najimi elementary school
12月の来訪者 2100人
1月の来訪者 1800人
2月の来訪者 2000人
9
6
2
2
8
7
1
0
5
7
7
3
0
南志見小だより
5・6年バス遠足(放送・歴史・行政)
放送・歴史・行政をテーマに遠足に行ってきました。教師サイドは3本柱だったのですが,子ども達は4本柱でした。お弁当の時間がとても楽しかったようです。
HAB(北陸朝日放送)・・・総務の方に丁寧に放送のしくみを説明していただいた後に,社内を見学させていただきました。コントロール室にも入れてもらいました。生のニュース番組の最中だったので,みんないらないところを触って放送事故起こさないでくれよとちょっとドキドキでした。その後は,今まさにニュース原稿を読んでいたスタジオに入れてもらいました。クロマキーの技術体験もできました。
歴史博物館・・・興味のある人には,とても面白い所です。興味のない人には,それなりの所かも知れませんが,一度は行っておく所かなと思います。時系列に展示されているので,歴史をざっと勉強するには良いと思います。
石川県庁・・・1階のロビーで,待っていると「花嫁のれん」の撮影現場に出くわしました。なんとなく歩いているように見えた人たちも,カットがかかった瞬間に「あぁ」エキストラの人たちだったのかとわかりました。撮影が終わるまで,動かないように言われちゃいました。
県庁の仕事について説明を受けた後,議場見学,災害対策本部室,県知事室,展望台を見学させてもらいました。議場の演壇にスロープがあったり,傍聴席の椅子の下に機械が埋め込んであり耳の不自由な人のために電波で音を拾えるようになっていたりと,いろいろ工夫されているなと思いました。まだまだいろいろありました。議場の壁紙は「クロユリと白山」,県知事室の壁紙は「アテの木」でした。細かい所にもこだわりがあるんだなと思いました。
千枚田稲刈
天気が心配されましたが,千枚田愛耕会の方たちはやはりプロです。観天望気はすごいです。空を見たら,稲刈りが終わるまでは降らないだろうと言うことで始めました。昨日の雨で,ぬかるんでいましたが,最後まで無事に終わることができました。稲刈りを終えて,学校に戻る途中に降ってきました。ひとつの道を究めた方のすごさを見ました。
自分で作れば何でもうまい
5・6年生が春に植えたじゃがいもを使って,調理実習を行いました。
メニューは,各グループごとに考えたのでそれぞれ違います。味噌汁を作ったグループがあったのですが,非常にワイルドな調理法でしたがおいしかったです。「○○だし」の実力を思い知りました。調味料の力おそるべし。
祭り囃子練習
敬老の日に南志見地区敬老会で,祭り囃子を披露することになりました。
この日は,指導に保護者の方に来て頂きました。
水無月祭りから,日も経っているので感覚を取り戻すために練習を行いました。
南志見小・南志見保育所合同運動会
運動会は,室内での開催になりました。雨のために運動場が使用できなかったためです。室内での練習は行っていなかったのですが,大きな混乱もなく無事に行うことができました。地域の方々もたくさん応援に来てくださいました。ありがとうございました。
仲間を信じて最後まで!!
いよいよ日曜日は,運動会です。
今日は,運動会準備のため5・6年生でテントの組み立てやその他の準備を行いました。
テント貼りの際に,子どもたちだけでつくるとどうなるか見ていました。
先頭に立って音頭をとる子や鉄柱を見つめながら組み合わせを考える子などいろいろでした。
日曜日,天候に恵まれますように!
臨時休校のお知らせ
明日9月8日(水)は,台風9号の影響により,休校します。台風の接近に対して十二分にご注意ください。そして,児童は自宅待機なので間違っても外に出ないでください。お願いします。
運動会練習開始!!
運動会に向けての練習が始まりました。12日に社会体育大会・保育所運動会との共催です。
今年は,例年にないにぎやかなものになりそうです。
運動会のスローガンが次のように決まりました。
最優秀賞
・「仲間を信じて最後まで!!」 S
最後まで仲間を信じていれば勝てると思ったのでこれにしました。
優秀賞
・「みんなの力をあわせて ゆうしょうだ」 A
一人だけが、がんばるんじゃなくて、みんなでがんばって優勝したいから。
一人だけが、がんばるんじゃなくて、みんなでがんばって優勝したいから。
・「運動会走って、投げて、ひっぱって、ゆうしょうめざしてがんばるぞ。」 M
一つひとつの競技が優勝につながるから,その競技をみんながんばることで、良い運動会になると思うから。
一つひとつの競技が優勝につながるから,その競技をみんながんばることで、良い運動会になると思うから。
・「みんなでがんばりゆうしょうめざすぞ エイエイオー」 T
みんながんばってゆうしょうをめざさないとだめだから。
みんながんばってゆうしょうをめざさないとだめだから。
・「風を切って走れ!優勝めざしてがんばろう」 A
走る競技が多いから,風を切るように速く走って点数をかせいで優勝したいからです。
走る競技が多いから,風を切るように速く走って点数をかせいで優勝したいからです。
廊下で,授業!
