チーム邑知日記
2025年5月の記事一覧
日々の様子をUPしました。
5/28
全校集会の様子
大会で日頃の練習成果を発揮した皆さんを表彰しました。
心、体、人間関係など心地よく過ごすためのウェルビーイング活動を行いました。
JW(情報モラル)集会では個人情報に関する危険性などを考えました。
委員会活動(整美委員会)では掃除標語を募集し、優秀な作品を表彰しました。
日々の様子をUPしました。
5/22.23
中学校近くの舗装工事現場見学に行きました。
地域のインフラを支える仕事の一端に触れる良い機会となりました。
4/25~5/20
総合的な学習の時間では各部門の専門家をお招きし、学習会を行いました。
1年生では地域を知ることから始まり、3年生になると商品開発や、防災食の提案など興味を持った分野を深く掘り下げた授業を行っています。
5/19
JA様のご厚意で野菜の苗を提供いただき、ご指導いただきながら苗の植え付けを行いました。
5/16
緑の募金活動を行いました。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
5/15
給食後の時間を活用し、疑問点を解決する取り組みを行っています。皆、前向きに取り組んでいます。
5/14
生徒会の今年度のテーマ決めを行いました。
毎年テーマに沿って生徒会を中心に、色々な事に積極的にチャレンジしています。
5/2
生徒総会を行いました。積極的に話し合い、全校一丸となり、地域の一番校を目指します。
4/25
羽咋郡市大会激励会を行いました。お互いに力強くエールを送りました。