蛸島っ子ニュース

2024年2月の記事一覧

伸びる伸びる

 教頭先生が、地震が起きる前に購入していらっしゃったおもしろいフィギュア人形が

図書館のカウンターに置いてあります(笑)。校長先生みたいだねと笑っています♪

毎日コツコツと水やりをしていると、フィギュアの頭部分に植えてある植物の芽がどんどん伸びます(笑)。

楽しいですね教頭先生は♪ 地震で暗い話題が多いのですが、このフィギュアを見ると元気が出ます。

時々、このホームページで、髪の毛の伸び具合をお見せしますね♪

「全力」を発揮する人たち

 地震後、2週間前から、兵庫県の震災支援教職員チーム「EARTH」のみなさんが

珠洲市内の各校に支援に入ってくださっています。

蛸島小にも、毎週1~2名のEARTHに所属される教員の方々が、支援に入ってくださっています。

蛸島小が目指す「全力」(他の人のためになることを進んで行う)を、まさに実践なさっています。

頭が下がることばかりで、感謝してもし切れません。ありがとうございます。

    

心を開く

 今日は、文部科学省からスクールカウンセラーの先生がいらっしゃいました。

地震のあと、子供たちながらにいろいろ考えることが多いので、

心をリラックスさせるために、目を閉じて床に寝転んでカウンセリングを受けました♪

安心したのか、本気で眠る子もいました(笑)。 今後、定期的に訪問されます♪