日誌

2016年2月の記事一覧

コミュニティ・スクール事業他

2月5日に学校支援委員会がありました。
その委員会の前に、「市からのお知らせとお願い。」という事で、
教育長を含む3名の市の職員さんが、お願いに来ていました。
そのお知らせの内容は、
「かほく市は、来年度より県内初となるコミュニティ・スクール事業に参加する事になりました。」
とのことです。 
コミュニティ・スクール
コミュニティ・スクール資料

初めての試みなので、どのようになるかは分かりませんが
学校を軸に、地域住民や企業等とも連携を深め、地域全体が一体感を出して
より住みやすいかほく市にしていこうではないか!という事なのだと思います。
面白そうですね。

そういえば、白尾地区にお寺が三軒あるのですが、
そこの若様が協力し合って、去年から三寺合同で子供向けにイベントを開催しています。
そのイベントは「寺KOYA」といいます。
今月そのイベントが開催されますのでお知らせします。
2月28日(日)13:30~15:30 白尾 専長寺本堂にて
今回のイベントは演奏会だそうです。
寺KOYA
興味のある方はお念珠を持って専長寺へGO!

そして、外小っ子の先輩方も地域に貢献しています。
一昨年から河北台中学校では地域ボランティアとして
独居老人宅周辺の雪かきをすることになっていたのですが、
最近は暖冬の影響か二年連続で雪かき出動無しという状況でした。
なので今年は趣向を変えて、
地域のコミュニティの中心でもある公民館の清掃をすることになりました。
地域ボランティア
これなら雪が降らなくても活動できますね。
中学校の会長さんも上手い事考えましたね。
0