学校生活の様子

学校の様子

県学力調査

4・6年生は、県学力調査が行われ一生懸命取り組んでいました。どの学級でも時間になるまで頑張ろうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休み時間になると、サッカーや遊具で楽しむ児童がたくさんいました。元気に遊んでいます。高学年の下足箱では、靴がとても素晴らしく揃っています。さすが全校のお手本となっています。

1年生、今日から給食開始です

1年生は本日から給食開始です。給食当番を中心にみんなで協力して準備をすることができました!地域ボランティアの皆さんにも準備のお手伝いをしていただきました。ありがとうございます!

4年生理科の様子

4年生の理科の学習の様子です。気温と植物の様子の変化を関係付けながら1年間、観察を行っていきます。雨で桜が散ってしまうのではないかと心配していましたが、まだ花が残っていてよかったです。少しずつ若葉が伸びてきています。

雨の日に… 

今週も今日で最終日。今朝から小雨が降り、傘で登校する児童が多く見られました。校長先生へ元気にあいさつをする児童が増え、いつも気持ちよいスタートとなっています。高学年の児童が1年生のため、傘の閉じ方を教える姿が見られました。とても素敵でした。思いやりを全校に広げていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、委員会活動も始まり、新しい委員会として活動しています。

学校の様子

2年生以上の給食の様子です。今日の給食には、鯖の味噌煮があり、ごはんが進みました。よく噛んで食べましょう。

来週から1年生も給食が始まります。どんなメニューが楽しみです。

新任式、始業式がありました。

館野小学校では13名の先生をお迎えしました。

始業式も行われ、2年生以上は、今日から給食も始まりました。

式での話を聴く姿勢に、新しい学年への意欲が感じられました。

いいスタートがきれました。

令和7年度入学式

 新1年生71名の入学式が本日執り行われました。

お天気にも恵まれ、元気いっぱいの1年生の笑顔で、

とてもあたたかい気持ちになった入学式でした。

6年生の校歌や歓迎の言葉も立派でした。

6年生は準備や片づけまで行い、とても頼もしい姿を見せてくれました。

新学期スタート ~初日編~

今日から新学期が始まりました。朝元気なあいさつが玄関でたくさんあり、とても気持ちがよいスタートでした。新しい教室・担任・友達と出会い、大きく成長できる一年間にしましょう。