蛸島っ子ニュース

2023年12月の記事一覧

おいしくいただきました♪

 給食の様子を見に、3,4年教室へ行ってきました。

今日のメニューは「ハンバーグ、マカロニサラダ、カボチャのスープ」です♪

食べるスピードの速い遅いはありますが、みんな完食してるようです。

配膳台には、からっぽになった食缶がきれいに並んでいました。

カボチャといえば、来週の金曜日22日は冬至ですね♪

     

ヒッヒッヒッ しめしめ

 今日の昼休みの様子です。上級生たちは、委員会の仕事やプリントの直しで

忙しいようで、体育館は1,2年生の天国です(笑)。

ドッジボールが始まります♪ 普段は、高学年の子供たちに守られている感じがするのですが、

今日は別人です(笑)。 あっ、この子、結構勝気なんだなあと思う子もいました(笑)♪

     

 

アンテナを高く張る

 今日は午後から、いじめ対応アドバイザーをお迎えして、授業を見ていただきました。

アドバイザーは、本校の元校長先生でいらっしゃる橋元先生です♪

授業参観のあと、校長室で、いじめのない明るい学校づくりにむけて指導助言をいただきました。

どんなに小さなことでも情報を共有して、職員全員で対応する蛸島小でありたいと思います!

      

いろんなリズムで

 2年生が音楽室で音楽に合わせていろいろな楽器でリズム打ちをしていました♪

打楽器が主ですが、楽器が替わると雰囲気がユーモラスになったり、軽くなったり不思議です(笑)。

   

大掃除

 5,6年生が、家庭科の学習で体育館の用具庫の大掃除をしました。

いつも掃除をしているのですが、今回は、用具庫内の用具を全て出してから

徹底的にピカピカにします♪ ロッカーの上や跳び箱の下など、たくさんのごみがあったそうです♪

ところで、5,6年生のみんな、先生の家の大掃除も手伝ってよ(笑)。よくがんがりました♪