蛸島っ子ニュース

2023年8月の記事一覧

ぼくたち、わたしたちが守る

 今日は登校日です。久しぶりに会う子供たちは、いつもと変わらず、とっても元気でよかったです♪ 

朝そうじのあと、太鼓教室がありました。講師の先生やOGの高校生の指導を受けながら、

「大ばい、小ばいでペアになって」で太鼓を叩いたのですが、さすが蛸島小の子供たちです。

開始5分後には、祭りさながらに体全体でリズムをとりながらノリノリに(笑)

その様子を、映画「凪が灯るころ」のカメラマンやテレビ局のスタッフの皆さんが撮影していらしゃいました。

    

学級園の植物もヘロヘロに

 今日もまた厳しい暑さが続いています。学校の周りを一回りしてきました。

毎日、先生方が交代で水やりをしているのですが、学級園の植物はご覧の通りです⤵

できれば、ザーッと夕立がほしいところです♪ 

さあ、明日は登校日だよ。飲み物と汗拭き用のハンカチやタオルを持ってきてね。

そうそう、気持ち悪いくらいたくさんいた穴蜂(アナバチ)は、ほとんど姿を消しました。

   

いよいよ登壇

 今日の親子議会で一般質問をする6年生の新出くんに「がんばってね。」と

声をかけようと、角先生と一緒に議場まで行ってきました♪

心なしか緊張している新出君に、人前で緊張しない方法を伝えようと思いましたが(笑)

本人は、質問原稿の最終チェックで忙しそうでした・・・⤵ がんばってね!

   

再び現れた野球少年+1

 気温32℃を示す中、今日もまたあの野球少年2人が、学校のグラウンドで

野球をしていました。今日は「球拾い役」として、おばあちゃんも初参加(笑)。

投げては打って、ボールを拾い集めるを繰り返していました。

この暑さの中でも、お孫さんやその友達に声援を送るおばあちゃんは偉大です♪

2人とも体が溶けてしまう前に、そろそろ家に帰るんだよ(笑)。

     

みんな元気そうでよかったです

 今日は全学年で家庭訪問が行われました。家庭訪問から戻っていらっしゃった

先生方のお話では、みんないい色に日焼けして元気そうだったとのこと♪

 蛸島小学校のみんな!もうすぐ、夏休みも折り返しだぞ!

宿題のことも心配だろうけど(笑)いっぱい遊んで、いっぱい思い出を作ってね♪

8月8日の登校日に待っているよ♪

    

 

子供たちに言った手前・・・

 1学期の終業式の際、自分が話をする時間があり、その一番最後に「学校の図書館で

見つけたこの本『スライム・紙ねんどで遊ぼう』に出ている数種類のスライムを

夏休み中に全部作ることに挑戦します!」と意気揚々と言ってしまいました・・・

 今日の昼の休憩時間に、1種類目が完成。完成度は・・分かりません・・(笑)

子供たちに、何にでも挑戦しようと言っているものの、自分は無謀だったかな?

   

 

血が騒ぐ

 蛸島町区長会の方が、祭り太鼓練習に使うための太鼓を持っていらしゃいました。

8月8日(火)の全校登校日に、地域の方に太鼓の指導をしていただきます♪

 おそらく、その日も体育館はうだるような暑さだと思うので、盛り上がり過ぎて

オーバーヒートにならないように気を付けて指導していただこうと思います(笑)。

 自分の地元の今年の祭りでは、キリコに乗って太鼓をたたく小中学生が

コロナ前よりも多かった気がします。4年ぶりのうっぷんを晴らしていたのかなあ(笑)。