2019年8月の記事一覧

8.6.平和な世界を作るために学びました ~全校登校日~

全校登校日に元気な河内っ子たちの姿が久しぶりに校舎に戻ってきました。
今日は8月6日。74年前、広島市に史上初の原子爆弾が実戦投下された日です。忘れることのできない、忘れてはいけない、戦争の惨禍を繰り返さないように世界の人々で考え学ぶ日にしなくてはなりませんね。

6年生教室。
今日は広島市で行われた平和記念式典の中継TVを各教室で視聴し、鐘の音に合わせて黙祷をしました。
さらに、その後の時間をビデオ教材を見たり、先生からの話を聞いたりして、平和を守ることの大切さを学習しました。

2・3年教室。

1年教室。

その後は、みんなで元気に水泳をしたり、図書館で本の借り換えをしたり、宿題のチェックをしたり・・・
平和な学校でしっかりと楽しく学習をすすめることができました。

考えてみれば、そんな当たり前のことが、74年前にはまったくそうではなかったのですね。
平和の尊さは、当たり前のように思えているうちが何より有り難いことなのですね。
失われて気づく平和のありがたさ・・・にならないようにしなければなりません。

そんなことを考えた今日の登校日、最後に子供会のお世話役の坂田さんが来校してくださって、4年生以上の「子供会キャンプ」のオリエンテーションをしてくださいました。今週末にみんなでお出かけするそうです。楽しみですね!
マナーを守って、自分たちで仲良く楽しく過ごせるようにがんばってきてくださいね!

【1学期を振り返って】お楽しみ実験@5年生

夏休みも中盤ですね。この週末は各地で夏祭りが花盛りでしたね。河内っ子たちも、いろいろな夏を楽しんでいるのでしょうね。明日6日は登校日です。久しぶりに元気な顔が教室に揃いそうです。楽しみに待っています。
さて、1学期振り返りシリーズはこのところの暑さに負けないよう、涼し気な画像を探し出してきました。
4・5年生が6月に楽しんだ「アイスキャンディーづくり」からです。

冷え冷えのビーカーに刺さる試験管には100%オレンジジュースが入ってます。

氷と塩でマイナス20度前後まで温度が下がります。5分ほどでジュースはカチカチに凍ってしまいます。

出来上がりを試食中~

もっと作りたーい!と2本・3本と作って楽しみました。お家でもやってみるといいかも!

【1学期を振り返って】4月29日・みどりの祭典(津幡)に参加

1学期の振り返りシリーズです。
今日は4月29日のみどりの日に開催された「みどりの祭典」@津幡森林公園に参加した5・6年生たちの様子を紹介します。

河内小学校をはじめとする山麓の4小学校は「みどりの少年団」という国土緑化推進機構の事業に参加しています。(詳しくはリンク先をご参照ください)
地球上のあらゆる生物が恩恵を受けている緑の植物を大切にする様々な活動の一環として、花・野菜を育てる活動、環境整備作業、資源回収作業など、学校やPTAで行っている様々な活動をサポートしていただいています。
その「お祭り」として、毎年の「みどりの日」に津幡森林公園で行われているフェスティバルが「みどりの祭典」です。
今年も4~6年生の有志の河内っ子と教頭で、山麓4校の参加者がバスに乗り合わせ、一日フェスティバルに参加してきました。

広い広い芝生広場がメイン会場です。特設ステージ・模擬店なども立ち並び、にぎやかで心浮つ雰囲気です。

緑の少年団団長さんの6年生と団旗を先頭に。


セレモニーでの谷本県知事さんの挨拶です。


代表校の取り組み発表もありました。


このあとは自由時間、お弁当の時間をはさんで、催し物や模擬店を子どもたちは思い切り楽しんでいました。