ブログ

鹿西っ子のあゆみ

「ナカノトーーーク」

 良好な人間関係づくり、ソーシャルスキルの向上、コミュ二ケーション能力の向上等を目的とした「ナカノトーーーク」(中能登町の小中が連携した人間関係づくりプログラムの愛称)を始めました。1回目となった4月21日(木)は、「アドジャン」「さいころトーク」のプログラムに取り組み、笑顔で会話する姿が見られました。

石川県基礎学力調査

 4月18日(月)、4年生と6年生を対象に石川県基礎学力調査を行いました。この調査は、児童の学習状況を把握し、今後の学習指導の改善に役立てようとするものです。4年生は国語・算数、6年生は社会、そして学習や生活面に関する質問紙調査がありました。4年生も6年生も力を出し切ろうと、真剣に調査問題に取り組む姿が見られました。なお、6年生の国語・算数・理科については、明日行われる全国学力・学習状況調査で実施することになっています。

初めての給食

 4月13日(水)、1年生の給食が始まりました。全校児童がランチルームに入り、一方向を向いて黙食をします。保育園や子ども園の昼食のとり方や量、メニュー等の違いに戸惑う子はいましたが、それでも初めての給食を味わいながら食べる姿が見られました。

1年生下校指導

  入学式の翌日から3日間の予定で下校指導を行います。初日となった8日(金)は、汗ばむくらいの陽気の中、通学路の安全な歩き方や道路の渡り方の指導を受けながら、家までの道のりを一生懸命に歩く姿が見られました。

入学式 

 4月7日(木)、令和4年度の入学式を執り行いました。少し緊張した面持ちで入場した32名の新入生でしたが、担任の先生の呼名に対する大きな返事、話し手を見てしっかり話を聞く姿勢は、とても凛々しく立派でした。

卒業証書授与式 ~41名の巣立ち~

 3月18日(金)、令和3年度卒業証書授与式を執り行いました。式場には、在校生代表として5年生が式場に入り、1年生から4年生はリモートで教室から参観しました。コロナ禍の中にあっても誠実に学校のリーダーを務め、鹿西小に新たな歴史を刻んだ41名は、最後まで凛々しい姿で鹿西小学校を巣立っていきました。

中学入学に向けて

 2月21日(月)の6限目に6年生は、中能登中学校の本吉先生から、中能登中学校の学校の様子や心得についてお話を聞きました。中学校へ入学が迫ってきた6年生は、終始きりっと引き締まった表情で話を聞いていました。

コロナに係る指導

 2月7日(月)の朝スキルの時間に、保健主事よりリモートで新型コロナウイルス感染症に係る指導を行いました。掃除や給食、休み時間等の具体的な場面を取り上げながら気を付けるべき点を再確認し、さらに差別や偏見につながる言動は絶対にしないとの内容で指導しました。どの学年の児童も、大型モニターに目を向け、真剣に説明を聞いていました。

一面銀世界

 2月7日(月)の朝、先週末から降り続いた雪によって積雪が20㎝ほどになっていました。校舎内から見える街並みも一面銀世界。2月4日(金)は立春で、暦の上では春を迎えているのですが…。春はもう少し先のようです。

スキルタイム集会 ~聞き方名人を目指して~

 1月17日(月)、昼スキルの時間に、オンラインでスキルタイム集会を開きました。集会では、3学期の学習の重点「聞き方」に関する取組を全校児童で確認しました。聞き方名人を目指したビンゴにも取り組み、相手の考えや気持ちをしっかり受け止める聞き方ができる鹿西っ子を目指します。