2025年1月より欠席等の連絡は
tetoru(テトル)をご利用ください。
2025年1月より欠席等の連絡は
tetoru(テトル)をご利用ください。
<教育目標>
心豊かで たくましく すすんで学び合う子の育成
<所在地>
〒921-8802
石川県野々市市押野三丁目71番地
TEL 076-248-0622 FAX 076-294-2518
Eメール tachinosyo3@ed.city.nonoichi.ishikawa.jp
穏やかな、正月三が日です。館野小のみならず、世の中が安らかな1年であって欲しいと願っています。
うさぎ年ではありませんが、うさぎも元気です。「館野小学校にかかわるすべて人々?のウェルビーイングの実現に向け」お正月には、職員がきれいに掃除をしてくれ、キャベツのご馳走です。。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も職員一同、心を1つにして、「館野小学校にかかわるすべての人々のウェルビーイングの実現に向け」取り組んでいきます。どうぞよろしくお願い致します。 職員一同
本日をもって今年の仕事納めになります。12/28~1/5まで学校に職員はいません。緊急な連絡は076-227-6150(野々市市役所)へしてください。 3学期始業式は1月8日(水)です。
ケガや事故、感染症にはくれぐれもお気をつけください。良いお年を。
始業式前の大雪に備え、玄関にはスタンバイOKです。
先輩は不在ですが、後輩が練習に励んでいました。先輩に追いつけ、追い越せ!
2学期、本校の教育活動に、ご理解・協力頂きありがとうございました。至らぬ点は反省し、3学期には改善していきます。子どもや保護者の皆様にとって安全・安心な学校づくりに努めていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
昨日、某在宅支援事業所様から、利用者が倒れている所を、館野小学校の子どもが助けてくれたそうです。利用者のご家族様が本当に喜んでくれて、とても嬉しかった。もし、子どもが分かったら、御礼を伝えて欲しいと連絡がありました。
素敵なことであり、職員一同も本当に嬉しく、誇りに思います。もし、「私です」という人がいたら、学校まで連絡ください。
写真は久しぶりの晴れ運動場で遊ぶ学童の子ども達です。
2学期の終業式
給食には、ケーキやハンバーグ、ピラフなど、子どもにとってご馳走でした。
あゆみ渡しに、ご来校頂きありがとうございました。子ども達の学校での様子や成果・課題等、担任から説明があったと思います。限られた時間であるため、十分の伝わらないこともあるかと思いますが、3学期には授業参観や学級懇談会もありますのでお聞き下さい。
2年生
3年3組
4年1組
2年生
多くのクラスでは、2学期のお楽しみ会をしていました。
4年2組
3年1組
1年3組は カルタ大会
大掃除をしているクラスもあります。
2学期も最終日、元気に登校する姿、元気に遊ぶ姿、仲良くお楽しみ会の準備する姿がありました。
午後からは、あゆみ渡し初日になります。運動場を開放しますが、足下にお気をつけ下さいドロドロ状態です。
1年生や2年生はお楽しみ会をしていました。楽しく活動していました。
4年生は学年で活動中
各学年・各クラスの様子です。
雪の登校になりました。久しぶりの積雪で、恐る恐る歩いていました。
早速、運動場では!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
募集中 とまり木ティータイム ~いっしょにおしゃべりしませんか~
能登半島地震相談窓口.pdf
まなびポケット専用アプリの機能アップデート
小学生・中学生の兄弟姉妹がいる保護者様に向けた対応です。複数保護者アカウントの追加方法をご確認ください。
大人も子どももヘルメット!
4月より自転車乗車時のヘルメット着用が大人も子どもも努力義務となりました。子どもの命を守るため、まずは大人がヘルメットを着用しましょう。 石川県警からお知らせがありましたので、ご確認下さい。
文部科学大臣メッセージ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」(令和4年11月1日)
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」