日誌

新規日誌1

地震

シェイクアウトいしかわで地震時の避難行動を練習しました。
しゃがむ
隠れる
じっとする
3つの安全行動のポイントを意識して取り組んでいました。
0

願い事

七夕が近いので短冊に願い事を書きました。
願いが叶うといいですね。
0

整列

体育の授業の始まりの挨拶をしている様子です。
縦、横がしっかりと揃っていますね。
0

フランス献立

今日の給食は女子サッカーワールドカップの開幕にちなんでフランス献立でした。
とても人気でおかわりの争奪戦をしていました。
0

熊もびっくり

今朝かほく市で熊が出ましたが、熊もびっくりするくらい元気に下校しました。
集団で元気いっぱい下校したので熊も山に帰るといいですね。
0

芽が出た

いつもお世話をしているホウセンカやピーマンの芽が出てきました。
成長の様子をよく観察することができていました。

0

理科の授業で育てていた幼虫が蝶になりました。
たくさんお世話をしたので別れが名残惜しそうです。
0

校区探検③

今回は西コースを探検しました。
創楽カフェでは、内潟様に施設説明をしていただきました。
内潟様、貴重なお話をありがとうございました。
0

器械運動

1時間目に4年生の器械運動交換会の練習を見学しました。
その後の体育では、来年度を見据えて意欲的に鉄棒に取り組んでいました。
0

学級活動

クラスがよりよくなるために大切なことを話し合いました。
1、人が話しているときは静かに聞く
2、授業中は立ち歩いたり踊ったりしない
3、人の上に乗ったり、廊下や教室を走ったりしない
1学期残りの時間で意識して取り組みます。

0

校区探検②

校区探検第2回目を行いました。
今回は東コースを見ました。
1回目よりも周囲に注目しながら歩くことができていました。

0

リコーダー講習会

東京からリコーダー協会の方々に来ていただき、リコーダー講習会が開催されました。
最初には素敵な演奏が披露され、とても感動していました。

0

書写指導

城村先生に書写指導をしていただきました。
まだ慣れない毛筆に一生懸命取り組んでいました。

0

校区探検①

社会の授業で校区探検をしました。
今回は学校の南側を探検しました。
建物や町の様子をよく見ながら探検することができました。

0

理科

畑へ行って蝶の卵や幼虫を見つけました。
虫眼鏡を使ってよく観察できていました。


0

遠足

遠足でうのけ総合公園へ行きました。
公共施設での過ごし方に気をつけて楽しんでいました。
0

元気な3年生

大型連休が明けて元気いっぱい登校してきました。
3年生は欠席0でした!
明日の遠足も楽しみな様子でした。
0

理科

先週観察したものの発表をしました。
同じものでも発見場所や感じ方が違い、意見を交流しながら発表ができました。

ホームページ閲覧者の把握をしたいので見られた方は写真下にある投票するボタンのクリックをお願い致します。
0

給食

食器を持って上手に給食を食べています。
食事のマナーも身に付けられる子が増えてきました。

0

歯科検診

歯科検診がありました。
しっかりと名前、お礼が言えました。
待っている時もきちんと並んで静かに待てました。
0

授業の様子

今頑張っていること
将来なりたい自分
などについて書きました。
とても静かに取り組める子が増えてきました。
0

外国語

3年生から週に1回外国語の授業があります。
クリアボイス
アイコンタクト
スマイル
ジェスチャーの4つのポイントを意識しながら取り組んでいます。
0

理科

理科の授業で春のものの観察をしました。
虫眼鏡を使って虫や植物の様子を注意深く観察していました。

0

朝の会

いすにきちんと座って先生のお話を聞けるようになってきました。
姿勢がよい人も増えてきました。
0

朝の歌

毎朝元気よく歌を歌っています。
口を大きく開いて大きな声で歌えている人がたくさんいました。
0

総合学習

3年生になって新しく勉強する総合について学年でお話を聞きました。
先週の学年集会よりも姿勢・目線が素敵な人が多かったです。
0

六年生を送る会

二月二十二日に六年生を送る会がありました。
三年生はリコーダーと「いのちの歌」を贈りました。
音楽の時間はもちろん、帰りの時間など空いた時間も使ってたくさん練習しました。
今までの感謝の気持ちを精一杯届けることができました。
0

書き初め大会が行われました!

