蛸島っ子ニュース

2023年12月の記事一覧

おおそうじ

 1年生が自分のロッカーを水拭きしていました♪

中に入っていたものを、一旦、全部外に出してから、ぞうきんでゴシゴシ拭きます。

ピカピカになってご機嫌です(笑)。このあと2学期の終業式があります。

雪は今も降り続いています。もう、降りやんでほしいのになあ・・・

     

 

 

感謝

 今朝、出勤してみると学校前がきれいに除雪されていて驚きました♪

家から学校までの途中の道路では、重い雪質のため倒木や曲竹があり、運転が大変でした・・・

今日は終業式♪ 午後から通知表渡しです。 除雪していただいて感謝感謝です。

午後からいらっしゃる保護者のみなさん、学校玄関前に上がる坂道は四駆じゃないと無理かも(笑)。

無理そうでしたら、蛸島分団の建物横(シャッター前はダメ)に駐車して歩いてきてくださいね。

   

長っ!

 1年生がお楽しみ会で「ばばぬき」をしていました♪ カードを配るのは徳成先生です。

さあ、カードを配ってからが大変、ばばぬきのルールを知らない・・・

同じ数字や記号のカードがそろったら、2枚合わせて・・・順番が1周するのに何分かかるんだろう(笑)。

神経衰弱ゲームの方がよかったかも♪ 最近、家ではカードゲームやボードゲームはあまりしないのかな?

外はまだ雪が降り続いています。1年生はちゃんと歩いて下校できるかなあ。

     

居ても立っても居られず

 2年生が、スキーズボンに着替えて外に飛び出していきました♪

自分は、寒くて近くまで行く気持ちになれないので、望遠機能を使って撮影しています(笑)。

今日も朝からずっと雪が降っています。明日は2学期の終業式です♫

朝までにどれくらいの雪が積もるのでしょう。個人的にはあまり積もらないでほしいです(笑)。

     

家族に送りたい漢字一字

 今朝は、今月のテーマで書いた100字作文の交流をしました。

朝一の体育館はめちゃくちゃ寒いので、図書館で行いました♫

「家族に送りたい漢字一字」というテーマでした。

保護者のみなさん、お子さんがどんな一字を送ろうと思ったか気になりますね(笑)。

漢字に込めた思いが100字でまとめられていますので、

今度学校にいらっしゃった際にご覧ください♪