日誌 学校生活

学校生活

地域ボランティア清掃

全学年で、通学路と学校周辺の清掃を行いました。地域とのつながりを大切にしていきたいと思います。

あいさつ運動2日目

あいさつ運動2日目です。公安委員による自転車ステッカーのチェック、施錠徹底の呼びかけも行いました。

篠井英介氏講演会

篠井英介さん(第7期卒業生)の講演会「夢をもつことの大切さ」を開催し、保護者・地域の方々にも多数参加いただきました。舞台・テレビ・映画で活躍中の先輩から大きなエネルギーをいただきました。ありがとうございました。

あいさつ運動

教育ウィークが始まりました。部活動の生徒が校門であいさつ運動を行います。大きな声で「挨拶」「正しい服装」「交通ルール遵守」を呼びかけています。

金沢マラソン

福久西~木越西間で、13000人の選手に給水をしました。次から次へと到着する選手のために休む間もなく紙コップに水を入れ、机の上に並べていきます。ボランティアに参加の皆さん、本当にお疲れ様でした。