日誌

今日の給食

ぶりの照り焼き

【令和4年7月15日(金)】

ごはん、ぶりの照り焼き、五目煮豆、すまし汁、牛乳

今日の給食はぶりの照り焼きでした。

甘辛いタレで食べやすく、ご飯の進味付け

美味しかったです。

 

0

金糸瓜の日

【令和4年7月14日(木)】

ごはん、スパニッシュオムレツ、金糸瓜の酢の物、みそ汁、牛乳

 

今日は珠洲産食材の〇〇の日で金糸瓜の日でした。

金糸瓜は「ソーメンかぼちゃ」とも呼ばれています。

金糸瓜をゆでると果肉が金色の糸のようにほぐれソーメンに似たようになります。

給食では、酢の物で味わいました。

綺麗な色でシャッキとした食感で美味しかったです。

0

ポークシチュー

【令和4年7月13日(水)】

食パン、ポークシチュー、グリーンサラダ、ストロベリージャム、牛乳

今日はポークシチュー!!

名前の通り、ビーフシチューの豚肉版です。

大きめに切ったじゃがいもがホクホクで食べごたえがありました。

パンにも合い美味しかったです。

0

中華メニュー

【令和4年7月12日(火)】

ビビンバ、中華和え、中華スープ、牛乳

今日のメニューは中華メニューでした。

ご飯は大人気ビビンバ!

白ご飯も食べやすくなり沢山食べられるメニューでした。

0

いわしの梅煮

【令和4年7月11日(月)】

ごはん、いわしの梅煮、白あえ、厚揚げの中華煮、牛乳

今日はいわしの梅煮でした。

いわしは骨まで柔らかく、ごはんに合う味付けで

美味しかったです。

 

0

磯辺あげ

【令和4年7月8日(金)】

ゆかりご飯、ちくわの磯辺揚げ、コールスローサラダ、みそ汁、牛乳

今日はちくわの磯辺揚げでした。

1人2本ずつ(ちくわ1本分)だったので、 ボリューム満点!

青のりの磯の香りがおいしかったです。

0

七夕給食☆

【令和4年7月7日(木)】

ごはん、おひたし、星のコロッケ、七夕そうめん、七夕キラキラゼリー

今日は七夕です

給食でも七夕にちなんだ給食を実施しました。

星型のコロッケ、そうめん、オクラ、星型のゼリーと

七夕の雰囲気を楽しみました♪

 

0

ミートローフ

【令和4年7月6日(水)】

ごはん、ミートローフ、ひじきのナムル、とろみスープ、牛乳

今日の主菜はミートローフ!!

玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにして、

コーン、ひき肉と混ぜ合わせ、オーブンで焼きあげました。

手作りミートローフ!とてもおいしかったです。

 

0

うどんの日

【令和4年7月5日(火)】

すくなめごはん、枝豆サラダ、いなりうどん、牛乳

今日は月に1度のうどんの日です。

今回はいなりうどんでした♪

油あげ、野菜、鶏肉、具が沢山入っていて

おいしかったです。

 

0

チーズのふわふわスープ

【令和4年7月4日(月)】

ごはん、キャベツと油揚げの甘酢和え、鶏のから揚げ、チーズのふわふわスープ

きょうはチーズのふわふわスープでした。

溶き卵の中にパン粉と粉チーズを入れて仕上げに卵を回し入れます。

卵がふわふわでチーズのにおいがふわりと香るおいしいスープでした。

0

珠洲産食材を使用した〇〇の日

【令和4年6月7月1日(金)】

カレーライス、ツナサラダ、トマト、牛乳

今日から7月スタートです!!

7月初めの献立は珠洲産食材を使用した〇〇の日でトマトの日でした。

トマトはサラダで味わいました。

甘味があり、水分たっぷりのとてもおいしいトマトでした。

  

 

 

 

0

すまし汁

【令和4年6月30日(木)】

ごはん、えびカツ、ひじきの炒り煮、すまし汁、牛乳

今日はなめこ、豆腐、わかめ、玉ねぎのすまし汁でした。

だしの香りがよく、とても美味しかったです。

0

焼きそば

【令和4年6月29日(水)】

少なめごはん、焼きそば、野菜スープ、牛乳

 今日の給食は焼きそばでした。

とても暑い日でしたが、ソースが食欲をそそってくれて、

たっぷりあった焼きそばがキレイになくなりました。

0

炒り鶏

【令和4年6月28日(火)】

ごはん、千草和え、炒り鶏、牛乳

今日は炒り鶏でした。

炒り鶏は沢山の食材が使われています。

ごぼうやれんこんなどの根菜類もたっぷりで、栄養満点!!

しっかり味が染みていて美味しかったです。

0

さつま汁

【令和4年6月27日(月)】

ごはん、焼き餃子、ナムル、さつま汁、牛乳

今日の汁物はさつま汁でした。

大きめに切ったさつまいもがたくさん入っていました。

さつまいもはホクホクで甘くおいしかったです。

0

肉みそおでん

【令和4年6月24日(金)】

ごはん、さざなみ和え、肉みそおでん、、牛乳

きょうは肉みそおでんでした。

ちくわ、にんじん、大根、鶏肉などの具材が

たっぷり入っていました。

 みそ味でご飯が進みとても美味しかったっです。

0

さばの竜田あげ

【令和4年6月23日(木)】

ごはん、さばの竜田あげ、マカロニサラダ、春雨スープ、牛乳

今日はサバの竜田揚げでした。

大きなサバで食べ応えがありました。

サクサクに揚がていて食べやすく、美味しかったです。

0

マセドアンサラダ

【令和4年6月22日(水)】

ごはん、マセドアンサラダ、すき焼き、牛乳

今日の給食はマセドアンサラダでした。

マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」の意味で、

今日はキャベツ、チーズ、ハム、りんごをさいの目きりにしたサラダでした。

りんごは皮ごと調理し、赤色もプラスされ、

色鮮やかできれいなサラダでおいしかったです。

0

キムタクごはん

【令和4年6月21日(火)】

キムタクごはん、ポテトサラダ、小松菜スープ、牛乳

今日はキムタクごはんでした。

肉、キムチ、つぼ漬けをごはんに混ぜ込んで作ります。

程よい辛さで、ごはんが進みとてもおいしかったです。

0

いんげんの日

【令和4年6月17日(金)】

ごはん、枝豆シューマイ、いんげんのごま和え、すまし汁、牛乳

今日は珠洲産食材を使用した「〇〇の日」のいんげんの日でした。

今回はいんげんのごま和えのサラダでいただきました。

いんげんがたっぷり使われていて、ごまの風味と合いおいしかったです。

0