フォトニュース

フォトニュース

サツマイモの苗の移植(1・2年生)




       1・2年生がサツマイモの苗を植えました。
       丁寧に植えていました。おばあちゃんやお父さんが
       先生をしてくださいました。

鳥越っ子集会(5月)



       今日は、鳥越っ子集会。
       図書委員会は、本が好きになり、50冊読破
       100冊読破し認定証を頂いた人を讃えました。
       保健・給食委員会は、食事の前の合掌で
       パチンと音がしなくなったよさの話がありました。
       人として成長です。 

あいさつ標語



       あいさつ標語『山々にみんなのあいさつひびきあう』

ヘルメット着用(自転車安全教室)



       3年生は、自転車安全教室をしました。
       まずは、ヘルメットの着用です。次は、信号のルール
       と学んでいきました。

ふじ棚



       校庭のふじ棚に、ふじの花が咲き始め、5月を
       感じることができます。

お祝い給食



       今日は、お祝い給食でした。
       赤飯など、一つ一つの食材の意味を学ぶことができました。
       そして、とてもおいしかったです!

見守り隊の方々



       上野町の登校には、見守り隊の方が付いてきてくれます。
       いつもありがとうございます。

キジがやってきた!



       今朝出勤すると、学校前の田んぼには、
       キジのつがいが、あぜ道を歩いていました!