子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

☂11/24(金)3,4年 体育科 表現運動

3、4年生は体育の授業で。「表現運動」を学習しています。

グループのテーマに合わせて、色々な動きを工夫して児童が構成を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習の最後の表現発表会に向けてみんなで協力して、創り上げていってほしいです。

☀11月22日(水) 地域防災訓練とクラブ活動

今日の3時間目に萩野台コミュニティで地域防災訓練がありました。

自分の命や地域の方の命を守るために、防災に対しての意識を高める訓練です。

消防署の吉田さん(6年生の琉唯さんと莉子さんのお父さん)を招いて、訓練が行われました。

 

命を守るために、自分たちができることを大きく2つ、教えていただきました。

1つ目は、たおれている人がいたら、近くの大人にすぐに知らせることです。

2つ目は、脳に酸素を送り続けるために、胸骨圧迫をすることです。

胸骨圧迫の仕方では、吉田さんから手の組み方や押す位置など、丁寧に教えていただきました。

心臓に見立てた模型を正しく押すことができると、音が鳴ります。

これが、なかなか難しかったのですが、高学年のみんなは音を鳴らし、胸骨圧迫をしていました。

また、館長さんから萩野台小学校の近くにある公衆電話の場所やAEDの設置箇所を教えていただきました。

もしもの場合に備えて、命を守るための行動を学ぶことができました。

 

今日の6時間目にクラブ活動がありました。

みんなが一度は触ったことがあるであろうスライム作りです。

自分の好きな色のスライムを作るために、絵の具をまぜまぜ!

気もちを込めて笑顔でスライムを作っていました。

そして…

ついに、完成!

大切に家に持って帰りました!

3~6年生、楽しいクラブの時間でしたね!

11/21(火)☀ 1・2年生、3校交流秋祭りに参加しました!

今日は、1・2年生が刈安小へ行き、笠野小・刈安小との3校交流秋祭りに参加してきました。寺尾保育園の年長さんも一緒に交流しました。

この日に向けて、1・2年生は、生活科で学習したことを活かして

秋のどんぐりや松ぼっくり、落ち葉を使ったゲームや、色々なしかけのおもちゃを使ったお店屋さんを考え、準備を重ねてきました。

事前に行ったオンラインでの交流から今日まで、みんなとても楽しみにしていました。

刈安小学校につき、開会式が終わると、いよいよお店がオープン!

色々なおもちゃやゲームが並ぶお店に、どこからまわろうかな?と迷う1・2年生。

行ったお店でスタンプを押してもらいます。(お店屋さんとお客さんは前半と後半で交代します。)

お店屋さん係の子は、元気な声で「いらっしゃいませー!」「たのしいですよー!」と声をかけていました。

準備、運営、後片付けまで、一生懸命頑張った1日でした。

終わった後はほっとしたのか少し疲れた様子も…

保護者の方は、お家でぜひお話を聞いてみてください。

刈安小、笠野小のみなさん、ありがとうございました。

☔11/20(月)長休みの様子

萩野台小では、一足早いクリスマスの飾りが飾られました。

玄関の天井や図書館がとてもにぎやかになりました。

長休みになると、その飾りの前を通って、児童のみなさんは体育館へ直行です。

今日は鬼ごっこができる日ということで、学年問わず全員で鬼ごっこをしていました。

長休み終わりの音楽がなって、教室へ戻る廊下でもとても嬉しそうに笑いながら戻っていきます。

 

外はあいにくの天気ですが、はぎのっこの笑顔から元気がもらえますね!

☔11/17(金)1・2年生 昔遊び体験

1・2年生は、地域の方に昔遊びを教えていただきました。

教えていただいた遊びは、「おはじき」「お手玉」「けん玉」[めんこ」「だるま落とし」「旗源平」です。

 

これまでやったことがある遊びもあれば、初めての遊びもあり、子どもたちにとってはとても楽しい時間となったようでした。

みんな、とても上手にできるようになりました。

最後に、1・2年生から、お礼の「歌」と「手遊び」のプレゼントをしました。

 子どもたちだけではなく、地域の皆様もとても素敵な笑顔で、会場全体が温かい雰囲気でしたね。

 お世話になった地域の皆様、優しく教えていただき、ありがとうございました。

晴れ 11/16(木) 5・6年生 秋のモニュメントづくり

しばらく悪天候が続きましたが、今日はとってもいい天気。

この快晴もあって、5・6年生は中庭へ向かいました。

 

どうやら何かをしている様子。

 

何をしているのか覗き込んでみると…?

 

あ、かわいい!!

なんと枯れ葉や紅葉、枝など秋の自然を使って作品作りをしていました!

 

タイトルは「リーゼント雪だるま」だそうです!

 

完成した作品をみて満足げの5・6年生

 

もう一班に分かれて作業している姿が!

 

スズランテープを吊るしてどんな作品を仕上げるのでしょうか…??

 

送風機を使って風でスズランテープをなびかせて

川の流れを表したりといった印象的な作品を仕上げていました!

 こちらもまた満足げな様子♪

 

5・6年生の素敵な秋のモニュメントづくりの様子をお届けいたしました。

 

 

☔11/15(水)  1・2年生が生活科で3校オンライン交流会を行いました

 11月15日(水)3限に、1・2年生が生活科で3校オンライン交流会を行いました。来週、刈安小学校でお店屋さんごっこをするので、今日はそれぞれの子どもたちがお店の紹介をしました。どんぐりめいろ・魚釣りなど、楽しそうなお店ばかりです。来週がさらに楽しみになりましたね。

 

☁11/14(火) 3,4年生音楽科の授業

4年生は、「オーラリー」のリコーダー演奏の練習しました。

先生にリズムを取ってもらいながら、技術を高めていました。

最後は、2つのパートを合わせて演奏をしました。とてもきれいな音色を奏でていました。

 

 

雨 11/13(月)寒さに負けず、『楽しい』がいっぱいな萩野台小学校!

ここ数日で一気に肌寒い日が続くようになりましたね…。

 

そんな寒さに負けず、萩野台小学校は『楽しい』が溢れています!

今日はそんな様子をお届けしようと思います。

 

12月7日に予定している「大収穫祭」に加え、

同じ日に『運営委員会』が主催の声だし大会Ⅱ」

をする事を動画で告知してくれました。

 

 

動画内容もモノマネを取り入れたりして、とてもコミカルでありながらもわかりやすく

みんなニコニコしながら見ていて『実に面白い!』CM動画でした。

 

続けて栄養教諭の堀先生から給食についての色々なお話がありました。

 

みなさんが楽しみにしている学校給食のごはんは、

河北郡市の一等米のコシヒカリというとても美味しいものが使われていたり、

給食の調理の際には爪ブラシというものでしっかり洗ったり

調理の工程ごとにエプロンを変えていたり。

 

大人もびっくりなお話が多くあり『すご~い!!』『そうなんだー!!!』

と子どもたちの驚く声が聞こえてきました。

 

最後は1・2年生がスズランテープや新聞紙を組み合わせてつくった

図工の作品『つないでつるして』

 

見事な芸術作品でありながらもアスレチック感覚でくぐったり、またいだりして

楽しむ姿が見られ、高学年もとっても嬉しそうに飛び込んでいる様子が見られました。

 

萩野台小学校ではどんどん楽しいことがいっぱい待っているようですので

身も心もポカポカ!これからもワクワクが止まりませんね♪

 

 

☔11/10(金)みんな大好きカレーライス

今日の給食の献立は

むぎごはん、バターチキンカレー、海藻サラダ、あらびきウインナー、牛乳でした。

 

3限目終わりぐらいから、カレーのいい香りがしてきました。

 

子どもたちも楽しみにしている様子が見られました。

どんどん、おかわりをしてくれて、カレーもご飯もウインナーも完食でした!

 

 

少しずつ、風邪気味の人が増えてきました。

しっかり栄養を摂って、風邪に負けない体を作りましょう!