日誌

鹿島っ子のあゆみ

プール開きを行いました。 6年生が初およぎ!

6月20日(月)の5限目に,令和4年度のプール開きを行いました。

6年生が全校を代表して,プールの安全祈願と初泳ぎに臨みました。

校長先生から,3つの「あ」のお話がありました。

「安心しない」・・・いつでも危険があるんだということを忘れないようにしましょう。

「あわてない」・・・あわてず,自分の力を少しずつのばしましょう。また,あわてて,プールサイドを走らないように 

         しましょう。

「あなどらない」・・・無理をすれば,事故につながります。水を絶対に軽くみないようにしましょう。

 

 いよいよ,水泳学習がスタートします。

 鹿島っ子一人ひとりが,自分の目標を持ち,昨年度より長く,速く泳げるように頑張りましょう。

 

0

団!盛り上げproject ~縦割り班で,力を合わせて団旗づくり~

6月8日(水)の5限目は,団!盛り上げproject でした。

赤団,白団,黄団,青団に分かれて,団旗の作成を行いました。

6年生が,手順の説明をした後,各自が一生懸命に自分に割り当てられた作業に集中!

6年生は,1年生にも取り組めるよう,細やかな心くばりが感じられる丁寧な準備をしてくれました。

上級生が優しく下級生に教えてあげたり,手伝う姿があちこちで見られました。

6年生の説明を聞く下級生の真剣なまなざしは,授業とは違った緊張感がありました。

活動中は,ニコニコにっこり ワイワイ笑う そして、集中!

とても素敵な鹿島っ子の姿が見られました。

さあ!どんな団旗が仕上がるかな?お披露目が、今から楽しみです。

0

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。

6月3日(金)引き渡し訓練を実施しました。

たくさんの保護者の皆さま,お忙しいなか,ご参加ありがとうございました。

事前調査等へのご協力も感謝します。

子ども達は,引き渡し訓練に先立ち,地震,大雨に伴う土砂災害の避難訓練を行いました。

「お・か・し・も」の4つの約束を守り,静かに避難することができました。

鹿島小学校は,裏手の山が崩れると土砂が押し寄せてくる土砂災害警戒区域,

イエローゾーンというエリアに指定されています。

今回は,1~3年生が2階の特別教室等に避難しましたが,もし,土砂が校舎や運動場に流れ込む危険性が

高まった場合,ラピア鹿島に避難することになっています。

これからの季節,土砂災害の発生につながる大雨にならないことを祈りたいです。

 

 

 

 

0

図書委員会企画による「本deしりとり」実施中‼

 6月1日から,図書委員会さんの企画による「本deしりとり」がスタートしました。

 本のタイトルの最初の一文字と最後の一文字でしりとりをしながら,5冊借りられたらコンプリート花丸

 図書委員さんから景品をもらって,本も借りられてにっこりニッコリ。

 長休みや昼休みの図書室は,いつも以上に大賑わいです。

 図書委員さんは、思わぬ盛況ぶりに大忙しながら,充実感たっぷりでした。

 週末,ゆっくり親子で読書,兄弟姉妹で読書もいいですね。

 

0

4年生~6年生が体力テストに挑戦!

6月1日(水)の2~3限目に,4年生~6年生が体力テストに挑戦しました。

種目は,立ち幅跳び,長座体前屈,反復横跳び,握力、ソフトボール投げです。

シャトルランと50m走は,体育の時間に計測します。

一人ひとりが自分なりの目標に向かってがんばりました。

ちなみに,ソフトボール投げのチャンピオン記録は,43mでした。

昨年度の鹿島小学校の体力テストの課題は,投げる力や握力の弱さ。

日頃の遊びの変化もあるためか,ボールを投げるフォームも・・・?

新型コロナウイルス感染症の影響で,子ども達の体力の低下が心配されています。

さて,今年度の結果やいかに?

お天気の良い日,体力アップを兼ねて,親子でキャッチボールもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

0

令和4年度 クラブ活動スタート!

テーブルゲームクラブパソコンクラブ球技&スポーツ音楽クラブ工作クラブマンガ研究ぬりえ&イラストクラブ遊びクラブクイズクラブ

5月26日(木)に,今年度はじめてのクラブ活動を行いました。

クラブ活動は,4年生から6年生までが対象です。

今年度のクラブ活動は,球技・スポーツ・マンガ研究・パソコン・クイズ・遊び・工作・音楽・ぬりえ&イラスト

テーブルゲームです。

どのクラブも6年生のリーダーシップのもと,楽しく活動が展開されました。

初日のメニューは・・・?!

テーブルゲームクラブは,トランプゲームで大盛り上がり!

球技&スポーツクラブは,ドッチボール。

工作クラブは,飯田先生をゲストティーチャーにお迎えしての切り絵に挑戦!

パソコンクラブは、タイピングレッスン!

遊びクラブは,だるまさんが転んだ&玉入れ競争!

音楽クラブは,リズム譜付きユーチューブサイトを見ながらのカスタネット演奏音楽

クイズクラブは,頭脳フル回転の難問続出!

ぬりえ&イラストクラブは,クラブ長が出したお題のイラスト描きに挑戦!

