ブログ

金明っ子ニュース

9/7(水) 運動会に向けて(2)

運動会に向けて(その2)

今日から、赤団・白団に分かれての応援練習が始まりました。

6年生がつくり上げてきた各団のコールや手拍子を、団長を中心とした応援係が皆に伝えて練習しました。

初日からどちらの団も張り切っていて、なかなか大きな声が出ていました。ここからまたどんどん仕上がっていくのが楽しみです。

 

赤団の練習

白団の練習

9/1(木) 運動会に向けて

9月25日(日)の運動会に向けて、今朝 スローガンの発表と 赤団・白団の色決めをしました。

6年生がスローガンを発表しました。

「太陽の赤団 月光の白団、闘志を燃やして 開け!栄光の扉★」

 団長が赤白のくじを引いて、各団の色が決定しました。

 

来週から演技や競技の練習も始まります。それぞれのめあてをしっかり持ち 頑張って取り組んでくれることと期待しています。

8/31(水) 2学期スタート!

長い長い夏休みが終わり、今日から2学期スタートです。

朝は緊張していたのか 少し元気がないように感じられましたが、先生や友だちと話しているうちに だんだんいつも笑顔と元気な声がもどってきました。

今日は、気温が高くなるとの予報だったので、始業式は放送で行いました。そのあと、各教室で夏休みの課題等を提出したり、夏休みの作品・研究を紹介したり、係を決めたり、新しいドリルを受け取ったり・・・していました。

  

  

2学期も、いろんなことにどんどんチャレンジしていきましょう!!

8/9(火) 全校登校日

全校登校日でした。久しぶりに会う友だちと元気に談笑する姿があちこちで見られました。

各クラスで 先生のお話を聞いたり、これまでの出来事を報告しあったり、前半の課題を提出して新たな課題を受け取ったりする様子もうれしそうでした。

6年生による「平和集会」は、熱中症対策もあり 2学期に入ってから行うことにしました。代わりに、今日は校長が戦争と平和についてのお話をし、「やがて大人になるみんなが平和な世の中をつくっていけるよう、今のうちから 相手のことを思いやる心を自分自身で育てていってほしい」と伝えました。

I

 今日は8月9日。テレビでも長崎の話題が流れると思います。ご家族でもぜひ「平和」について話し合ってみてください。

8/8(月) 中学校授業体験と部活動見学(6年生)

6年生が、片山津中学校で 授業体験と部活動見学をしてきました。

授業体験では、金明小・片山津小・湖北小の6年生が4つのグループに分かれ 実際に中学校の先生による授業を受けました。

 

数学 「図形を考えよう」

理科 「酸とアルカリを混ぜてみよう!」

音楽 「『ローマの松』の秘密を探ろう」

国語 「漢字を知ろう」

部活動見学では、それぞれの部活(軟式野球部、男子バスケットボール部、男子・女子バレーボール部、女子ソフトテニス部、卓球部、吹奏楽部、美術部)の先輩たちが頑張って活動している様子を見学させていただきました。

中学校進学に向け気持ちが引き締まるとともに、8か月後の自分達の姿をイメージすることができたのではないでしょうか? この体験が、きっとよい刺激になったことと思います。

片山津中学校の先生方・先輩方、ありがとうございました。

 

7/20(水) 1学期終業式

今日は、1学期最後の日です。「終業式」がありました。4月からの自分たちの「がんばり」を振り返るとともに、「〇〇のない夏休み」「◇◇のある夏休み」について考えました。〇〇には、けが・病気・事故・事件・・・、◇◇には、計画・目標・チャレンジ・・・ いろいろな言葉が当てはまります。41日の長いお休みならではのチャレンジができるとよいですね。

そのあと、生徒指導の先生から「命」を大切にするお話を聞き、安全・安心について再確認しました。

教室で先生と夏休み中の生活や学習についての確認している姿からも、みんなのうきうきしている様子がうかがえました。

元気に有意義な夏休みを過ごし、2学期には心もからだもひとまわり大きく成長したみんなに会えるのを楽しみにしています。

 

7/15(金) 地区仲良し会

夏休みを前に、町ごとに集まって「地区仲良し会」をしました。

1学期の登下校の反省、交通ルールや危険個所の確認、町の行事等の確認をしてから、集団下校をしました。

夏休み中も安全には十分に気を付けて、元気に過ごしてほしいものです。

下校しながら、危険個所の確認もします。

7/12(火) 着衣泳(1年生)

もしも川や海で流されてしまったら!・・・ 万が一に備えて、1年生が「着衣泳」を体験しました。

慌てて泳いで体力を消耗しないように 静かに体を浮かして助けを待つことを学習し、衣類や空のペットボトルの浮力を利用して水に浮かぶ練習をしました。

7/8(金) シェイクアウトいしかわ

県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」に参加しました。11:00の訓練開始の合図とともに、地震の揺れから身を守る安全行動をとりました。6月に能登地方で最大震度6弱の地震があったばかりということもあり、みんな真剣に取り組んでいました。