今日から三学期が始まりました。
冬休み中の大きな事故もなく、全員で元気なスタートが切れて本当に良かったと思います。
そんな中、3・4時間目に書き初め大会が行われました。
心を込めて丁寧に書く姿が見られました。
0

書き初めの練習をしました!

3年生の書き初めのお題は「美しい心」です。
4月から毛筆を始めましたが,長い紙に書くのは,これが初めてです。
なかなかバランス良く書けずに苦労していましたが,
がんばって書くことができました。
1月8日の本番が楽しみです!
0

音読発表会

新しい体育館で、校歌の音読発表会をしました。
校歌の言葉の意味を考え、みんなの心と声を合わせて発表することができました。
0

お手紙を書きました

かほく市に住んでいるお年寄りの方へお手紙を書きました。

今頑張っていることや将来の夢について書きました。

喜んでくれると嬉しいなあと思います。
0

歯磨き講習会

6月に歯磨き講習会がありました。

歯ブラシの持ち方や隅々まで細かく磨く磨き方の大切さを学びました。

歯磨き講習会で学んだことを生かしていきましょう!
0

初めての毛筆

三年生は初めて毛筆をしました。
田丸先生から筆の持ち方や直線の書き方など教えて頂きました。
これからの書写が楽しみです!
0

うみっこランドへ

今日は、社会科の「昔の道具と人々の暮らし」の勉強で、うみっこランドに行ってきました。
教科書で見た、いろいろな道具を実際に見ることができ、昔の人の生活が感じられました。
また、滑車や石臼、下駄などは実際に体験しながら、昔の人たちがどのうように道具を使っていたのかも学べました。
子どもたちのわくわくしながら見学する様子に、昔の人の生活は不便なだけではなくて、楽しいことががたくさんあったのだと気づかされました。
新しい学びがたっぷりのとても楽しい見学になりました。





0

もんべい柿を食べたよ

みんなで渋抜きをした、もんべい柿が食べ頃になりました。
生産者さんに感謝しながら、おいしくいただきました。

もちろん、そのもんべい柿の味は、濃厚でねっとりとした、さわし柿らしいおいしさでした。
夕焼けのような鮮やかなオレンジ色に、どっしりとぷっくりとした形、もんべい柿はかほく市の誇りです。

また渋かったはずの柿を甘くする昔の人の知恵にも、感動しますね。




もんべい柿を食べるみんなの笑顔からは、おいしさがたっぷりと伝わってきました。
みんなで渋抜きをしたもんべい柿を1つずつ持ち帰ったので、ご家庭でも、柿のおいしさと子どもたちの笑顔を味わってください。
0

もんべい柿の見学

見学のときは、雨続きですね。
しかし、雨のおかげで、毎年とは違うことが体験できました。




選果する様子や炭酸ガスで渋抜きする様子を見ることができました。
そして、昔ながらのアルコールで渋抜きする方法は実際に体験することができました。
みんなでアルコールに付けた柿が食べ頃になるのが楽しみです。
0

スーパーマーケットへ


この日に向けて、「店ではたらく人」について勉強してきました。
買い物調べなどご協力ありがとうございました。

楽しみにしていた見学の日。
お天気はどんよりでしたが、カラフルな子どもたちの傘が、スーパーマーケットまでの道を彩りました。






意欲的に、スーパーの中を見る子どもたち、質問をする子どもたち。
知りたいという子どもたちの様子がたくさんみられました。
いつもは見られないスーパーマーケットのバックヤードは、新しい発見の宝庫で、子どもたちの目はきらきら輝いていました。