マンガ研究クラブは,学校でのマンガタイムを満喫?

 上級生のリードする姿,頼もしい笑う今後のクラブ活動が楽しみですね。

0

家庭科の調理実習で,野菜炒めに挑戦!

5月25日(水)の3・4限目の家庭科の時間に,6年2組のみんなが調理実習で野菜炒めをつくりました。

材料は,人参,玉ねぎ,ピーマン,ハムです。はじめに野菜をあらって,次は切って炒め,塩・コショーで味を

ととのえます。

ドキドキしながら切る子,手際よく炒める子、段取りよく後片付けをする子・・・テーブルを拭く子。

みんなで,協力しての調理実習。子ども達のワクワク感が伝わってきました。

盛り付けも,みんなで仲良く相談して公平になるよう工夫する姿が見られました。

どの班もチーム力を発揮して,手順よくいろどり鮮やかな栄養満点の野菜炒めが出来上がりました。

家で,家族につくってあげるのもいいですね。

0

1年生!学校探検で校長室&職員室の入り方をレッスンしました❕

1年生は,スタートカリキュラムとして,学校探検に挑戦中です。

先日は,校長室や職員室の入る時には「失礼します。」と大きな声でいうことを学びました。

他には,どんなことを習ったかな?

家の人に教えてあげてください。

学習後の休み時間に,「校長室にあった金庫の絵をかいたよ!」「校長先生の絵をかいたよ」と

1年生が教えてくれました。

少しずつ,学校の部屋の位置や役割が分かるようになってきましたね。

さあ、今度1年生が職員室を訪れる姿が楽しみです!

 

 

0

5年生,田植えに挑戦!

 

5月19日(木)に,5年生が今井農園さんの田んぼで田植えにチャレンジしました!

田植えのポイントは,田んぼに引かれた十字の線のクロスしたところに3~4本ずつの苗を

植えることです。

説明の後,いざ!たんぼへ! 

はじめは・・・「きゃーー」「ひゃー」という叫び声! 「こわーい」「ムリー」とあぜ道で,躊躇する姿・・・

でも,しばらくしたら,みんな黙々と田植えに夢中!

「たのし~い」「でも,腰が痛ーい」「もっと植えた~い」と余裕がでてきました!

さわやかな青空のもと,自然の中での貴重な体験ができました。

秋の実りが,楽しみですね!

今井農園の方々,大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

0

2年生が,校歌の作曲者「はじめ先生」に,歌い方等を教わりました。

5月16日(月)の5限目に,鹿西小学校の中村はじめ教頭先生をお招きして,2年生に校歌の歌い方等について

ご指導いただきました。

中村はじめ先生は,鹿島小の校歌の作曲者でいらっしゃいます。

鹿島小の校歌は,3つの部分で構成されていて,後半はテンポよく弾むように楽しく歌えるリズムになっているそうです。

2年生は,体をゆらしながら,気持ちよさそうに校歌を歌うことができました。

 

0

研究授業が行われました!

5月12日(木)5限目に,5年1組で岡本先生による国語の研究授業が行われました。

多くの先生方に囲まれての授業でしたが,5年1組のみんなと岡本先生のがんばる姿が見られました。

授業後の研修会では,今後の授業で先生方が共通実践することを確認しました。

「STT場面で,子ども達が立ち止まって考えられるように板書等を用意する」

「ねばり強く問い返してアウトプットへ」など、日頃の授業で大切にしたいことを共有できました。

 

 

 

 

0

1年生! 図書室で本を借りられるようになりました!

1年生は,給食が終わったら図書室へレッツゴー!

読みたい本が決まったら、カウンターに本と読書ファイルを出します。

バーコードをピッとしてもらったら、貸し出しOK!

1年生のみなさん!自分で本を借りられるようになったね。

「自立」してできることが増えたましたね。

 

0

1人1台端末でタイピング特訓中!

5月9日の朝,5年生が,朝自習の時間にタイピング練習をしていました。

四字熟語や二字熟語,カタカナ入力等,自分でコースを選択して

早く正確に入力できるように,集中してトレーニングしています。

家庭に持ち帰るようになったら,土日も練習できそうです!

 

0

全校集会で4月の生活目標を振り返りました!

5月6日に全校集会を行いました。3年生4年生は体育館に集合!

他の学年は,リモートで教室から参加しました。

校長先生からのお話の後、クラス代表がステージの上から4月の生活目標の達成状況を報告しました。

今回は、各学年の1組さんの代表が報告しました。どの子もマイクなしで,立派な発表でした。

1年生は,来月デビュー予定です。

4月の生活目標は,「元気なあいさつする」と「学校のきまりを守る」でした。

現在、鹿島小では、あいさつ名人が増加中!

立ち止まって、ていねいに会釈をし、大きな声で「おはようございます!」とあいさつする子ども達が

たくさんいます。

今後、「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」名人も増えるといいですね。

 そして,全校で取り組んだK・UP大作戦の表彰も行いました。

どの学年も,鹿島小が大切にしている「5つのかまえ」の姿が向上しました。

0

1・2年生 交通安全教室 自分の命は自分で守ります!

