フォトニュース

フォトニュース

非行被害防止講座2(5・6年生)



       今、思っていることに、「被害にあわないようにしたい。」
       「もし何かがあったら、相談したい。」等の意見が出されました。

非行被害防止講座(5・6年生)



       「ネットとよりよく付き合うため」に勉強しました。
       『スマホ依存にならない』『トラブルにならない』ために
       どのようにすればよいか?
       子ども達からは『ルールを作ればよい』等の意見が
       出されました。

ばい菌と手洗い(食育)




       手に付いてるばい菌を洗い流すための、『手洗い』について
       学びました。大切な食事のマナーです。

鳥越うれっしゃ会(紙芝居)



       鳥越うれっしゃかいの皆さんが『紙芝居』を
       披露してくださいました。鳥越地区に伝わる
       お話を発掘し、紙芝居として創ったそうです。

読書週間



              26日(月)から30日(金)まで、読書週間でした。
      子ども達は集中して本を読んでいます。

とりごえっ子ランド(児童会)



               子ども達が自ら楽しさを創り出す『とりごえっこランド』
       大変雰囲気のよい中で行われ、それぞれのグループが
       考えた遊びをお互いに楽しんでいました。
   

コサージュの制作(6年生 親子行事)




       6年生は、親子が、水引きで『コサージュ』を作り、卒業式の
       胸飾りにします。時間をかけて丁寧に作り、
       すてきな作品に仕上がっていました。