これから、今までの学習を新聞にまとめていきます。
どんなできあがりになるかとっても楽しみです。
0

願いを込めて


先日から、三年生の両クラスに笹が飾られています。
国語の勉強で、七夕について勉強したときに作ったものです。

子どもたち一人一人の願いを短冊に書いて、笹に結んでいます。
どの短冊も、純粋で、優しくて、夢が詰まっていて、ずっと眺めていたくなります。

笹には願い事だけではなくて、たくさんの飾り付けをしました。
がんばって飾り付けした笹は、きっと織り姫様も彦星様も喜んでくれそうです。

さて、今年の七夕はお天気に恵まれるでしょうか。
晴れたら、ぜひ教科書に載っている「星うつし」なんかも、七夕の夜に楽しんでみてください。

織り姫様と彦星様が会えることと、みんなの願い事が叶うことを祈って…
0

4年生といっしょに遠足

昨日は、残念ながら、行けなかった遠足。
一日待った甲斐がありました。
太陽の光で、葉っぱが、花が、川が、きらきら輝くようなお天気でした。
最高の遠足日和となりました。
そんなすてきなお天気に負けないくらい、子どもたちの笑顔が輝く遠足でした。
片道1時間半もの長い距汗をかきながら歩き、公園では友だちと汗だくになりながら遊びました。
いつもの学校とはまた違った体験ができました。


0

学年集会

 学年集会を行いました。
 3年生みんなで、学年目標を決めました。「友だちも自分も大切にし、ねばり強くがんばる子」を目標に3年生全員でがんばっていきます。
 その後、3年生みんなで、「じゃんけん列車」と「ボール運びリレー」を行いました。元気いっぱいに活動する姿が輝いていました。





0

うみっこらんどへ行ってきました!


今、社会科で昔の人々のくらしや道具について学習しています。
学校では、実際に洗濯板を使ってハンカチや靴下を洗ってみることで、
電気・機械のない時代の昔の人々のくらしの工夫を調べていました。
うみっこらんどには、とてもたくさん昔の道具があるということで
子どもたちは、とても楽しみにしていました。
いよいよ当日、道具ひとつひとつをスタッフの方が説明してくださり、
どの子も目をきらきらさせて聴いていました。
  



その後、石臼で大豆をひく体験もさせていただき、ともて貴重な時間になりました。
これから、学校でさらに学習を深めていきたいと思います。
0

緊張!長縄大会


長縄大会がありました。この日のために12月から練習を重ねてきました。
チームで作戦を立てたり、休み時間に自主的に集まって練習をしたり、
頑張ってきました。

いよいよ、本番!
みんなの顔ががちがちに緊張していましたが、練習の成果を発揮しようと、
全力!本気!集中!で2分間やりきりました。





チーム、クラスが団結した、とてもいい大会になりました。
0

紋平柿収穫体験


高松で紋平柿の収穫体験をさせていただきました。
生産者の方から収穫の仕方を丁寧に教えていただき、どの子も目を輝かせてとっていました。





渋を抜くために、代表の子がアルコールをかけさせてもらいました。





立派な紋平柿をいただき、とてもいい経験になりました。
0

目がキラキラ!社会見学

社会見学でふれあい昆虫館と森八の工場に行ってきました。

17日の月曜日には金子さん、髭さんにゲストティーチャーとして
来ていただき、昆虫のことについて教えていただきました。

昆虫は歴史上、人間より遥か昔からいたこと
数えきれないほどの種類があること
さなぎになるか、ならないか、成長の仕方が違う完全変態と不完全変態があること

昆虫を観察する視点を教えていただいたおかげで、より興味を持って観察することができました!









昆虫館の方に、大きなゾウカブトの幼虫や、金色のさなぎなど、
普段見られないような実物の昆虫を見せていただいたり、
面白いお話を聞くことができ、とても有意義な時間になりました。



お弁当は近くの樹木公園でした。紅葉が見頃で、かわいいトンボが飛び交う
気持ちのよい芝生でおいしく食べることができました。

午後は、森八の工場へ。
事前に、日本三名菓の一つの「長生殿」や伝統銘菓の「千歳」、季節で変わる
「上生菓子」などについて調べてから行きました。
実際に作業の様子を見せていただくと様々な発見があり、
どの子も目をキラキラ輝かせていました。





これから社会科の学習につなげていければと思います。
0

力を出し切った!マラソン大会


 待ちに待ったマラソン大会
毎日長休みにマラソンチャレンジを頑張った成果が出た人、
思う結果ではなかった人、どの子も自分の精一杯の走りができたことが素晴らしかったです。









振り返りの感想では、「目標を持って頑張ってよかった!」「来年もっと順位を上げるために体力をつけていきたい!」
など、とても積極的な気持ちを書いている子がたくさん見られて素敵でした。
0

本気!全力!最高の運動会!


