欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
金沢星稜大学の学生から6年生のために、台湾訪問の様子をお話してもらいました。事前に、調べてきてほしい内容を学生にお願いし、その結果を教えてもらいました。
台湾の学校には、ランドセルがないことや1時間の授業時間が40分であること、体育館がないこと等たくさ違いに児童はとても驚くことばかりでした。大学生が館野小学校のことを伝えてくれたことで、台湾の児童も日本と同じ所があることに気づいていた様子でした。また、台湾の通貨にも触れることができ、日本とは大きく違うことを実感できたすてきな時間となりました。
運動能力向上に向けて、本校でも「スポチャレいしかわ」に登録しています。今日は1年2組さんが8の字とびの練習をしていました。スポチャレいしかわ3分間8の字とびの標準記録(1年生)はブロンズで30回、シルバーで50回、ゴールドで90回です。今日の様子ではブロンズもまだまだですが、これから練習し上達するでしょう。がんばれ1年生!
2月17日(金)に予定している6年生を送る会。これまで様々な場面でお世話になった6年生に向けて感謝の気持ちを伝える会です。運営は在校生代表の5年生。5年生は今日、各担当ごとに分かれて今後の予定やすることの確認をしていました。これから1ヶ月、どの学年も準備に取りかかります。今からとても楽しみです。
今日は朝学習で毎月の安全指導を全クラスで行いました。今日は「災害から身を守ろう」です。落雷について、そして地震が発生したときの避難の仕方や避難場所なども各学年に合わせて指導しました。災害の多い日本。日頃から災害が起きる前提で準備が必要ですね。
昨日から2月24日までの期間、全校でなわとびの取組が始まりました。体力アップにつなげるとともに、競い合ったり励まし合ったりしてかかわりを増やしていきたいというねらいを持っています。今日は5年生が体育の授業で、晴れ間の見えた昼休みには2~4年生がカラータイルでなわとびをしていました。他にも各クラスで長なわにも挑戦します。なわとびは調整力を鍛えることに適しているとも聞いたこともあります。頑張ろう、たちのっ子!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日課変更のお知らせ(11月11日~)
能登半島地震相談窓口.pdf
まなびポケット専用アプリの機能アップデート
小学生・中学生の兄弟姉妹がいる保護者様に向けた対応です。複数保護者アカウントの追加方法をご確認ください。
大人も子どももヘルメット!
4月より自転車乗車時のヘルメット着用が大人も子どもも努力義務となりました。子どもの命を守るため、まずは大人がヘルメットを着用しましょう。 石川県警からお知らせがありましたので、ご確認下さい。
文部科学大臣メッセージ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」(令和4年11月1日)
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」