4月28日(木)1年生と2年生はの交通安全教室が行われました。

二宮駐在所の道善さんから、横断歩道の渡り方や安全確認の仕方を

教えていただきました。

信号が青になってもすぐに渡りはじめないのは、なぜだったかな?

自分の命は自分で守るために、しっかり交通ルールを守りましょう。

0

たてわり班 はじめましての会で楽しく過ごしました!

 4月18日(月)に、全校児童が20のグループに分かれて、たて割り班のはじめましての会が行われました。

 6年生のリードのもと自己紹介と記念撮影。そして、お楽しみのゲームや折り紙づくり等で楽しく過ごしました。

 5月2日は、たて割り班オリエンテーリング!楽しみですね!

  6年生のみなさん!班員のリードをよろしく!

 

0

授業参観(1年生の巻) 保護者の皆さま、たくさんのご来校ありがとうございました。

今年度はじめての授業参観は,新型コロナウイルス感染症対策のため26日の午前と午後に分けて行いました。

新しい学級担任の先生と馴染んできた子どもたちは,一人ひとりそれぞれに頑張っていました。

日頃から学習の構えとして, 「目力(めぢから)」「反応」「天井挙手」「はいと返事」「しっかり立つ」の五つのキーワードで取り組んでいます。1年生も、ずいぶん5つの構えが身に付いてきました。

今後が楽しみです!

1年2組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


 

 

0

やる気満々の児童会役員 委員長に任命証をわたしました!

 

4月22日(金)のチャレンジタイムに、校長室からリモートで

前期児童会役員と各委員会の委員長の任命式を行いました。

任命証を手にした6年生の役員や委員長は,それぞれの抱負を

力強く全校に発信しました。

さすが鹿島っ子の代表!

鹿島小をより良くするためのやる気満々の熱い思いを語ることができました。

頼もしい!

まかせましたよ!有言実行!期待しています。

0

3年生 町探検に出動!

4月22日(金)、3年生は3コースに分かれて町探検に出かけました。

お天気が心配でしたが,何とか曇り空のもと,出発!

交通ルールを守りながらの探検、大成功!

探検カードには見つけた建物などにたくさん丸印がついていました。

「8つも見つけたよ!」「体育館があったよ」「郵便局も見つけたよ」と教えてくれました。

今後の社会科や総合の時間の学びにつなげてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

鹿島っ子のあいさつレベルアップ!

4月18日から,代表委員会によるあいさつ運動がはじまりました。

立ち止まって,頭をさげ,「おはようございます!」と大きな声であいさつできる鹿島っ子がとても増えました。

1年生も,ずいぶん登校に慣れ,あいさつをがんばる姿が見られるようになってきました。

今後も楽しみです。

 

 

 

0

1年生初登校!

4月8日(金),今日から1年生が登校してきました。玄関で自分の下足箱を探していると,6年生が優しくサポートしてくれました。教室でも6年生がランドセルの片づけ方や机の引き出しの使い方を教えてくれたり,絵本の読み聞かせをしてくれたりしました。優しい6年生のおかげで,1年生も元気に安心して学校生活初日を送ることができました。

  

0

入学式

校庭の桜のつぼみも膨らみ始めました。4月7日(木),令和4年度鹿島小学校入学式が行われました。今年度も感染症予防のため,人数を制限しての式となりました。52名の新入生は元気に入場し,担任の先生の呼名に大きな声で返事をしていました。新1年生を迎え,今日から令和4年度がスタートします。354名の鹿島っ子と教職員一同,力を合わせて児童にとっても保護者の皆様にとっても安心安全で素晴らしい鹿島小学校を創っていきます。

   

0

修了式

3月24日,令和3年度の修了式を行いました。最後は全校で集まって行いたいと考えていましたが,感染拡大防止のため,リモートで行いました。校長先生から各学年に修了証を読み上げていただきました。今年一年で心も体も大きく成長した鹿島っ子。来年度はさらに成長し,より素晴らしい鹿島小学校を創っていってほしいと思います。保護者・地域の皆様には,今年一年,学校の教育活動にご理解・ご協力を賜り,心よりお礼申し上げます。

0

卒業式

3月18日,令和3年度卒業証書授与式を行いました。天候にも恵まれ,69名がこの鹿島小学校を巣立ちました。卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。コロナ禍でいろいろな活動が制限される中,アイデアを出してこの鹿島小学校を盛り上げてくれた卒業生。5年生始め,在校生は卒業生のバトンをしっかりと受け継いで頑張っていきます。本当におめでとうございました。これからの活躍を応援しています!