3年生は、団競「パワフルタイフーン」 その名の通り全員の全力パワーを出し切ることができました。



4年生と心を合わせてしっかりバトンをつないだ白!



棒が折れても最後まで誰もあきらめなかった赤!かっこいい!
どちらも本気!全力!輝いていました。


団演のキッズソーラン 
初めてのソーラン。一週間程度の練習期間でしたが、毎時間上手くなろうと必死に4年生にくらいついていく姿がとても素敵でした!
練習の甲斐あって、本番も大成功。



腰を低く!全力の「どっこいしょ~どっこいしょ~!!」
とても力強く踊ることができました。




暑い中での毎日の練習、本番、69名全員が本気!全力!最高の運動会になりました。
このパワーで2学期も頑張っていきます!
0

中央図書館の工夫を見つけてきました!


7月1日に、中央図書館に行ってきました。
図書館では、本を探す人のために、どんな工夫をしているのかを自分の目で調べ、
司書の先生にくわしく教えてもらいました。

児童図書のコーナーで、みんな黙々と真剣に工夫探しをしていました。
季節の本が置いてあるコーナーや、夏休みの課題図書のコーナー、
新刊のコーナーなど、特設コーナーにも気づけましたね!





司書の小村先生、南館長さん、
ありがとうございました!
0

音読発表


5月31日 全校集会で3年生が音読発表をしました。

「雑草のうた」 
ふり向いていく 人はない 
それでも平気さ みんなして  むんむん草むらつくってく
それでも平気さ 上向いて  のびたい放題 のびていく
それでも平気さ いつだって きらきらしながら 生きていく きらきらしながら 生きていく



一人ひとりの力強さが伝わりました!


「どきん」 
さわってみようかな つるつる
おしてみようかな ゆらゆら ・・・




全員で心を合わせて発表できました。
その後教室へ帰ると、全員が「全力でできた!」とふり返っていました。
この音読発表でレベルアップした「声」「メリハリ」をこれから生かしていってほしいと思います。
0

遠足にいってきました!


先週から天気が心配されていましたが、とてもいいお天気のなか、
3年生70名 4年生66名で遠足に行ってきました。

うのけ総合公園では、新しい遊具でとても元気に遊ぶことができました。
お弁当も、どの子も友達と一緒に仲良く、おいしそうに食べていました。
行き帰りの歩きはとても大変でしたが、どの子もしっかり歩いて帰ってこられて立派でした。
そして何より!だれも大きなけがをせず、「楽しかった~」と帰ってこられて本当に良かったです。


記念写真 3の1 にっこり!


3の2  ピース!
0

うみっこらんど七塚に行ってきました!

社会で学習している「昔の道具」についてくわしく調べるために、
うみっこらんど七塚に行ってきました。
船の形をした館内には、昔の道具がいっぱい!!
事前に教科書や「かほく」の資料を使って、昔の道具について学習していましたが、
本物の力はやっぱりすごい!子ども達の目はキラキラと輝いていました。

蓄音器の音色にみんなでうっとり聴きいったり、
石臼を挽いてきなこを作る体験をしたり、滑車を動かす、滑車に乗る体験をしたり、
盛りだくさんの内容でした。

昔の人々の苦労や知恵の素晴らしさに触れる貴重な機会となりました。
うみっこらんど七塚のみなさま、ありがとうございました。

0

書き初め大会

遅ればせながら・・・
書き初め大会の様子です。
初めての毛筆での書き初め。
みんな真剣な表情でがんばっていました。
お家での練習、ありがとうございました!










