〒929-0124
石川県能美市浜町ワ60番地 TEL : 0761-55-0160 FAX:0761-55-0456 E-mail : neagari-jhs@nomi.ed.jp
〒929-0124
石川県能美市浜町ワ60番地 TEL : 0761-55-0160 FAX:0761-55-0456 E-mail : neagari-jhs@nomi.ed.jp
9月18日(水)放課後、若手の先生たち10名が勉強会を行いました。本校では若手教員早期育成プログラムとして、10年目までの教員を対象に、定期的に研修の場を設けています。今回は、8月末にライオンズクエストプログラム・ワークショップに参加した2名が、学んできたことを紹介してくれました。安全で安心できる学校づくりをテーマに、いじめを見逃さない学級経営などについて活発な意見交換も行われました。子どもたちのために、若い先生たちがエネルギッシュに活躍してくれることを期待しています。
9月17日(火)午後、市内3校の1年生が根上総合文化会館にて、「ようこそ先輩」講演会に参加しました。講師は寺井中出身でフリーアナウンサーとして活躍している小林奈々絵さんです。演題は「人生七転び八起き!~つまずいたっていいんだよ~」。小林さんは、夢を決してあきらめず、「声」の世界で生きたいと挑戦し続けた自分の経験を、明るく、そして力強く話してくださいました。人生のターニングポイントを、その都度、楽しみながら全力で向き合ってきたその誠実な生き方は、中学生の心にも大きく響いたことと思います。小林さん、素敵なお話を本当にありがとうございました!
9月14日(土)、15日(日)、残暑厳しい中、能美中学校新人大会が開催されました。1・2年生の新チームで臨む初の公式戦となりましたが、どの会場でも熱い戦いが繰り広げられました。今大会はあくまでスタートラインです。しっかりと課題を持ち、次のステージに向けて各部頑張ってほしいと思います。応援をいただきました皆様、ありがとうございました!9月21日(土)には、残りの野球とサッカーの新人大会行われます。こちらも応援よろしくお願いします!
9月13日(金)6限、2年学年委員会主催の激励会が開催されました。昨日は学校全体の新人大会壮行会が行われましたが、2年生の中には、社会体育で活動し、学校の部活同様、新チームで大会を控えている生徒もたくさんいます。初めての大会に向けて頑張っている仲間たちをみんなで応援しようと、学年委員が激励会を企画してくれたのです。いろんな立場で活動している仲間を思う気持ちは、とても素晴らしく感激させられます。激励会では、ALTのニコラス先生や数名の先生、学年委員や生徒会などから多くのメッセージが送られ、生徒によるサプライズの三三七拍子も飛び出しました。明日からの新人大会をはじめとする様々な大会で、2年生が思う存分活躍してくれることを祈っています!
9月12日(木)6限、今週末より開催される能美中学校新人大会の壮行会を行いました。3年生からバトンを引き継ぎ、新チームになって初めての公式戦となります。応援団には、3年生の元キャプテンなど有志がたくさん集まってくれました。これまでにないユニークな応援に会場は大盛り上がり!選手たちへのエネルギー注入は完璧です。3年生は今日の壮行会のために、昨日、なんと全員で応援の練習をしてくれていたのです。選手の皆さんの最高のパフォーマンスに期待しています。頑張れ!根上中!
大会は9/14(土)に陸上競技、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニス、剣道、9/21(土)に野球、サッカーの試合が行われます。たくさんの応援、よろしくお願いします!
9月11日(水)、2年生は保健体育の授業で救命救急講習を行いました。講師は能美市消防本部よりお招きした3名の先生方です。もし、身近に倒れている人がいたら、中学生として何ができるのか、万一の時のために準備しておくことは大切です。今回は、心肺蘇生の手順として、主に胸骨圧迫やAEDの使い方などについて教えていただきました。私たちの日頃の心がけと準備次第で、救える命があることを学ぶ、貴重な講習となりました。講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
9月9日(月)、3年生は合同終礼を行い、学年委員会主催で明日から産休に入られる森田先生のお別れ会を開いてくれました。代表の生徒からは、メッセージや花束が手渡され、これまで国語を教えてくれた森田先生への感謝の気持ちが伝えららえました。森田先生も生徒たちの思いに応え、後半に向けてのエールを送ってくれました。互いにとても温かく、優しい雰囲気の中で、心と心が通い合う、たいへん素晴らしい会になりました。
9月9日(月)6限、1年生はペットボタルを約150個を作成しました。本校では3年生が、6月末に能登復興祈念として、根上七夕まつりのイルミネーション制作のボランティアをタント周辺で行いました。ここで使われたイルミネーションのペットボタルは輪島の千枚田で使用されていたものを借りてきたものです。今回、輪島へお返しするにあたって、新しいペットボタルを作り足して送ろうということで、市内3中学校の1年生が作成にあたりました。細かい作業でしたが、友達と協力しながら一生懸命、思いを込めて作りました。根上中一同、被災された地域の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
9月3日(火)11:40、給食センターからのトラック第1便が到着しました。4台の真新しいワゴンに載せられたみんなの給食は、新設された搬入口より運び込まれ、配膳室で各クラスの配膳車に分配された後、教室へと運ばれます。今日のメニューはビーフカレーとふるふるゼリー。初めてのセンター給食に、みんなワクワクです。久しぶりにみんなで食べる給食は最高に美味しく、みんな笑顔です。給食づくりに関わってくださっているたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、明日からも美味しい給食を楽しみにしています。
昨日9月2日(月)から5日(木)の4日間、市内3中学校の2年生20名(本校4名)が沖縄県の恩納村を訪問しています。この事業は、能美市が教育交流パートナー協定を結んでいる恩納村の中学生との連携交流を通じて、グローバルな視点で次代の世界で活躍する人材を育成しようというものです。参加している中学生の皆さんには、沖縄でしか体験できない文化や自然のすばらしさ、平和の尊さ、最先端の科学技術など、たくさんのことを学び、持ち帰ってきてくれることを期待しています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |