ブログ

給食日記

ここ2日間の給食

10月25日の給食

ごはん 肉みそおでん チーズ納豆 牛乳

日中は温かいですが、朝晩は肌寒くなってきたので、おでんを作りましたニヒヒ

 

10月26日の給食

ごはん いわしのみぞれ煮 変わりきんぴら 中華スープ 牛乳

今日のきんぴらにはれんこんも使いました。シャキシャキした食感が美味しかったですハート

 

 

 

 

 

秋らしいシチューです!

10月24日の給食

コッペパン 秋の香りシチュー ブロッコリーサラダ いちごミニシュー

牛乳

今日のシチューは能登町産さつまいも、石川県産しめじを使った秋らしいシチューにしてみましたほくそ笑む・ニヤリ

しめじが苦手な生徒も多いですが困る、さつまいもの甘みも楽しみながらたべてほしいですハート

大きな能登町産さつまいもで大学いも

10月23日の給食

ピリ辛肉みそ丼 なめこ汁 大学いも 牛乳

今日は能登町産のさつまいもを使って大学いもを作りました。

手の大きさを超えるとても大きいさつまいもを11㎏使いました。

子供たちからももっと食べたいとのお言葉をいただきました興奮・ヤッター!

能登町産の大きなさつまいもと、給食室で活躍する調理員さんの様子を生徒に伝えたいと思い、子ども大学いもづくりの様子を給食室前に掲示しましたハート

中華給食

10月20日の給食

チャーハン 切り干し大根のあえ物 ワンタンスープ ヨーグルト 牛乳

今日は給食でチャーハンをいただきました。チャーハンだけだと野菜が不足するので、具がたっぷりはいったワンタンスープと、栄養価が高い切干大根のあえ物を添えました。すべてしっかり食べて、しっかり栄養を取りましょう興奮・ヤッター!

おさかな給食の日

10月19日の給食

ごはん めぎすの唐揚げ さざなみ和え めった汁 牛乳

今日はおさかな給食の日です。

今月のおさかなは「はたはた」でしたが、残念ながら、不漁により、急遽めぎすの唐揚げに献立を変更して提供しました。

能登町産のめぎすはかめばかむほど、うまみが出てきてとても美味しかったですニヒヒ

朝に食育指導をした2年生も積極的に食べてくれていました興奮・ヤッター!残量ゼロ~