フォトニュース

フォトニュース

食育 1年生



      〈 好き嫌いしないで食べようね 〉を課題に、食事について
      勉強しました。より専門的なことは、栄養士さんがお話をして
      くださいました。
      好き嫌いがなくなるかな!?

県小学生陸上競技大会



       7月15日(土)西部緑地公園陸上競技場において
       第33回石川県小学生陸上競技大会(兼全国大会予選会)が
       行われ、鳥越小学校から初出場!16名が参加しました。
       全員、元気に競技をやりきり、その中で高跳び(7位)
                5年100m(8位)で表彰台に上がることができました。

2年生 池の主を発見



      自然の中で遊ぶ力が抜群な2年生が、何やら池を覗き込んでいます。
      早速、インタビューしたところ『主(ぬし)がいる』とのこと。
      さて、本校の池の主は ?  2年生の観察物語が続きます。

第2回スポーツイベント 2



      第2回スポーツイベント『低学年 シュートゲーム』の様子です。
      ステージの箱に向かって シュート!!

第2回スポーツイベント



      第2回スポーツイベントが、昼休みに開かれました。
      縦割り班を、高学年と低学年の2つに分け、高学年は
     バスケットボール、低学年はシュートゲームをしました。
     暑い中、さらに熱くなりました。

プールで交流



      6年生と1年生が『プールで交流』しました。
      どちらも嬉しく、楽しさいっぱいでした。
      楽しさの花が咲きました。

クラブ活動



      クラブ活動の様子を取材しました。
      4・5・6年生が、自分たちで活動を創るよう、取り組んでいます。

ドッジボール大会



      昼休みに、全校で『ドッジボール大会』を行いました。
      暑い日に、さらに暑くなりました。
      体を動かすことが大好きな子ども達です。

小中連携 1



      鳥越中学校 河内小学校 鳥越小学校では、『9年間で育てる力』を課題に挙げ
      組織的に小中連携に取り組んでいます。その会議の様子です。
      今後は、成果を発信していきたいと考えています。

はつらつ集会 2年生



       鳥越タイムの時間帯に『はつらつ集会』がありました。
       今日は、2年生が『生活科で生き物を飼ったこと』
       『鍵盤ハーモニカの演奏』を披露しました。
       幸せな一時でした。2年生のみなさん、ありがとうございました。