フォトニュース

フォトニュース

環境問題発表 5年生



      5年生は、総合的な学習で『環境問題』について調べています。
      調べた結果を発表する会を持ちました。
      何だかすごい『指し棒』を使っています。

新聞に投稿 2



    写真は、鳥越の大自然です。
    新聞に投稿したところ、6年生の作文(第2号)が掲載されました。
    テーマを持って、書かれていました。

転入生が来ました



      本日、7月3日(月)、転入生が6年生(男子)と
      4年生(女子)に来ました。
      4年生の児童は、7月8月の二ヶ月間です。
      ランチルームで紹介式をしましたが、とても
      上手にあいさつできました。
      迎える側も、あたたかい拍手で迎えました。

和菓子づくり 2年生



       2年生が、『親子行事』で和菓子づくりに挑戦しました。
       後で食べる楽しみもあり、手の動きにも力が入ります。

プールに入りました 2年生



      今日は、天気もよく、プールに入ることができました。
      子ども達は、歓声を上げながら、プール活動を楽しんでいました。

走る 1



       子ども達が、長休みに、100mを走り始めました。
       7月15日(土)の県大会に出場します。
       がんばれ!鳥後っ子!

新聞に投稿 1



      掲載第1号!
      何と、新聞に投稿したところ、採用され、掲載されました。
      本校にとっては、初めての出来事です。
      本当に、よく書きました。

研究授業 1年生



      1年生が、算数科で研究授業を行いました。
      たくさんの先生方が見ている中、元気に発表していました。
      いよいよ『ひきざん』の学習の始まりです。

読書週間 読み聞かせ



      読書量のアップに取り組んでいます。
      その1つが高学年児童による『読み聞かせ』です。
      読んで楽しい本がいっぱいありますね。