0

6年生を送る会

3月14日,6年生を送る会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,リモートで行いました。それぞれの学年が,6年生に感謝の気持ちを込め,楽しんでもらおうと,プレゼントを作って渡したり,クイズを出したりしました。また,6年生は6年間の思い出を劇にして見せてくれました。リモートではありましたが,みんなが楽しめた素敵な会になりました。

0

似顔絵会

2月9日,6年生の似顔絵会を行いました。縦割り班でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,1~5年生が6年生の似顔絵とメッセージをかきました。この会は5年生が初めて中心となって会を企画運営し,緊張しながらも上手に会を進めていました。完成した似顔絵は後日廊下に掲示し,6年生に見てもらう予定です。

0

5年生PTCA

1月18日に5年生がPTCAを行いました。感染症対策のため,児童のみで行いました。”ヨシダ人形劇”さんの人形劇を観劇し,その後指人形づくりを指導していただきました。面白い人形劇にみんなのめりこんでいました。また,人形作りでは悪戦苦闘しながらも個性豊かな人形を作ることができました。

0

3学期始業式&書初め大会

いよいよ3学期が始まりました。長い冬休みが終わり,子供たちは元気な姿で登校してきました。始業式は感染症対策のためリモートで行いました。校長先生から,「1年のまとめをしっかり行うために,一日一日を大切に過ごしましょう。そして,感染症対策をしっかり行って元気で過ごしましょう。」とお話がありました。その後の書初め大会では,冬休みに練習した成果を発揮しようとどの子も真剣に取り組んでいました。

 

0

2学期終業式

今日で2学期が終わります。この長い2学期に,たくさんのことを学んだ鹿島っ子。校長先生が2学期初めにお話しされた,「自立(低学年)・協力(中学年)・率先(高学年)」をどの子もそれぞれ意識して頑張りました。この冬休み,心と体のパワーをたっぷり充電して,3学期はさらに大きく成長できるよう頑張りましょう!

0

人権集会

12月8日に人権集会を行いました。全校で取り組んだ人権標語の紹介の後,町の人権擁護委員の方にお越しいただき,読み聞かせをしていただきました。一人一人が改めて人権の大切さについて考えることができました。

0

部活動参観

11月19日に6年生が部活動参観に行ってきました。中能登町の小学校3校が集まり,中学校の部活動を参観しました。参観時間が短い中,中学生の真剣に取り組む姿に驚きながら,集中してしっかり参観することができました。

0

マラソン記録会

11月18日に雨天で延期していたマラソン記録会を行いました。雨が続き,練習がなかなかできない中,どの子もそれぞれの目標に向かって,全力で走り切ることができました。

0

縦割り班オリエンテーリング

11月16日に,縦割り班のオリエンテーリングを行いました。コロナ禍でも何かできることはないかと考え,今年初めて実施しました。6年生が中心となり,学校周辺のいくつかのチェックポイントを回ってきました。各チェックポイントでのミッションを,みんなで協力しながら,楽しそうに行っていました。

0

授業参観

11月4・5日に,授業参観を行いました。感染症予防のため,地区別に2日間に分けて行いました。子ども達は家の人に頑張っている姿を見せようと張り切っていました。保護者の方に授業に参加していただく場面も見られました。お忙しい中ありがとございました。

 

0

いしかわっ子駅伝交流大会

11月3日,いしかわっ子駅伝交流大会に参加しました。選考会で選ばれた男女12名が約1ヶ月,放課後練習に取り組んできました。当日は,タスキに鹿島っ子370人の思いを込めて全力で走り切り,男子6位,女子8位という素晴らしい結果を残すことができました。

0

スポーツ集会

10月23日に,スポーツ集会を行いました。今年のスローガン「あきらめず 勝利の道へ つきすすめ」のもと,370人の鹿島っ子が競技や演技に頑張りました。練習から「自立・協力・率先」を一人一人が心がけ,全力で取り組んできました。当日はみんなで声を掛け合って応援したり,協力して準備や片付けしたりする姿がたくさん見られました。鹿島っ子の心が一つになり,さらにパワーアップした素晴らしいポーツ集会でした。

0

器械運動披露

9月30日,3年生が2年生に向けて、器械運動の技を披露しました。今年も感染症拡大防止のため,3校での交歓会は行われなくなったため,校内で披露しました。体育の時間だけでなく,朝や昼の休み時間も使って練習を重ね,どんどん技ができるようになってきました。参観した2年生は,3年生の素晴らしい演技にとても感心していました。

 

0

稲刈り

10月5日,5年生が稲刈りを行いました。感染症予防のため,田植えはできなかったのですが,稲の成長を観察したり,除草作業を行いながら,稲の成長を見守ってきました。当日は鎌で一株一株心を込めて刈っていました。子ども達は作物を育てる大変さと,作ってくれる人達やその作物への感謝の思いをもつことができました。

0

後期委員会任命式

10月4日,後期委員会の任命式を行いました。児童会会長をはじめ,各委員長が放送で決意表明を述べた後,校長室で一人一人に任命書が渡されました。児童会役員や各委員長を中心として,鹿島小学校がより安心して楽しく過ごせるような素晴らしい学校になるよう活動していきます。

0

児童引き渡し訓練

9月28日,児童引き渡し訓練を行いました。この日は,事前に土砂災害を想定した避難訓練も行いました。児童は避難訓練を通して,日ごろから意識して行動することの大切さを再確認することができました。引き渡しも,保護者の方のご協力で,感染症対策を行いながら,スムーズに行うことができました。いつ,どんな災害が起きても自分の身を守る行動ができるよう,これからも指導にあたっていきます。

 