 ※1組、掲示の画像ありません。ごめんなさい!
0

長なわ集会がありました。

今日の2・3時間目に、長なわ集会がありました。
この日に向けて、一生懸命練習をしてきた子ども達。
それぞれのチームが、それぞれの目標を決めて今日の日に臨みました。

三年生の最高記録は、2組Bチームの152回でした。
他のチームも、自己最高記録を出すなど大健闘!
チームのみんなと心を一つに跳ぶことができ、とてもうれしそうでした。

また、自分の競技が終わっても、他のチームを力いっぱい応援したり、
帰ってきたチームに「すごいね!」「がんばったね」と声をかけたり、
温かい拍手を送ったり、あちこちで素敵な場面が見られました。

来年は、今年の4年生みたいに(本当にすごかったのです!)もっとたくさん跳ぶぞ!と
目標を新たに持った3年生なのでした。

























0

社会見学に行ってきました!

遅ればせながら・・・
スーパーマーケットの見学に行ってきました!
行き先は、お馴染みの「トマト」です。
みんな朝からワクワクしていました。
玄関前の整列も「上手!」と校長先生から褒めてもらい、ますますやる気になった三年生。
軽い足取りで「トマト」へ向かいました。

到着したのは、10時5分前。
オープンまであと少しです。
しばらく、周囲の様子を眺めました。
「駐車場がけっこうあるな。」
「国道の前にあるから、お店が目立つね。」
「車で来た人が入りやすいね。」
などなど、たくさん発見していました。
店内での見学がますます楽しみになりました。


いよいよ店内へ。
陳列棚に並んだたくさんの野菜やお肉にびっくりする子ども達。

何キログラム入っていると思う?
店長さんが丁寧に案内してくださいました。

旬の食材「香箱ガニ」が登場。
湯がきたてで、「いいにおい~」とみんなうっとり。

トマト名物「250円弁当」のコーナー。
「おいしそう~」と思わず食べたくなった子もいたとかいないとか・・・。
お客さんを楽しませる、おもしろいメッセージもしっかり発見している子もいました。

レジでお仕事をされる方の様子も見学。
お客さんを待たせない工夫をちゃんと見つけていました。

普段入れない場所にも特別に入れていただきました。
野菜を置いておく、倉庫です。室温は0℃に決まっているそうです。
新鮮な状態を維持する工夫だとわかりました。

見学の最後は質問タイム。
みんな熱心に質問していました。

一つ一つの質問に丁寧に答えてくださる店長さん。
みんな真剣に聞いています。

見学メモに発見したことをびっしり書く子を何人も発見!

「は~楽しかった。」
「トマトには、お客さんのための工夫がいっぱいあったね。」
などなどたくさんの発見に満足顔の子ども達。
笑顔いっぱいで学校に帰ってきました。

子ども達の学習のために、快く店内を見学させていただい「トマト」のみなさま、
本当にありがとうございました。
0

紋平柿収穫体験

11月16日(月) 紋平柿の収穫体験学習に行ってきました。

まずは、生産組合の方から紋平柿の説明を聞き・・・

いよいよ収穫体験です。
特別なハサミを使って、丁寧に枝から切り落とします。
実の上にある枝の先は、さらに念入りに切り落とします。
箱に入れる時に、上の実を傷つけないようにするためだそうです。

みんな真剣に作業していました。






収穫した柿を箱に並べていれて・・・
仕上げにアルコールをかけます。
これが、甘い甘い紋平柿になる秘訣だそうです。
渋い柿が、甘い柿に変わるなんて、不思議ですね。


テレビ局や新聞社も取材に来ていました。
みんなマイクを向けられてドキドキ・・・・




お土産に、今日収穫した紋平柿と甘くなった紋平柿をそれぞれいただきました。
昨日、お家に持って帰ったのは甘くなった紋平柿。
来週、自分達で収穫した柿をみんなで食べます。渋い柿がどんな味になっているのか・・・
みんなでしっかり味わいたいと思います。

生産組合の方々、貴重な経験をありがとうございました。

0

もうすぐ本番!

