学校生活の様子

学校の様子

明日の運動会に向け

運動会開催に向け,今日の午後は準備でしたが、雨で思うように進みませんでしたが、できる範囲で準備完了しました。大変,水はけがよいグランドなので雨さえあがれば開催可能です。

明日の6時30分には,メールやこのホームページのお知らします。

学校の様子②

運動会前日でしたが、あいにくの雨模様になってしましました。しかし、晴れ間を見つけ、最終確認をしていました。

1年生の授業です。ICTでいろいろな機能を使っています。画面でみんなの考えが一目で分かります。

不安定な天気

 

いよいよ運動会が水曜日に迫ってきました。天気予報では,今日も明日も雨模様ですが、運動場では1年生が徒競走の練習をしていました。

運動場は水はけが非常にいいです。

運動会の様子

本日は押野地区の運動会です。昨日は押野保育園、水曜日は本校の運動会です。天気もなんとか晴れマークも出てきました。さらに12日はなごみこども園の運動会と運動会ウィークです。

学校の様子②

3年生が団体演技の自主練習

各学年、運動会練習だけではなく、しっかり学習しています。

体育館で団体演技の練習をしていました。しっかり揃っています。

 

雨の1日

肌寒い1日になりました。長袖の児童も増えてきました。風邪をひくと運動会の出られなくなるので気をつけてください。

美化委員会のプルタブ回収です。5年生が頑張っていました。

高学年が朝学習時間に応援練習していました。

学校の様子②

 

明日からは天気が崩れそうなので,速くも仕上げています。

昼休みです。リレー練習や応援練習しています。

授業もしっかり取り組んでいます。