フォトニュース

フォトニュース

準備真っ盛り



      運動会の準備に係りました。
      4年生から5年生が、運動会の成功のために
      働いています。

応援団



      応援団練習にも熱が入ってきました。
      赤白どちらも団長の声を聞いて、動きが
      よくなってきました。
      太鼓の響きも力強くなってきました。

大綱引き



       全校大綱引きを練習しました。
       見ている方も、力が入ります。

みるみる の木


 【高学年】
  ・赤白応援団長の声が響いています。応援団の動きがよくなってきました。
  ・掃除中は、話をせず、集中してそうじに取り組む子が見られます。
  ・朝のあいさつ、1年生とハイタッチをしてあいさつを交わす姿が
   見られました。優しさが伝わります。

 【中学年】
  ・通学バスで、4年生が1年生に座席を譲っていました。
  ・ソーラン節、腰の下げ具合がとてもよくなってきましたね。

おまつりわっしょい 1・2年生



       1・2年生は、技の正確さの練習に入りました。
       決めポーズが正確にできると、見応えがありますね。

みるみる の木



       9月11日(月)から15日(金)まで、教師が『みるみる週間』に
       取り組んでいます。子ども達の よさの発見! です。
       ふせんが並び始めました。

係活動



       運動会係活動も、仕事を覚えて自力で活動できるよう
       打合せに余念がありません。