「3つの安全行動」しゃがんで、かくれて、じっとして

外で友だちと遊んでいるとき、自宅にいるとき・・・日常生活のなかで地震が発生したとき、自分の身を守るためにどうすればよいか!? ぜひご家族でも話し合ってみてください。

7/7(木) 七夕給食

今日は7月7日なので、給食は「七夕」メニューでした。

 ・ちらし寿司

 ・星のコロッケ

 ・七夕汁(中島菜うどん入り)

 ・七夕ゼリー

 ・牛乳

 

 

7/6(水) 水泳教室

加賀市水泳協会の大岩先生にお願いして、水泳教室を実施しました。

低・中・高学年で、グループに分かれて(力に応じて)課題克服のポイントを教えていただきました。水に浮くときの姿勢、けのびのコツ、クロールのストロークや息継ぎのコツ・・・短時間で上達した子がたくさんいて驚きました! 今日教わったことを意識して、また練習に励みましょう。

 

3・4年生

1・2年生

5・6年生

 

 

7/1(金) 2年生の授業から

2年生は、算数で「かさ」の学習をしています。今日は、1dlますを使って 家庭室にあるいろいろな容器のかさを測定していました。量感をつかめたかな!?

体育の授業では、プールで潜ったり泳いだりする練習をしています。2年生の目標は「足をつかずに プール横断(8m)」です。ひざを曲げずにバタ足することを意識しながらがんばっていました。

 

 

 

 

 

6/16(木) 読み聞かせ

朝読書の時間に、各クラスで 図書ボランティア「読みっこクラブ」の皆さんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。(今年度はじめて。久しぶりの再開です。)

面白いお話、不思議なお話、新しいことを教えてもらえるお話・・・楽しそうに聞き入っていました。

ありがとうございました。

また7月にお話を読んでいただけるのが楽しみです!

6/15(水) ブロッコリー畑の見学(3年生)

3年生は、社会科で「のうかのくらし」の学習をしています。

今日は地元の川江さんのブロッコリー畑を見学し、お仕事について教えていただきました。

ブロッコリーを育てるときに気を付けていることや大変なこと、北陸三県では加賀市の生産量が一番多いこと、加賀市で採れたブロッコリーが遠くは大阪の人々の食卓にのぼっていること・・・等 たくさん教えていただきました。

また、帰りには採れたてのブロッコリーをお土産にいただきました!

ありがとございました。

6/15(水) スポーツテスト

1・2限めに 全校で「スポーツテスト」を行いました。

 ・50メートル走

 ・ソフトボール投げ

 ・立ち幅とび

 ・反復横とび

 ・長座体前屈

 ・上体起こし

(・シャトルランと握力は、体育の時間に実施します。)

少しでもよい記録が出るようにと、一生懸命がんばっていました。

6/14(火) 4年生の授業から

4年生は、総合的な学習の時間に「ホタルよ来い」の学習で、新聞づくりをしています。

ホタルについて 本や図鑑、インターネット等で調べたことを 各自で新聞にまとめています。

  

 

算数の「角の大きさ」の学習で、初めて分度器を使って角の大きさをはかりました。

正確にはかるために 分度器を正しく置くことに気をつけながら練習しています。

 

 

6/10(金) 1年生の授業から

1年生は、5月末までに「ひらがな」50音を一通り学習しました。

今日の1限目の国語の時間は促音の学習。小さい「っ」のつく言葉さがしで、しっぽ、ひっこし、まっか・・・等 たくさん見つけることができました。

 

4限目は、ICTインストラクターさんから タブレットの基本的な操作(電源を入れたりアプリを起動したり)を教えていただきました。タップ・入力して画面が変わるたびに「わぁっ!」「できた!」と歓声があがっていました。

 

6/9(木) 避難訓練

万が一火災が起こった場合に備えて、避難訓練を行いました。

事前に、各ラスで 避難の際の合言葉 「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらない を確認するとともに、自分でしっかり避難指示(放送等)を聞いて判断し、落ち着いて行動することも確認しました。

今回は、2階音楽室付近からの出火を想定し 運動場に避難したのですが、みんな真剣に素早く行動することができました。

教室に戻ってからの振り返り(反省)もしっかりできていました。

「自分の命は 自分で守る!!」

ご家庭でも、またじっくり話し合ってみてください。

6/7(火)・8(水) 緑の生活体験学習(2)

緑の体験学習 2日目

今日も朝から雨でしたが、お昼ごろにはやっと晴れてきました。

 

焼板フォトキーラックづくり

 

野外炊さん(まきで火をおこして土鍋でご飯を炊く)

お湯も沸かしてカレーをかけて「いただきます!」

大杉ならでは、合宿ならではの貴重な体験を通して学ぶことがたくさんありました。

友だちと協力することの大切さもあらためて確認し、また一段と絆が深まったようです。

6/7(火)・8(水) 緑の生活体験学習(5・6年生)

