チーム邑知日記

日々の活動より

後期生徒会役員等任命式

 後期の生徒会役員、学級役員、各専門委員長の任命式が行われました。それぞれが前期に負けない活動をしたいと意欲一杯の就任あいさつを行いました。

             
      任命書が生徒会役員へ      生徒会役員就任あいさつ

        
    学級役員へ任命書交付      各専門委員長あいさつ

羽咋郡市新人総合体育大会激励会

 9月16日(土)に開催される郡市新人大会の激励会が行われました。新チームになって初の激励会ということでやや緊張気味でしたが、先輩に負けない成績をとファイト一杯の新チームメンバーでした。

    
   野球部は合同チームで    女子バレーボール部      男子・女子卓球部

    
     男子剣道部           女子剣道部          男子・女子柔道部

    
     男子弓道部            女子弓道部       ブラスバンド部も円陣組んで

羽咋工業高等学校出前授業

 建設造形科建築コースの授業を受けました。設計図作成の授業で、難しくはありましたが、とても興味深い学習だったようです。

       
   建設造形科について説明        こんな家を建設

      
     真剣な表情の生徒        作図する手に緊張感が

体育祭開催

 「戮力協心(りくりょくきょうしん) ~光り輝け105人の絆~ 」をテーマに取り組んできた体育祭が行われました。全校生徒が赤、青、黄の3つの団に分かれ、闘争心を前面に出し、また、ときには和気あいあいと楽しみながら勝負を競いました。結果は、赤・青・黄の3つの団が、奇しくも同点で全団が優勝ということになりました。

    
       
   
    
  

  
 


 

 

 

羽咋高校生による学習指導

  将来教師を目指す羽咋高校生が、本校3年生を指導してくれました。始めはお互いに少し緊張してたようでしたが、しばらくすると分からない所をどんどん質問するなど有意義な時間となりました。

    
   高校生の自己紹介       グループ編制決定        まだ少し緊張?

   
     う~ん、難しい!     そうそう、それでいい!!       緊張が解れ笑顔!