て,班で協力しながら金沢市内を散策しました。
金沢城や兼六園,21世紀美術館,ひがし茶屋街など,歴史や文化に触れながら楽しい思い出を増やしていました。
0

1年生 宿泊体験学習

   
19日~20日の日程で「能登少年自然の家」で野外炊飯や大型カヌー体験,追跡ハイキングを楽しみました。
穴水町とはまた違った自然の中で,子供たちは協力しながら過ごしていました。
0

3年生 春のバス遠足

  
3年生は,世界遺産の「白川郷」へ来ました。 朝からとても天気が良く,すがすがしい気持ちで出発しました。
白川郷では,班に分かれてチェックポイントを巡り,写真やメモを取っていました。
0

だれもが安心して過ごせる学校

  
言葉は「言霊」。 言葉に出すことによって,自分も周りも,その言葉たちに影響されます。
言葉は見えないけれど,生き物のようにそこに存在します。
心と言葉とは,深いつながりがあります。 心は言葉に,言葉は心になるのです。
だれもが安心して過ごせる場所は,一人一人の心と言葉でつくられていきます。
0

前期 立会演説会

  
平成30年度前期の立会演説会が行われました。 執行部,各委員長のみなさんは,自分の思いを自分の言葉で述べていました。
穴水中学校の伝統を受け継ぎ,さらによりよい学校を築いていくために,生徒会が中心となって生徒全員が取り組んでいきましょう。
0

部活動紹介

    
 部活動紹介では,先輩方が実際に,各部活での練習内容を披露してくれました。
 一生懸命練習すると,1年後にはこんなにじょうずにプレーすることが出来ます。
 「継続は力なり」。 1年生は,真剣な表情で臨んでいました。
0

ご入学 おめでとうございます

   
穴水町で唯一の中学校に,真新しい制服に身を包んだ新1年生が入学しました。
式では,保護者やご来賓の方々に見守られる中,ひとりひとりが名前を呼ばれると,はっきりと自信を持って返事をしていました。
これからの中学校生活は,必ずみなさんにとって一生の宝物にまります。
穴中全職員が一丸となり,みなさんをサポートします。 みなさんは決して一人ではありません。
前向きに,あきらめないで,困ったことがあったら相談し,一歩一歩進んでいきましょう。
0