いしかわへようこそ

トピックス

A中 節分の学習をしました

A中では生単の時間に節分についての学習をしました。

節分の由来や鬼についての紙芝居を観たり、無病息災や幸せを願って豆播きをしました。

フェルトや紙で作った恵方巻は、本物と見間違えるほど上手にでき、思わず食べたくなってしまうくらいでした。

↑授業の様子

↑出来栄えに大満足

↑完成した恵方巻

↑思わず食べたくなる

↑A中に展示中

 

A高 ゲストティーチャー授業

肢体不自由教育部門高等部で1月24日にゲストティーチャー授業を行いました。

総合的な探求の時間に「さと」をテーマとしている学習グループでは、児童館の先生を招いて、伝統的な遊びについて学びました。

羽根つきやこま回しなどのお正月の遊びが自分たちにも楽しめるように、様々な工夫をしました。

↑児童館の先生による正月の遊びについての解説 

↑百人一首かるたの坊主めくりの代わりに、めくりやすくてよく見える「鬼めくり」を使うと、スリル満点でかなり盛り上がりました

↑こまは回しやすく、よく見えるようにCDを飾り付け

↑CDとビー玉で作ったこまは、とてもよく回りました

↑羽子板は牛乳パック、羽根は風船を使いました

B中Shopがありました

12月16日(木)に、B中Shopsがありました。作業学習で制作したペンケースや栽培したダイコン等を販売しました。また、高等部からのお菓子も販売しました。今回で、3年生が最後の店員ということで、引き継ぎのため、初めて2年生も店員として参加しました。

第34回いしかわ県民陶芸展 奨励賞を受賞しました

令和4年1月15日(土)~23日(日)の期間、石川県文教会館で、第34回いしかわ県民陶芸展が開催され、B高等部の生徒の作品が奨励賞を受賞しました。

会場には、本校生徒作品である卓上時計の他にも多くの素敵な作品が展示されています。

存在感のある、素敵な作品。受賞、おめでとうございます。

花店「おはなばたけ」さんよりお正月のお花の寄贈!

たくさんの美しいお花をいただきました。お正月風の松や千両もありましたので「お正月を生けよう!」とA中の生徒達でお正月風のフラワーアレンジメントに取り組みました。好みの花を選び自由な発想で生けました。みんな、選ぶお花が違って、それぞれ素敵な作品に仕上がりA中の教室を彩っています。