校長室より「おこらいえ」

臨界状態を迎えて

47日目

 

全ての物質は原子でできています

原子のひとつぶひとつぶを見ると

中心にある原子核のまわりを電子が廻っています

原子核はプラスの電気を持つ陽子と

電気をもたない中性子からできています

 

原子核が壊れる

つまり核分裂がおこると

中性子が飛び出して

となりの原子核にぶつかって

新たな核分裂をひきおこします

そうするとまた別の中性子も飛び出して

さらに・・・

そうやってどんどん新しい中性子が飛び出して

核分裂を起こし続ける状態を

「臨界状態」といって

原子力発電が大きなパワーを生み出す源となっています

ただ「臨界状態」が制御不能な状態になってしまうと

「臨界事故」につながり甚大な被害をもたらします

そうならないように「制御棒」を使って

「臨界状態」をコントロールしています

 

朝、一本の電話がかかってきます

その案件を解決するために別の部屋に向かうと

そこで声をかけられ新たな案件が…

最初の案件が解決しないまま

新たな案件を抱え別の部屋に向かうと

廊下で出逢った人からさらに新たな案件が・・・

まさに「臨界状態」です

誰か「制御棒」を・・・

 

今日、福井県の 山内 悟 先生より

福井県教育委員会が薦める

~あなたの扉を開ける72冊~

の書籍を贈っていただきました

このような時だからこそ

心にしみる一冊が必ずあると思います

生徒に紹介したいと思います

 

 

 

 

 

 

 

小松のおばちゃんさんからは

可愛いグッズの贈り物

「可愛いものを見たいしさわりたい」

と生徒がテレビで言っているのを見て

贈ってくださいました

どんなものが喜ばれるかなと

きっと選んでくださったんだろうな

と想像するだけで・・・

 

 

 

 

 

 

松任谷由実さんのダンデライオンが

頭の中には流れています

「 ♪ ふるさとの両親がよこす手紙のような

 ぎこちないぬくもりほど泣きたくなる ♪ 」

事故の報告

46日目

  

先日、校舎内で危ない事故がありました

天井板がはずれ、コンクリート屑が落ちてきたのです

 

本校は

1・2年生の教室がある1号棟

3年生の教室がある3号棟

そしてそれを繋ぐ2号棟がコの字形に立っています

 

今回の地震で真ん中の2号棟が傾き

1号棟および3号棟とのつなぎ目が

はずれてしまっています

 

 

 

 

 

 

かなり傾いている様子がわかります

建物検査では

1号棟と3号棟は安全

2号棟は直ちに倒壊の危険はないものの注意

との調査結果をいただいています

 

それを受けて

それぞれ安全な1号棟で小学生

3号棟で中学生を受け入れ

授業を再開しています

 

今回の事故は

2号棟と3号棟のつなぎ目の1階でおこりました

 

この部分は大きくひび割れており

発災直後からコンクリート屑が落ちてきていたので

1階天井部分に下からベニア板で補修を施すと同時に

注意喚起を促していました

 

さらに、その上を通行すると屑が落ちるので

2階の連結部分は

踏まずにまたいで通るよう指示していました

 

 

 

 

 

 

 

今回外れたのは補修してあった部分の

横の天井板

おそらく余震で外れたものと思われます

 

 

 

 

 

 

その際ベニア板の上にたまっていた

コンクリート屑が

天井板がはずれてできた穴から

落ちてきたものです

 

この場所は中学生の動線上にあるのですが

けが人がなく本当によかったです

中学校保護者のみなさま

ご心配をおかけしました

 

ただちに動線の変更を行い

当分の間該当箇所を通行止めにすると同時に

業者に修繕を依頼しました

 

一見安全に見えても

実は危険な箇所は

おそらく他にもたくさんあると思われます

 

危険のないよう,、教育委員会とともに

施設の観察・点検を一層丁寧に行ってまいります

 

以上のことについて

先日ある新聞社による報道がありました

読者からの苦情等の電話が殺到し

学校運営に支障をきたすということがありました

 

さまざまなご意見がおありかと思いますが

緊急以外のご意見はどうかメールでお願いします

お返事は本ブログにてお答えします

ひとつひとつのご意見に対して

お返事できないこともあります

どうかご容赦願います

 

さまざまな方面からの

愛情のあるご意見であることは

充分理解しております

スムーズな復興に向けての歩みのため

ご理解とご協力をお願いします

中三生とその保護者のみなさまへ(輪高生もご覧ください)

大事な高校受検を控えた大切な時期に

このような状況になり

不安な毎日をお過ごしのことと思います

また、先の見通せぬ中

高校選びに関してもどうしていいか

わからない状況なのではとお察しいたします

 

その一助になればとの思いで

高校選びのポイントに関するチャートを作りました

これは本校独自に、現時点で考えられる選択肢をまとめたもので

県教委から正式に発表されたものではないことをお含みいただいた上で

あくまでも参考ということでご覧いただければと思います

 

15日より願書受付が始まりますが

この後、志願変更の期間も設けてあります

今一度進路について再考し

適切な進路選択をされますようお願いいたします

 

本校在校生について

一家転住等による今後の転学を考える際の参考にもなるかと思います

 

 

 

思いやりの心で学習を

45日目

 

金沢近辺に2時避難している

1、2年生向けの学習施設である

文教会館に行ってきました

 

オンライン授業の休み時間が各校で異なり

落ち着いて学習できないという

訴えがあったので様子を見てきました

 

先日、生徒指導の冨水先生から

それぞれお互いの学習環境を思いやり

休み時間であっても

節度のある過ごし方をするようにと

注意を喚起しましたので

今日はしっかりと

お互いを思いやって授業を受けていました

 

 

 

 

 

 

 

今日の「PRAY FOR JAPAN」

物が散乱しているスーパーで

落ちているものを律儀に拾い

そして列に黙って並んで

お金を払って買い物をする

運転再開した電車で混んでいるのに

妊婦に席を譲るお年寄り

この光景を見て外国人は絶句したようだ

今日からお昼ももらえるよ

44日目

 

今日から高校は3学期です

 

学校へは1、2年生60名ほどが登校しました

オンラインとのハイブリッドで

始業式を簡単に行いました

久しぶりにこんなに集まったのを見て

大きな元気をもらいました

 

 

 

 

 

 

今日から小中学校高校それぞれに

お弁当も配られました

 

先生方が配膳を担当です

 

 

 

 

 

 

 

みんなそろっていただきます

 

 

 

 

 

 

たくさんのカメラが見守る中

1年生は「こわいよー」

ごめんね

今日だけ日本中のみんなに

元気な姿見せてあげて

 

あと今日は

メガネのJINSさんが

避難者の方へメガネのプレゼントを

してくださいました

 

 

 

 

 

 

測定から出来上がりまで

わずか10分足らず

今日1日で70本も作ったそうです

みんな大喜びでした

本当にありがとうございます

 

今日の「PRAY FOR JAPAN」

駅員さんに

「昨日一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」って

言ってる小さい子達を見た

駅員さん泣いてた