0

縦割り班仲よくなろう会

9月24日,縦割り班仲良くなろう会を行いました。6年生が読み聞かせの本や簡単なゲームを計画し,準備してきました。当日は,思うように進まないこともありましたが,上級生が下級生にやさしく接する姿がたくさん見られ,とても楽しく活動することができました。

0

PTA講演会

9月17日,PTA研修委員会主催の講演会が行われました。感染症拡大防止のため,オンラインでの講演会となりました。保護者の方もオンラインで視聴しました。「幸せな人生を生きていくために」という演題で,桑原 朱美 氏に講演していただきました。言葉一つで気持ちや態度,生き方が変わることなどをわかりやすく話していただきました。児童にとっても保護者にとってもとても有意義な講演会となりました。

 

0

不動滝の生き物調査

9月15日に,6年生が不動滝に生き物調査に行きました。6年生は総合的な学習の時間に「中能登町の美しい自然」をテーマに取り組んでいます。今回の不動滝の調査では,「」サンショウウオ」や「ヘビトンボ」,「サワガニ」など,きれいな川に生息する生き物がたくさん見つかり,自分たちの身近な自然の美しさを実感するとともに,この美しい自然を未来に残していこうという意識を高めていました。

0

鹿島っ子クリーン大作戦

9月6日~17日にかけて,「鹿島っ子クリーン大作戦」を行いました。各学年ごとに,運動場の草むしりをしました。自分たちが遊んだり運動したりする場所なので,どの子も一生懸命草をむしっていました。キレイになった運動場で,思いっきり体を動かして気持ちの良い汗をかきましょう!。

 

 

0

租税教室

8月31日に,6年生対象とした租税教室が行われました。税金の種類や,どのように税金が使われているかについて教えていただきました。税金のおかげで、自分たちがいま豊かな生活を送れていることを知り,税金の大切さについてしっかり考えることができました。

0

サマーコンサート

8月30日に,サマーコンサートがありました。今年は2年生を対象に行いました。中能登町で夕方5時に流れる「浜辺の歌」の演奏に始まり,映画やアニメの主題歌など,子供たちがどこかで聞いたことのある曲を演奏してくださいました。ピアノとフルートの素敵な音色に,どの子も聞き入っていました。

0

2学期始業式

8月26日から二学期が始まりました。感染症拡大防止のため,リモートで始業式を行いました。一番成長できるこの2学期に,それぞれの学年でつけてほしい力について校長先生からお話がありました。低学年では「自立」,中学年では「協力」,そして高学年では「率先」する力です。これらの言葉を校内に掲示し,鹿島っ子全員でさらに成長できるよう頑張っていきます。

0

校内水泳記録会(5・6年)

7月29日(木),5・6年生の校内水泳記録会を行いました。今年度も感染症予防の為,3校集まっての交歓会ができなくなり,校内での記録会となりました。子どもたちは体育の時間をはじめ,放課後,夏休みなどに練習に取り組んできました。練習するごとに泳げる距離が長くなり,タイムもどんどん早く速くなってきました。記録会では,自分の持つ力を発揮して,全力で泳ぐ姿が見られました。

0

1学期終業式

7月20日(火)で1学期が終わります。4限目にリモートで終業式を行いました。校長先生から1学期の鹿島っ子の頑張りと,夏休みにぜひ取り組んでほしいこと,そして命の大切さについてのお話がありました。今年は例年通りの長い夏休みです。今しかできないことに取り組み,有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者・地域の皆様,この1学期間,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございました。

0

久江川生き物調査

7月18日,久江川の生き物調査に参加しました。1~6年生の20数名と地域の方が参加しました。とても暑い日でしたが,川にはメダカやアユをはじめ,たくさんの種類の魚や,カニ,エビなどが生息していました。専門家の方から,きれいな川にしか住めない生き物や,絶滅が危惧されている生き物も生息していることを教えていただき,子供たちは久江川がきれいな川であることや,この川を守っていきたいという思いをもっていました。6年生は総合の環境学習で,地域を流れるほかの川についても今後調べていく予定です!

0

水泳教室

今年は,1~5年生が外部の講師をお招きして,水泳教室を行いました。初めて鹿島小のプールに入る1年生や,クロールのレベルをより高めたい5年生等,それぞれの学年に応じだ指導を行っていただきました。少し水泳に苦手意識を持っていた子も,楽しんで泳ぐことができました。これをきっかけにさらに水泳が好きになってくれたらと思います!

0

給食に”ふぐ”!

6月17日,給食にフグのから揚げが出ました。石川県はフグの漁獲量が日本一!フグのおいしさを知ってもらおうと,給食のメニューになりました。子供たちは石川県が日本一であることや,ふぐの弾力・おいしさに驚きながらほおばっていました。

0

田んぼの除草作業

6月25日,5年生が田んぼの除草作業を行いました。今年も今井農場さんの水田をお借りして,稲を育てる学習を行っています。田植えは感染症予防の為行えませんでしたが,少し落ち着いてきたので,稲の成長の観察を兼ねて,田んぼの除草作業と生き物調査を行いました。初めて入る田んぼに戸惑う子も多かったですが,すぐに慣れて稲の間の草を抜いていきました。今井さんからは,おいしくて安全なお米を作るために行っていることや,稲の成長などについて詳しく教えていただきました。今後何回か成長を観察し,秋には稲刈りを行う予定です!