いよいよ明後日は、運動会本番!
運動会練習も、大詰めです。

まずは、外小タイフーン。
チームでの作戦タイムの後の勝負!
みんな真剣です。



結果は・・・


引き分けでした!
本番はどちらが勝つのか・・・楽しみですね。

次は、キッズソーラン。
9月の初めから、ずっと4年生と一緒に練習してきました。
今日は、初めてはっぴを着ての練習。
みんな気合入ってます。







新しく習ったキッズソーランは、力強い動きに加えてスピードも求められます。
子ども達は、「かっこいい」「4年生みたいに踊りたい!」と毎日きらきら目を輝かせて練習してきました。その甲斐あって、今では4年生に引けを取らないくらい、堂々たる踊りっぷりです。

運動会当日は、全力の「キッズソーラン」、どうぞご期待ください。
0

プール開き

今日は3年生のプール開きでした。

通称「地獄のシャワー」をくぐりぬけて・・・


いよいよ水の中に入ります。


真ん中のフェンスまで行って帰ってきて・・・


力を抜いて浮けるかな?


大きいプールにも入りました!


この後、大きいプールのはしからはしまで、泳いだり歩いたりして往復しました。
子ども達の元気な声が響きわたる楽しいプール開きとなりました。
0

中央図書館見学

 総合・国語の学習で、中央図書館見学に行ってきました!
 本が分類別や50音順に並んでいること、季節ごとにコーナーが設けられていること、お話の部屋があることなど、図書館の様々な工夫を見つけて、司書さんや館長さんの前で発表することができました。(ちなみに館長さんは、子ども達の大好きなあの方でした。お子さんにどなたか聞いてみてください。)
 最後は一人一冊本を借りてもよいとのことで、みんな大喜び。真剣な表情で本を選んでいました。伝記、科学読み物、物語・・・思い思いの本をにゃんたろうバックに入れて、大事に学校に持ち帰ってきました。
 その後、教室では休み時間だというのに、なんと!全員着席して借りてきた本を読んでいました!本と触れ合い、本のよさをあらためて実感することのできた、素敵な時間になりました。











0

工夫がいっぱい!

社会見学
 9月25日に森八専光寺工場とふれあい昆虫館に行ってきました。
 森八工場では和菓子製造の過程を見学させてもらい、はたらく人たちの工夫をたくさん見つけることができました。
 ふれあい昆虫館では、昆虫の体のつくりについて話を聞いたり、羽化する瞬間を見せてもらったりして、たくさんの昆虫とふれあうことができました。
 社会や理科で学んだことを実際に見学・体験することができ、とても楽しい時間となりました。
 
 

 
 
 
0

楽しかった運動会!

運動会
 9月13日に運動会がありました。これまでに練習してきた成果を力いっぱい出すことができ、子どもたちはとても満足した表情でした
 自分の力を精いっぱい出した個走、力を合わせて走ったタイフーン、心を合わせておどったソーラン!
 どの種目も子どもたちの心と体を成長させてくれました。一生懸命がんばる姿はとてもまぶしく、輝いていました。
 
0

たくさんの行事があったよ!!5,6月

 
5月 音読発表会
 全校集会で音読発表があり、「寿限無」と「いきいき生きる」を音読しました。声の大きさ・姿勢・声をそろえるの3つをめあてにして練習を重ねてきました。本番では、どの子も一生懸命がんばり、満足した表情をしていました。
 
 
 
 
 
 
 6月 エンジョイホーム
 おうちの人と一緒にドッチボール大会をしました。赤白対決だけでなく親子対決もあり、大盛り上がりの大会になりました。
 
 
 
 

0

たくさんの行事があったよ!!4月

 
 
4月  遠足
 4年生と一緒に「うのけ総合公園」に行きました。大きなすべり台で遊んだり、友達となかよくお弁当を食べたりして、春を感じながら、楽しくすごすことができました。
 
 
 
リコーダー講習会
 音楽では3年生からリコーダーが始まりました。きれいな音を出すためのポイントなどを教えてもらいました。講習会では、いろいろなリコーダーを見せてもらい、きれいな音色を聴かせてもらいました。子どもたちは目を輝かせ、「私もこんな音を出したい!!」と真剣に練習をしていました。
 
0