日誌

2024年3月の記事一覧

5年生ががんばる!

6年生が卒業して、18日の地区子供会を受けて、5年生がリーダーとなりがんばっています。

19日の朝、下級生を心配しながら集団登校を引っ張っている5年生の姿をみて、とても嬉しく思いました。

 

 

 

 

3月15日 卒業式

お天気にもめぐまれ、令和5年度卒業証書授与式がおこなわれました。今年度の卒業式は、保護者はもちろん、在校生、来賓の方々にも参加していただきました。

 

卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!

 

 

 

 

卒業式の練習

もう少しで卒業式です。

日に日によくなっている6年生、そして応援している在校生・・・

 

6年生を送る会

3月1日、6年生を送る会がありました。4年ぶりに全校児童が体育館に集まり、保護者や来賓の方にも見ていただくことができました。

 

1年生は歌とプレゼントです。

 

 

 

2年生は群読と6年生のいいところの替え歌です。

 

 

 

3年生は笑いと涙ありの劇です。

 

 

 

 

 

4年生はパフォーマンスです。

 

 

 

 

 

 

5年生はオープニングの合奏とあとは各係で準備と進行をしました。

 

 

 

 

そして6年生は全員で合奏をしました。

 

3年生 地域から学ぶ学習

今年度ものこりわずかですが、地域から学ぶ機会がたくさんあった3年生、学ぶ姿勢もしっかりしてきました。

 

まずは粟生獅子舞です。

 

 

 

次はのみふるへ行っての学習

 

 

 

そしてじょんがら保存会のかたからも学びました。踊りが上手とほめられました。

 

 

 

 

2/26 新1年生を迎える会

新1年生を迎える会を行いました。1年生が1年間でできるようになったことを発表し、一緒にじゃんけん列車で遊び、最後にあさがおの種をプレゼントしました。4月、入学してきるのをみんなで待っています。