学校の様子(ブログ)

学校の様子

応援の練習は動画をみてね

コロナ前は応援団が教室に行って応援練習をしましたが、感染対策のため初めは動画を見て練習してもらいます。

さっそく玄関で動画を流し、運動会を盛り上げます。

6年生の掲示板には6年生のスローガンが掲げられています。かっこいい!

児童会集会 運動会を盛り上げるの巻

今回の児童会集会も感染対策のため2部制で行いました。

応援も拍手が中心です。

運営委員からはスローガンの紹介、集会委員会からは種目の紹介、応援団からは応援の紹介がありました。

どんどん盛り上がっていきます。

富陽バザー復活!

3年ぶりに伝説の富陽バザーが復活します。

今回は感染対策のため参加者は児童、児童の家族、見守り隊と限定させていただきますことをご理解ください。

今年は、飲食が学校の中ではできないため、アトラクションを充実させます。

改めてチラシでお知らせします。

13日にはバザー全体会でたくさんの前向きなご意見をいただけたことに富陽地区の底力を感じました。

応援団がんばる!

4日の運動会に向けて応援団が始動しました。

みんなでそろっての練習はできないので、動画を撮ってみんなに見てもらいます。

感染対策をしながら練習をすすめています。

2年生カレード見学

9月13日 2年生は生活科の勉強でカレードの見学をしました。

公共施設での過ごし方や働く人の工夫を勉強します。

学校の図書館との違いを比較して考えていました。

5年生くさむしり大会

環境美化作業は窓ふきだけしていただいたので、草むしりは子供たちの仕事です。

今日は5年生が先陣を切って草むしり大会をしました。

20分くりあでしたがあっという間に何袋にもいっぱいになりました。

2学期なかよしタイム

2学期始まって感染状況が落ち着きを見せてきたので、なかよしタイムで交流しました。

上級生が遊びを考えて遊びました。

笑顔・笑顔があふれました。

もちろんマスク着用・換気・手洗いを徹底して行いました。

ふようの広場~ネット依存の理解と対応

夜7時~8時までZoomによる配信で「ネット依存の理解と対応」のお勉強をしました。

ネットのゲームや動画には脳が快感を得られるように巧妙に仕掛けられていることがわかりました。

ネット依存にならないためにはリアルな生活を充実させて、自己肯定感が高まるような働きかけが大切で、まずは大人が見本となるようにすることの重要性も改めて感じました。

これからはお風呂にスマホを持ち込むのはやめることにします。

 

台風に備えます

明日台風が接近します。

台風に備えて1年生は大事な朝顔を廊下に入れました。

被害が小さいことを祈っています。

みんな明日はカッパを用意してくださいね。傘は危険です。

学童水泳記録会 表彰式

9月3日の表彰式を行いました。

今年は女子11名、男子6名の総勢17名の参加となりました。

そのため個人の活躍はもちろんですが、リレーも3チーム参加し表彰されました。

代表の6年生の挨拶では後押しをしてくださった保護者の方に対する感謝の言葉も聞かれ、凛々しい姿を再び目にすることができました。

これからの活躍を祈っています。

3年ぶり環境美化作業

今日は3年ぶりの環境美化作業が行われました。

PTA役員、学級委員、教職員、約120名ほどの参加をいただきました。

おかげさまで3年ぶりに窓がきれいになり、明日子どもたちが来た時が楽しみです。

参加してくださった皆様ありがとうございました。

来年は全員で作業ができることを祈っています。

 

白山野々市学童水泳記録会 

3年ぶりの白山学童水泳記録会が行われました。

富陽小学校からは男子6名、女子11名が参加しました。

それぞれに力を尽くす姿に感動しました。

個人種目はもちろんですが、フリーリレーで女子は3位、男子は2位という成績もおさめました。

スポーツに限らず、子どもたちの頑張りを応援することで大人が勇気と元気をもらっています。

お世話をしてくださっている方々に感謝申し上げます。

 

夏休み作品展

夏休みの作品展が始まりました。

力作ぞろいです。

作っているときの親子の会話が聞こえてきそうな作品やコツコツ時間をかけて作っただろうなあという作品などなど見ごたえのある作品ばかりです。

今年度はコロナ対策のため31日、1日の16時~16時40分の短時間ですが保護者の方にも公開していますので、お時間の都合のつく方はどうぞお越しください。

今年は3,4年生でも調べる学習が大変多くなっており、探究学習が定着していることを大変うれしく思います。

2学期始業式

123年生、456年生の2部形式で集合型で実施しました。

123年生が高学年のように静かに落ち着いて集合し、話を集中して聞いていたことに先生たちもびっくりしました。

きっと充実した夏休みだったのでしょうねえ。

今週は体を慣らしながら進めていきます。

かけがえのない一人一人の命を輝かせる2学期にしたいと思います。

2学期 愛と和の5万人挨拶運動

今日から2学期スタートです。

玄関には子供たちをはじめ、保護司や地域の皆様も挨拶運動に参加してくださいました。

教育長さんもお見えになりました。

オンライン登校

8月4日(木)

8時30分~1,2,3年、特別支援学級

9時10分~4,5,6年

の2部制でオンライン登校を行いました。

みんな元気よく返事をしてくれました。

また、音読、クイズやゲームなど楽しく過ごしました。

この後、雨が激しくなり、学校の前と左右の用水は溢れましたが、大きな被害はありませんでした。

被害のあった地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

3年ぶりのPTAサマースクール

今日は3年ぶりのサマースクールが開催されました。

グロージャー、ハーバリウム、スライム、フォトフレーム、防災教室の5つのコーナーがありました。

防災教室では、段ボールでの椅子づくり、ロープ結び、ごみ袋でのカッパ作りなどがありました。

感染状況が心配される中でしたので、換気、消毒をしっかりして、親子で300名あまりの参加をいただき盛況のうちに終えることができました。

親子でゆったりとした時間を過ごせ、お土産を手にして、みなさん笑顔で帰られました。

この会に際しては野々市市ロータリークラブ、金城大学北潟研究室、PTA文化教養部、PTA役員の皆様のお力添えをいただきましたこと心より感謝申し上げます。

1学期終業式

今日は1学期終業式でした。

低学年・高学年に分けて体育館を広く使って行いました。

校長先生からは「見る・見つける」のふり返り、そして命を大事にするために

「右左を見る」「危なくないか見る」「友達の顔を見る・広い世界を見る」ことのお話がありました。

生徒指導の先生ヵらはそれに加えて「いのち」「けじめ」「あいさつ」のお話がありました。

みんな楽しく安全な夏休みになりますように。

野々市サマーカレー

今日は野々市サマーカレーでした。

野々市市産の野菜でつくられています。

かぼちゃは一度揚げてから仕上げに入っているので形もしっかり残っています。

みんな1学期最後の給食を味わっていました。

今日は新聞社とテレビ局の取材も入りました。

折り鶴の会

今日のなかよしタイムでは折り鶴を折りました。

上級生が初めにデジタルで貞子さんのお話を読み聞かせし、その後、折鶴を折りました。

戦争や暴力ではない問題解決の仕方が必ずあるはずです。

世界から戦争や暴力がなくなりますように。