0

プール開き

6月11日,6年生によるプール開きを行いました。先日,5・6年生で掃除を行ったプールはとてもきれいで水面がキラキラ輝いています!校長先生のお話の後,児童代表とともに塩とお酒でプールを清め,今年1年の安全と鹿島っ子が今までより泳ぎが上手になることをお願いしました。お清めの後は,いよいよ待ちに待った初泳ぎ!6年生の楽しむ姿と笑顔ときらきら水しぶき!これからの水泳学習が楽しみです!

 

0

プール掃除

6月2日に5・6年生でプール掃除を行いました。プールの底や溝などは藻やコケがびっしり。5・6年生は,鹿島っ子が今年も気持ちよくプールに入れるよう,黙々と掃除を行いました。おかげで見違えるようにピッカピカになりました。5・6年生の皆さん,ありがとう‼ プール開きが楽しみですね!

0

クラブ活動がスタート!

今年最初のクラブ活動。例年とは違い,6年生がクラブを考え,4・5年生を勧誘して発足しました。活動内容も6年生が企画して運営していきます。6年生は自分たちが中心となって4・5年生と楽しいクラブを作っていこうと張り切っていました。4・5年生は6年生の企画した活動に夢中になって取り組んでいました。次回のクラブも楽しみです!

0

クラブ紹介式

クラブ活動の紹介式を行いました。今年度は、児童が主体となるクラブ活動を目指し,6年生がやりたいクラブを決め,4・5年生を勧誘するためのポスターやプレゼンを作成しました。集会では,どのクラブも入りたくなるような紹介を行いました。今後は活動する内容も6年生を中心に考えて行っていきます。

0

見守り隊紹介式

鹿島小学校の見守り隊の方の紹介式を行いました。感染症対策のため,5・6年生のみ対面し,1~4年生はリモートで行いました。いつも鹿島っ子のために登下校時に見守ってくださる方々に感謝の気持ちを伝え,これからも交通ルールをしっかり守っていくことを誓いました。

0

交通安全教室

1・2年生を対象とした交通安全教室が行われました。駐在所の方をお招きして,正しい道路の横断の仕方などについて教えていただきました。自分の命をしっかり守るため,道路の横断の仕方などについて改めて確認することができました。

0

授業参観

4月22日,23日に授業参観が行われました。今年度は3密を避けるため,2日間に分けて地区ごとに行いました。どの子も保護者の方に頑張っている姿を見せようと,張り切っていました。お忙しい中,感染症対策を行いながらご参観くださりありがとうございました。

0

児童会任命式

前期児童会役員の任命式が行われました。感染症予防のため,今年も放送で行いました。会長・副会長をはじめ,どの委員長も,鹿島小学校をもっと素敵な学校にしていきたいという熱い思いを全校に伝えていました。役員・6年生を中心に全校で頑張っていきます!

0

さすが6年生!

1年生のとって初めての登校です。いろいろわからないことばかりで戸惑うだろうと,6年生が玄関や教室で1年生のお手伝いを進んで行ってくれました。さすが「鹿島っ子の顔」!とても頼もしく感じました。

0

入学式

暖かい春の日差しの中,令和3年度鹿島小入学式が行われました。感染症予防のため,人数を制限しての式となりました。60名の新入生は元気に入場し,担任の先生の呼名に大きな声で返事をしていました。新1年生を迎え,今日から令和3年度がスタートします。372名の鹿島っ子と教職員一同,力を合わせてすばらしい鹿島小学校を創っていきます。

0

始業式

令和3年度の1学期始業式がありました。感染症予防の為,リモートで行いました。校長先生から今年の鹿島っ子に大切にしてほしい「良い習慣を身につけること」「言葉を大切にすること」「命を大切にすること」についてのお話がありました。真剣な眼差しで話を聞く鹿島っ子の姿から,今年も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

0

修了式

修了式を行いました。感染防止のため,リモートで行いました。校長先生から各学年に修了証書の授与があり,全員がそれぞれの学年を修了することができました。今年は新型コロナウイルスによる臨時休業から始まり,様々な学校行事なども普段通りには行えない中,この一年で子どもたちは本当に心も体も大きく成長しました。保護者の皆様はじめ,地域の皆様のご理解・ご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。

0

卒業式

3月18日,73名の鹿島っ子が鹿島小学校を巣立ちました。鹿島小学校が開校した年に入学し,初めてこの学校で6年間を過ごした73名。この日はとても暖かく,天気も卒業生を祝福してくれていました。式後には,保護者への感謝の会が開かれ,子ども達から保護者に向けて感謝のDVDと手紙が送られ、とても感動的な会となりました。中学校でも,それぞれが力を出して活躍してくれることを祈っています!

