2024年6月の記事一覧
梅を収穫しました!
伏見の梅
本日雨上がりの中庭で、校風委員が梅を収穫しました。伏見高校には噴水や池もある素敵な中庭があり、そこに記念樹として梅の木も何本か植えられています。あじさいも見ごろを迎えています。伏見高校の校章にもなっている伏見の「梅」をなんとか有効活用できないかと考えています。梅シロップや梅ジャムを使ったお菓子など、伏見高校で採れた梅を使って、みんなを笑顔にしたいです!!
第19回北信越チアリーディング選手権大会に出場しました!
私たちチアリーディング部にとって最高の舞台である「北信越選手権大会」が、6月2日(日)富山市総合体育館で開催されました。この日の「2分30秒」の演技に向けて、コーチの指導のもと日々練習に励んできました。本番直前の練習で思いどおりの演技ができず、不安が過りましたが、自分を信じ、仲間を信じ、今まで練習してきたことを誇りに思い、気持ちを切り換え本番に挑みました。本番では最高の笑顔と声で、最高の演技を披露することができました。
今回の演技で決して満足することなく、皆さんに元気を与えられるチアリーディング部にますます進化できるよう、日々の練習に取り組んでいきます。
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html