お知らせ

お知らせ

中学部修学旅行

 5月31日(水)~6月2日(金)に中学部3年生が修学旅行を実施しました。今年度は大阪方面で活動しました。1日目、2日目は心配していた天気も持ち、予定通りの日程を実施することができました。3日目は天候不良のため、急遽、日程をキャンセルして帰ることになりました。少し残念ではありましたが、予定変更にも落ち着いて対応でき、成長した姿が見られた修学旅行でした。

 (出発式)→

見送りに来てくださった保護者の方々や校長先生に、窪園さんが「USJと鉄道博物館が楽しみです。行ってきます!」と挨拶しました。

 

 

 ←(食品サンプルづくり)

本物そっくりの美味しそうなたこ焼きが完成しました。

 

 (通天閣)→

「ビリケンさん」の足をなでなで。ご利益がありますように。

 

 

←(カップラーメンミュージアム)

自分の好きなスープや具材を選び、マイカップラーメンを作りました。

 

 

 (ユニバーサルスタジオジャパン)→

アトラクションや買い物を一日めいっぱい楽しみました。

0

校内弁論大会

6月7日(水)に弁論大会が行われました。


中学部、高等部から10名の弁士が参加しました。当日を迎えるまで、一人一人が主張したいテーマを決め、自分と向き合い論旨を考えてきました。当日はどの弁士も力強く、落ち着いて発表し、今まで練習してきた成果を出せたようでした。また、他の弁士の弁論を聞くことで様々な考え方に触れ、視野を広めるきっかけにもなりました。


今年度の最優秀賞は高等部普通科2年の横山莉世さん、優秀賞は中学部3年の酒井翔太さんでした。最優秀賞の横山さんは7月7日(金)に愛知県岡崎市で行われる中部地区盲学校「お話と弁論の会」に本校代表として出場します。本番までに練習を重ね、中部大会でも堂々と発表できるように応援しています。

最優秀賞 横山さん優秀賞 酒井さん

0

令和5年度 理療科理解・啓発活動について

今年度、より多くの方々に盲学校・理療科を知っていただくために理療科啓発ポスターをリニューアルしました。自分の周りに、視覚に見えにくさがあり、生活や仕事等で困っている方がおりましたら、ぜひ、盲学校をご紹介ください。随時、相談をお待ちしています。

今年度も盲学校・理療科を宜しくお願い致します。

 

【理療科啓発ポスター】

0

第23回石川県障害者スポーツ大会

第23回石川県障害者スポーツ大会が行われました。本校からも3競技に参加しています。出場した選手はみんな持っている力を出し切り、それぞれ素敵な表情でさわやかな汗を流していました。

<水泳> 5月21日(日)松任総合運動公園室内水泳プール

<サウンドテーブルテニス> 5月27日(土)いしかわ総合スポーツセンター

 

 

 

 

 

 

<陸上競技> 5月28日(日)石川県西部緑地公園陸上競技場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0