0

防災教室

4年生を対象とした防災教室を,防災士の方をお招きして行いました。災害が起こった時の行動や,新聞紙を使ったスリッパづくりなど,身近なもので身を守る方法について教えていただきました。改めて防災についての意識を持つことができました。

0

6年生を送る会

「6年生を送る会」が開かれました。今年は,三密を避けるために,縦割り班での小グループに分かれて行いました。5年生が司会進行を行い,それぞれの学年からクイズやプレゼントなど,工夫を凝らした出し物がありました。最後に6年生が,体育館で劇を披露してくれました。劇には,ダンスがあり,笑いがあり,さすが6年生!という劇でした。鹿島小学校が,6年生への感謝の気持ちと笑顔とやさしさと元気でいっぱいになりました。

0

似顔絵会

卒業する6年生に1~5年生が似顔絵をプレゼントすることになりました。縦割り班にわかれ,6年生をモデルにして下書きを描きました。5年生は初めて会を仕切ることになり,緊張していましたが,下級生の似顔絵を指導したり,手伝ったりと,頑張って会を進めていました。仕上がった似顔絵は,校内に掲示し,卒業時に6年生にプレゼントする予定です。

0

非行被害防止教室

七尾警察署生活安全課の方をお招きして,6年生を対象に非行被害防止教室を開きました。インターネットにひそむ危険についての講演でした。ゲームや動画サイト等,普段何気なく使っているものにも危険が潜んでいることについて改めて知り,使い方などについて考えるいい機会になりました。

   

0

書初め大会

1月8日の始業式の後,書初め大会を行いました。冬休みに練習した成果を発揮しようと,どの子も真剣に書初めに取り組んでいました。一文字一文字,心を込めて丁寧に書く姿がとても素敵でした。

0

3学期始業式

元気な鹿島っ子の声と笑顔で3学期が始まりました。始業式は,コロナウイルス感染拡大防止のため,リモートで行いましたが,どの子も校長先生のお話を真剣に聞き,学年のまとめである3学期をしっかり頑張っていこうという気持ちが表れていました。

 

0

能登むすめ

11月17日(火)の給食に,「能登むすめ」のサラダが出ました。それに合わせて,ぜひ「能登むすめ」を実際に見てほしいと,地域の方が持ってきてくださいました。

能登むすめは,中能登町特産の「カラー野菜」の一つです。中は普通の大根とあまり変わりませんが,おろし大根にしてレモン汁や酢をかけると,とてもきれいなピンク色に変わります。

後日,「家でも食べてみたよ!」「きれいな色になったよ!」と何人もの児童が嬉しそうに話していました。

    【能登むすめ】      【すりおろした能登むすめ】   【酢をかけた能登むすめ】

0

オリンピック・パラリンピック教育推進事業

11月11日(水)に,元陸上選手でオリンピックや世界陸上に出場し活躍された,為末大さんをお招きして講演会を行いました。コロナウイルス感染防止のため,4年生以上が講演を聞きました。為末さんは,小さい時から夢を持つことの大切さや、困難や辛いことに出会ったとき,小さくても一歩前に進む勇気を持つことで,大きな前進につながることなど,ご自身の体験も交えながらとても分かりやすくお話ししてくださいました。素晴らしいオリンピアンと触れ合うことができた,とても貴重な体験でした。

0

みんなでいこう”USK"

11月6日(金)に,「みんなで行こう”USK”」を行いました。

今年はコロナの影響で,いろいろな縦割り班活動ができなかったため,縦割り班毎に6年生が企画したお店(ブース)を回りながらゲームを楽しみました。

初めての取組でしたが,6年生の工夫を凝らしたゲームにみんなの笑顔があふれた,とても楽しい縦割り班活動になりました。

0

ピュアキッズスクール

11月2日(月)に,2年生と5年生がピュアキッズスクールを受講しました。

2年生は「人のものを取ってはいけない」ことについてお話を聞きました。ゲームを題材にしたお話で,どんなに欲しくても,友達やお店のものを取ってしまうと犯罪なることを,とても分かりやすく教えていただきました。5年生は「SNSなどのネット関係」について,SNSなどとても手軽で楽しいものだけど,危険がひそんでいることについて知ることができました。

0

マラソン記録会

10月28日(水)に低学年,29日(木)に中学年,30日(金)に高学年のマラソン記録会を行いました。今年は,コロナウイルス感染症対策のため,去年までとは違う形で行いました。練習期間も短かったのですが,一人一人が自分の目標をもって練習に取り組み,記録会では,持てる力をすべて出して走り切ることができました。

0

スポーツ集会

10月18日(日)に,スポーツ集会を行いました。

今年度は,コロナウイルス感染症拡大防止のため,いつもの運動会の規模を縮小し,スポーツ集会として行いました。

密を避けながら短い練習期間の中で,6年生を中心に,心を一つに練習に取り組んできました。

保護者の方の温かい拍手のなか,鹿島っ子全員が全力を出しきり,本当に素敵なスポーツ集会になりました。

 

0

稲刈り

5年生が稲刈りを行いました。4月から学校が休校となり,田植えはできませんでしたが,学校が再開し,水田の除草作業などを行いながら稲が生長するのを楽しみにしていました。なれない鎌を使っての稲刈りを行い、米作りの大変さや,お米や農作物の大切さを改めて実感することができました。

0

地域の方から

昨年度の6年生が環境学習の一環として,グリーンカーテンを地域の方にも広げたいと,育てた朝顔の種を配りました。今年,その朝顔を植えて,立派に咲いたと地域の方からお手紙をいただきました。鹿島っ子の活動が地域の方にも広がっていることがとてもうれしいです!