5・6年生が、里山自然学校 大杉みどりの里(小松市)で 1泊2日の「緑の生活体験学習」中です。

1日目は朝からずっと雨で、予定を大きく変更しての活動となりましたが、みんな元気に楽しく活動していました。

 

館内ゴールド大作戦(館内宝さがし)

 

レインラリー(グループでクイズを解きながら周辺を散策)

 

 

キャンプファイヤー

6/3(金) 自転車教室(3年生)

 

3年生が、大聖寺東部公園で「自転車教室」を行いました。

大聖寺警察署の方から安全な乗り降りや走行の仕方を教えていただいてから、一人ずつ自転車に乗って コースで発進・走行・停止の練習をしました。発進前に自分の右後方を見て 後ろから自動車等が来ていないことを確認することが大切です。今日教えていただいたことを忘れずに、安全第一で!

6/2(水) ゴーヤとヒョウタンの観察(4年生)

4年生は、理科の「植物を育てよう」の学習で、5月18日にゴーヤとヒョウタンの苗を植えました。

毎朝、しっかり水やりをしているので、日に日に大きく育っています。

定期的に葉や花の様子、くきの伸びなどを記録しながら、成長の様子を観察していきます。

 

6/2(木) プール掃除(5・6年生)

6月10日(金)のプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除をしてくれました。

水を抜いたプールの底には枯葉や泥がいっぱいで、悪臭を放っていました。

それでも文句も言わず、一生懸命デッキブラシで床をこすったり、バケツリレーで泥を運んだり、亀の子たわしで壁を磨いたり・・・本当によく頑張ってくれました。

おかげで、すっかりきれいになりました。ありがとう!! 体育の時間にプールに入るのが楽しみです!

 

 

 

 

 

6/1(水) 自由参観日(授業公開)

自由参観日ということで、保護者の方に2限目と4限目の授業を公開し 普段の授業の様子をご覧いただきました。おうちの方々に見守られながら、張り切っている様子がたくさん見られました。

感染症対策のため 分散(地区を2グループに分けて)参観でしたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。

 

5/25(水) 田植え体験(5年生)

今年も、JA加賀の「米づくり体験農園設置事業」で 5年生が米づくりを体験します。

この日は、地域の堀さん達にご指導していただきながら「枠回し」と「田植え」にチャレンジしました。

ほとんどの子が田んぼに入るのは初めてで カエルやヒルを見つけて大騒ぎしていましたが、泥んこになりながら夢中で苗を植えていました。

今後は、稲の生育を観察したり 社会科や総合的な学習の時間に「米づくり」について詳しく調べたりしていきます。

秋には、稲刈りも体験させていただく予定です。

 

5/20(金) 町たんけん(2年生)

2年生は、生活科で「どきどき わくわく まちたんけん」の学習をしています。

今日は、4つのグループに分かれて それぞれの町の「すてき」さがしに出かけました。

きれいな草花、畑の野菜、公園、動物、安全のための施設・・・など、いろいろな「すてき」をたくさん見つけることができて、うれしそうでした。

今度は、今日撮った写真を使って「すてき発表会」をする予定です。

 

5/17(火) さつまいもの苗植え(1・2年生)

1年生と2年生がさつまいもの苗を50本植えました。

「JA加賀あぐりスクール※」の一環として、北支店の皆さんが苗の植え方や育て方をご指導してくださいました。ありがとございます。

子ども達は、苗を1本1本丁寧に置き その上にやさしく土をかけながら「大きく育ってね」とお願いしていました。秋の収穫が楽しみです!

 ※JA加賀が 子ども達に「農産物を楽しく育て、収穫と新鮮なものを食べる喜び」を知ってもらおうと、市内の小学校を対象に行っている食農教育支援事業の活動

 

5/17(火) 連合運動会(6年生)

3年ぶりに「連合運動会」が開催され、市内全小学校の6年生が加賀市陸上競技場に集合しました。

感染症対策で規模が縮小され、本日の種目は「100m走」と「400mリレー」のみとなりましたが、どの子もゴール目指して力強く走っていました。

 

「男子400mリレー」は堂々の第1位! タイムも59秒7の好記録でした!!(男子19チーム中、1分を切ったのは金明チームだけです。) おめでとう!!!

5/12(木) 連合運動会壮行会

5月17日(火)に加賀市内全小学校の6年生が参加する「連合運動会」があります。本校の6年生16人も参加します。

そこで、6年生の健闘を祈って、全校で「壮行会」を行いました。

5年生を中心に 応援歌・ダンス・エールを披露し、みんなでつくった「応援旗」を手渡しました。みんなの「頑張ってね!」の思いのこもった応援は、6年生にしっかり届いてたようです。6年生からも、めあての発表と「頑張ってきます!」と力強い宣言がありました。自分の力にみんなの力も加わり、きっと元気に頑張ってくれることでしょう!!

 

 

壮行会を計画・準備してくれた5年生、ありがとう。