ブログ

給食日記

野菜を細かく切ってたっぷりと

5月19日の給食

そぼろ丼 すまし汁 フルーツポンチ 牛乳

給食のそぼろ丼には調理員さんが細かくみじん切りにした野菜がたっぷりはいっています。苦手な子も多いしいたけもみじん切りにしていれまいた。お肉と卵と一緒に食べてくれると嬉しいです喜ぶ・デレ

デザートにはフルーツポンチをつけましたハート人気のメニューですが、教室では子供たちが均等になるように上手に盛り付けをしていました了解

おさかなの新メニュー

5月18日の給食

ごはん ふくらぎのケチャップがらめ もずく汁 牛乳

 今日は石川県産のふくらぎを使って、ケチャップがらめを作ってみました。魚が苦手な子でも食べやすいケチャップ味にしてみましたが、どうだったでしょうか??給食後の反応が楽しみです。

卵の消費量は?

5月17日の給食

ごはん 厚焼き卵 小松菜の炒め物 鶏ごぼう汁 牛乳

給食時間は給食委員さんが、今日の給食にまつわる放送をしてくれます。今日は卵に関するクイズを出してくれました。教室では、日本人ひとりあたりの1年間に食べる卵の量について、放送を聞きながら、楽しくクイズに挑戦している姿がみられました笑う

 

ちなみに正解がは約340個だそうです。

石川県産アスパラガス

5月16日の給食

コッペパン 豚肉コロッケ アスパラガスのサラダ コーンスープ 牛乳

今日は旬のアスパラガスを使ってサラダを作りました!スーパーからいれていただいたアスパラガスは石川県産!地元でとれたきれいなアスパラガスを給食でいただきましたハート

根菜を食べよう

5月15日の給食

ごはん いりどり 千草和え 牛乳

今日はにんじん・ごぼう・さといもなど土の中で育つ根菜をたくさん使ったいりどりを作りました。お腹の中をきれいにする食物繊維がしっかりとれる1品です。