校長室より「おこらいえ」
無駄な役職廃止!
地震から 412 日目
豪雨から 148 日目
神戸市私立保育園連盟(谷村 誠 会長)様から
生徒一人ひとりにお米が送られました
当連盟のみなさまは
豪雨の際に浸水家屋の復旧作業に参加してくださり
今回は
市内の小中高と幼稚園と保育園に通う子ら全員に
お米を贈ってくださりました
本当にありがとうございます
先日PTA役員会が行われました
みなさんご自分の生活すらままならない中
それでも役員を引き受けてくださり
本当にありがとうございました
特に会長さんには
金沢に生活拠点があるのに
無理にお名前だけでもとお願いし
引き受けていただきました
昨年一年間は
「楽しいことだけやりましょう」
をモットーに
炊き出しなどの活動に力をお借りしました
子供たちのために集まっていただきました
本来のPTA活動ってこうなんだろうなと
子供たちとお母さん方の笑顔を目にして
そう思いました
来年度もこの活動を継続します
一部の役員の方だけが
無理にお仕事をやりくりして
朝早く挨拶運動などに立たなければならないなどの
形骸化した活動は一切やりません
全員が役員で
子どものためにやりたい!
とみなさんの中から湧き上がった活動だけを
無理せずその都度できる方だけで
やっていきます
そのため会則も改めます
書記 会計 理事 評議員 母親代表 監事 顧問など
無駄に多い役職を一掃しシンプルにまとめます
正式には来年度の総会で決定します
北陸地域最大級の
公安系公務員の合同説明会へ行ってきました
自衛隊 警察官 刑務官 海上保安庁 消防
我々の安全な生活を守ってくださっている
尊い職業
その担い手となる高校生に
正しく理解をしてもらいたいと思います
金沢刑務所では受刑者の
所内での号令をかけながらの行進式移動を廃止
また呼び捨てからさん付けへと変わっています
運動会や球技大会などもあるそうです
震災の際にお世話になった方々ばかりです
お礼とご挨拶を兼ねて行ってまいりました
3月11日(消防・自衛隊・刑務)
12日(海上保安庁・自衛隊・警察)には
石川県では初開催となる
職場見学ツアーも企画されています
鳥羽に研修旅行に行っていた生徒たち
無事金沢駅に到着しました