 

0

生き物調査

6年生が不動滝に生き物調査に行ってきました。6年生は,自分たちの住む町の環境を守っていこうと,自分たちができることを考えて取り組んでいます。町を流れるきれいな自然を未来へ残すために,水質調査やそこに住む生き物がどうなっているのか,これまでの6年生が行ってきたものと比較しながら,調査活動を行いました。

0

バリフリー教室

4年生が中能登町役場の方をお招きして、バリアフリーについて学習しました。

バリアフリーとは障害の有無にかかわらず、小さな子供やお年寄りでも、どんな立場でも、安心して自由に生活をするために、建物や交通機関だけでなく、一人ひとりがみんなのことを思いやる心をもつこともバリアフリーであることを教えてもらいました。学校や自分たちの身近なところは本当にみんなが安心して使えるのか、真剣に考える姿が見られました。

 

0

見守り隊紹介式

鹿島っ子の安心・安全のために活動してくださる見守り隊の方々の紹介式を行いました。

毎日元気に登下校できるのも,見守り隊の方々のおかげです。児童会の代表児童が感謝の言葉を伝え,これからも交通ルールを守って事故などに気をつけることを約束しました。

0

リコーダー講習会

3年生が講師の先生をお迎えして,リコーダー講習会を行いました。子ども達は,先生の演奏する素敵な音色に目をキラキラさせていました。息の吹き方や指使いを教えてもらいながら,初めてリコーダーを吹く子どもたちの笑顔がとても素敵でした!

0

いじめに関する研修会

いじめに関する教員研修会を行いました。

研修を通して,いじめは絶対にしてはいけない・させてはいけない,そのために,児童一人一人がお互いを思いやる心をしっかり育てること,そして一人一人を全職員で見守っていくことを共通理解しました。

温かい心でみんなの笑顔があふれる鹿島小学校をつくっていきます。

 

0

2学期が始まりました!

短い夏休みも終え,今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声とたくさんの笑顔で素敵なスタートを切ることができました。

始業式は,感染症拡大防止の観点から,リモートで行いました。校長先生から,「2学期は何か一つ長く続けられるものを見つけて続けてほしい」とお話がありました。真剣に聞く子どもたちの姿から,2学期も頑張るぞ!という気持ちが伝わってきました。

 

0

【5・6年生】プール掃除がありました!

6月22日に,プール掃除がありました。

5・6年生で役割を分担し,全校のみんなが気持ちよく使えるように,

一生懸命掃除をすることができました。

5・6年生が頑張ったおかげで,

初めはどろどろだったプールがピカピカになりました!

さすが鹿島小学校の高学年です!

5・6年生,ありがとう!★

0

「たてわり班なかよくなろう会」がありました!

6月16日に「たてわり班なかよくなろう会」がありました。

たてわり班の6年生が,下級生のために,本の読み聞かせをしました。

また,たてわり班の仲が深まるように,

楽しいゲームをしたり,折り紙をプレゼントしたりしていました。

6年生のおかげで,楽しい時間を過ごすことができました。

6年生,ありがとう!

 

0

学校が再開しました!

6月1日から,学校が再開しました。2か月ぶりに鹿島っ子の元気な声と笑顔が学校にあふれました。教室での学習の仕方や給食など,今までと違った形での学校生活となっていますが,それでも鹿島っ子も先生方も,みんなで学校生活を送れることをとっても喜んでいます!

 

※1年生も集中して授業に取り組んでいます! ※体育館でも間隔をあけて授業しています!

 

  ※間隔をあけるため,机の向きを変えて授業しています!

0

お花をいただきました!

6月1日からの学校再開に向けて,子どもたちが明るい気持ちで元気に学校生活が送れるようにと,七尾のさいだ花店様からお花のアレンジメントをいただきました。多くの皆さんが大変な思いをされている中,心温まる贈り物に,感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!

この花のように,明るく元気に,みんなで心を一つに頑張っていきます!

0

分散登校

20日より,2学年ずつの分散登校が始まりました。感染症予防の為,普段とは違う場所や机の間隔をあけての学習でしたが,久しぶりに友達と会えたことで,どの子の顔にも笑顔があふれていました。6月1日から学校が再開され,元気な鹿島っ子と学校生活を送ることができることを願っています。

 

※6年生の分散登校日はランチルームで学年授業を行っています!

0

入学式

4月6日に入学式がありました。66名の新入生を迎えることができました。感染症予防の為,新入生と保護者の方のみの入学式となりましたが,新入生の元気に入場する姿や元気な返事が、温かい式にしてくれました。今日から,380名の鹿島っ子で頑張っていきます!

 

 

0

新任式

4月3日に10名の新しい先生方をお迎えしました。この鹿島小学校に新しい風を運んでくれる個の先生方と,今まで以上に素敵な学校にしていきます!

  

0