今日から,本格的に授業開始です。とは言っても教室は35℃を越える状態で,子どもたちが集中して学習に臨める状態ではありません。
そこで,各学年少しでも気温の低いところを探して授業を行っています。
「西側は,気温が低いぞ」「2階より1階が確実に気温が低いぞ」などなど。
ある学年は,廊下に出て。ある学年は,図書室で。はたまた,体育館の扉を開け放ち,名舟の浜風を浴びながらの授業です。
快適な環境は,いつになることやら。
後期用教科書を配付しました
今日,子どもたちに後期用教科書を配付しました。
教科書は,子どもたちへ無償で配付されています。
それは,「次代を担う児童生徒の国民的自覚を深め,我が国の繁栄と福祉に貢献してほしい」(文部科学省より)という国民全体の願いにより,年間400億円もの費用をかけて,国(国民全体)で負担しています。
その意味を理解して,子どもたちが教科書を大切に使用して,一生懸命勉強してもらえたらと思います。
まだ夏休みは終わりじゃない!
今日は,ウォーミングアップ登校でした。
とにかく,「暑い」「暑い」「暑い」です。2階教室は,日陰部分でも36度でした。
窓を開けても,全く風が通らないので意味無しです。
登校時に,夏休みの宿題を抱えてくる子がいる一方で,あと少しと言っている子もいました。
夏休みは,今日の23:59.99999999999・・・までです。ラストスパートをかけてください。
まだ,間に合います。たぶん。
夏休みの作品展は,3日までです。都合のつく方は是非ご覧ください。
とりあえず,今日提出された作品です。
暑いです?熱い?!
ただ今の時刻30日の15時10分前です。学校の外の玄関の気温32℃,職員室の廊下も32℃。2階○○教室は35℃。明日は,ウォーミングアップ登校日です。暑さ対策も忘れずに?!タオル,お茶を持ってくれば・・・
野菜たちのつぶやき
2年生が植えて大事に育てている野菜たちが,なにやらつぶやいていますよ。
夏休みもあと1週間だね。プールの自由開放が終わってから,子どもたちが学校に来ることが少なくなったなあ・・・さみしいね。
前はプールに来たときに,ぼくたち野菜の顔も見てくれて,食べ頃になると収穫しておうちに連れて行ってくれたんだけどなあ・・・
きゅうりくん,あんなに巨大化しちゃったよ。なすちゃんも重そうにたくさんなっているね。
いつも西浦先生がお世話してくれるから,猛暑の夏でもぼくたち元気に育っているよ。
2年生のみんな!学校に来たらぼくたちの顔を見に来てね。
そして,おうちに連れて行って,ぼくたちを食べてね!栄養いっぱいだよ!
もうすぐ2学期だね
長かった夏休みも、もう終わりです。
水泳記録会では、みんな真っ黒に日焼けして元気そうでした。
元気な声が学校に響く日が楽しみです。
しかし、3・4年教室は東向きの二階なので灼熱地獄のようです。
登校日には温度計は40度近くまであがっていました…
9月も暑そうですが、9月12日の運動会めざして、がんばろう!
追伸 宿題、終わったかな?
職員作業をしました
今日は,学校の職員みんなで,教材室や音楽室などの整理整頓をしました
2学期に向けて,部屋もきれいになり,教材も使いやすくなりました
水泳記録会
夏休みも残りわずかとなりました。今日は,全校水泳記録会を行いました。それぞれが,クロールや平泳ぎの記録向上をめざし挑戦していました。練習の成果が出たのでしょう。ほとんどの子が,泳ぐ距離が伸びたり,タイムを更新したりしていました。今日の記録会で,はじめて25m泳げた子もいました。
学校のプールは,これで来年の夏までお休みになります。
資源物回収・窓ふき・除草作業
今日は,朝の6時頃から資源物回収を行いました。軽トラにたくさんの荷物が積まれ,次から次と入ってくる様子は壮観でした。
8時過ぎからは,壮年団の方にも協力して頂き校庭の草刈りを行いました。あわせて校舎内では,子どもたちと保護者の方たちとで普段手の届かない所の窓ふきをしてもらいました。とてもきれいになりました。これで,2学期に行われる運動会が気持ちよくできます。また,窓を拭いたことで校舎内も明るくなりました。
みなさん,朝早くからの作業ごくろうさまでした。
ヘチマ君,どこまで行くの?!
生活科で植えたヘチマが野球の網を超えて,横に移動中です。目測で8メートルぐらい伸びているようです。いったい,どこまで伸びるのでしょうか?
全校登校日
ちょうど,夏休みの中日です。久しぶりに全校が一斉にそろいました。様子を見ると,みんな白い歯が似合う健康的な肌になっていました。大きな事故もなく夏休みを楽しんでいるようです。
6年生宿泊体験
5日の午後から,6日の午前にかけて近くの改善センターで宿泊体験を行いました。
水泳をしたあと,デザートづくり,カレーライスの夕飯づくりを行いました。
その後,南志見小の校舎を利用して肝試しを行いました。保護者の方に脅かし役を引き受けて頂きました。校舎の中は,窓が閉め切られていたため蒸し風呂状態でした。迫力満点の肝試しで,子どもたちは大興奮でした。
保護者の皆さんありがとうございました。
その後は,花火をして,いい時間になっていたので床に就きました。朝の水泳強化練習もあったためか,みんなすぐに眠ってしまったようでした。
翌朝,ラジオ体操をして,しっかり朝食をつくり,後片付けをして,それから職員の方に挨拶をして解散しました。
1時間後には,市の水泳記録会に向けての練習開始です。
所在地
〒928-0246
石川県輪島市里町3-16
TEL :0768-34-1004
FAX :0768-34-1007
mail:naes203@po.city.wajima.ishikawa.jp
※携帯からもアクセス
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |