日誌

剣道日誌

勤労奉仕【剣道部】

2月5日(金)めずらしく晴れた、外掃除日和の日でした。前回に続き、側溝にたまった落ち葉掃除に取り組みました。1か月たっている割には少なかった気がします。しかし、4時30分すぎるとさすがに寒くなってきました。まだ春は遠そうです。

  

今月下旬には学年末試験があります。勉強にもがんばります。

勤労奉仕【剣道部】

12月11日(金)側溝の落ち葉掃除を行いました。本当は来週を予定していたのですが、天気予報に雪マークが並んでいたことから、変更して実施しました。曇り空が夕方までつづき、なんとか実施できました。今回はバド部がお休みということで2年生の木村君が勤労奉仕に参加してくれました。(2枚目写真の中央)

 

落ち葉スッキリ、水も流れやすくなったでしょう。来週から寒くなるみたいですが、部活動に励む予定です。

勤労奉仕【剣道部】

11月19日(木)、生徒会の呼びかけで行われた落ち葉掃除に参加しました。たくさんの部活動が参加したため、にぎやかな清掃活動になりました。

 

落ち葉は多かった。気温が高い日で日陰の作業でしたが、汗をかきました。

新人大会【剣道部】

11月12日(木)・11月13日(金)の2日間、新人大会に参加しました。初日は男子個人戦、2日目は男子団体戦と女子個人戦が行われました。

   

個人戦は全員、1回戦で終了しました。

男子団体戦は遊学館高校と対戦しました。大将の部長が1勝しましたが、1勝3敗1引き分けで1回戦終了。部長の申し出もあり、今後は練習量を増やし、来季に向けて心身ともに鍛えていく予定です。

勤労奉仕【剣道部】

10月29日(木)玄関前と階段の落ち葉を片付けました。玄関前の落ち葉を集めていたら、レスリング部の生徒が手伝ってくれました。さすが北陵レスリング部!(青い体操服の生徒は剣道部で、Tシャツを着ている生徒がレスリング部です)

    

階段の掃き掃除も頑張りました。進学補習に参加した生徒もあとで参加しました。

11月12日から新人大会が始まります。明日は普段の練習に励みます。