フォトニュース

フォトニュース

一向一揆に関する書物



      写真右の書物は、何と、2002年4月に発刊された本です。
      旧鳥越村『一向一揆歴史館』や『講談社』等が尽力し
      一向一揆等の歴史がまとめられています。
      貴重な資料が、思わず見つかりましたので紹介しました。

謹賀新年



       新年、明けまして おめでとう ございます
       鳥越城も、雪に囲まれ、鳥越らしい始まりです。
       今年も、よろしくお願いします!

ありがとうございました



       この1年間、お世話になりました。
       お陰様で、多くのよい教育活動ができ、子ども達の成長に
       繋げることができました。心から感謝申し上げます。
       それでは、よいお年をお迎えください。

学校賞(硬筆)


      
       県硬筆書写作品コンクールにおいて、学校賞を頂きました。
       日頃から、子ども達が手本にそい、丁寧に書き続けてきた
       成果です。

伝承遊び(びしっごま)





       ビシごま(手作り)の先生が来校し、遊びを教えるための
       リハーサルをしました。1月11日に向けて、コマを手作りし
       本番の場所で回し(見事です)、当日の動きを確認しました。
       私もやってみましたが、とにかく、おもしろいです。

作品3(新聞 3年生)



      3年生は、社会科見学で行った、ショッピングセンターについて
      壁新聞にまとめました。『鳥越新聞』を発行しました。

作品3(作文 1年生)



       1年生の作文力も向上し、字数も多くなってきました。
       また、初め・中・終わりに分けるなど、段落を作ることが
       できるようになった児童も見られます。

作品2(総合・家庭科 5・6年生)



      5・6年生が、家庭科や総合的な学習で学んだ成果です。
      エプロン作りの工夫や苦労、各国の特徴が上手に表されて
      います。

2学期終業式



       2学期をふり返り、終業式を迎えました。
       子ども達は、本当にがんばりました。皆様のおかげです。
       ありがとうございました。
                 生徒指導からは、冬休みの安全のお話です。