日々のできごと

穴小のできごと

愛校日

 6月16日、愛校日の取組として、1,3,6年生がグランドの掃除をしました。短い時間ですが、全校で安全にグランドを使うために石や草を丁寧に取り除いてくれました。

0

縦割り掃除~さすが6年生!~

 今日から掃除場所が変わりました。縦割り掃除では、やはり6年生が大活躍。中学年や低学年に迎えに行ったり、丁寧に指導したりしている姿に6年生としての成長を感じます。

0

手洗いに挑戦

 6年生は、家庭科の「衣服の手入れ」の学習で手洗い実習をしました。洗面器やバケツに水をはり、洗剤を入れて「もみ洗い」や「押し洗い」をしながら、初めての手洗いに挑戦。きれいになった靴下をうれしそうに干している姿が印象的でした。靴下のように小さなものは、手洗いでもきれいになることを実感したようです。家でも実践してほしいですね。

 

0

5年生学年発表

 6月1日、全校集会で5年生が学年発表をしました。外国語で学んだ月名をみんなでリズムよく歌いました。途中、会場の児童を巻き込む工夫をするなど、すばらしい発表でした。作成した月名カードは、学級の思い出を掲示するコーナーに活用します。

0

赤青えんぴつ、ありがとう!

 30日(月)穴水町のライオンズクラブから、一年生に赤青えんぴつをいただきました。毎日使う赤青えんぴつ、これから大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

0

モンシロチョウ生まれる

 今朝、登校した3年生は、毎日観察していたモンシロチョウのさなぎが羽化しているのを見つけました。理科担当の先生に報告しようと一生懸命さがしている子どもたちの姿が印象的な朝のスタートでした。

0

穴水町小学校陸上記録会

 5月25日、2年ぶりに町内の2校の5・6年生が集まり、陸上の記録会を開催しました。子どもたちが頑張りきる姿、頑張っている友達を応援する姿を見ることができました。

 郡陸上競技大会に向けての練習が始まりました。今週末も児童の活躍も楽しみです。

 

 

0

たのしいな、読み聞かせ

 本校では、毎月23日の読書の日に、ボランティアによる読み聞かせを行っています。久しぶりの読み聞かせに、子どもたちは、絵や言葉から想像力を働かせながら本の世界を楽しんでいました。次回が楽しみという子どもたちの声がうれしい朝のスタートでした。

0

5年ふるさと学習

 5月13日、ふるさと学習の一環として、地域の水田で田植えをしました。初めは水のある田んぼの中を歩くことや腰を曲げることに苦戦していましたが、すぐにこつを掴み、テンポよく田植えをすることができました。児童代表の挨拶「お米を食べる時は、作ってくれた方々への感謝の気持ちを忘れない」という言葉がとても心に残りました。        

 本日の田植え体験の実施にご協力いただいた下唐川地区の皆様、町教育委員会に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

0

奥能登体験学習(6年)

 6年生は5月12日・13日の2日間、地域を知る体験学習で能登町に行きます。1日目は、満点星や能登少年自然の家での追跡ハイキングを楽しみました。2日目は初めてのカヌー体験です。

0

クラブ活動、楽しいな 

 5月9日、4年生以上を対象に今年のクラブ活動が開始しました。今年は、茶道や合奏、陸上、イラスト、球技、消しゴムの7つのクラブを開設しています。写真は茶道クラブの様子です。普段できないことに集中して取り組む子どもたちの真剣な顔がとてもいいですね。

0

2年生学校紹介

 5月9日、連休が終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻りました。今日は、2年生が1年生に学校紹介をしてくれました。1年生を案内し、説明する姿に1年間の成長を感じました。

0

交通安全教室(自転車の正しい乗り方)

 4月21日、3、4、5,6年生を対象に交通安全教室を開催しました。今回は自転車の正しい乗り方についてです。子どもたちは、自転車が車の仲間であること、ルールを守って乗ることが大切であることを学び、道路を想定したグランドで実際に自転車を運転しました。交通ルールを守り、安全に気を付けてほしいと思います。

0

交通安全教室

 4月14日、1,2年生を対象に交通安全教室を開催しました。児童は実際に通学路を歩きながら交通ルールや安全確認の方法を学びました。

0

見守り隊対面式

 4月13日、登下校でお世話になる16名の見守り隊の方々との対面式を行いました。

今年も児童の登下校の安全のためにご協力よろしくお願いします。対面式の最後に、6年生が児童代表を代表して、日頃の感謝とお礼の言葉を伝えました。

 

0

挨拶運動スタート

 4月11日から5・6年生の挨拶運動をスタートしました。今回は5月6日までです。

気持ちのいい挨拶ができる穴小っ子を目指して頑張っています。

 

0

入学式

4月7日、29名の新入生を迎え、165名で新年度がスタートしました。明るく、たのしく、元気な穴小っ子になってほしいと思います。

0

感動の送る会

 3月14日、「6年生を送る会」を開催しました。今年のスローガンは、「6年生に届け たくさんのありがとう」です。当日はどの学年も工夫したステージで、これまで頑張ってくれた6年生にたくさんのありがとうを伝えることができたと思います。最後はさすが6年生。素晴らしい合奏や下級生への温かいメッセージは決して忘れません。感動の送る会をありがとう!

0

6年生を送る会に向けて

 3月14日(月)の「6年生を送る会」に向けて、5年生を中心に準備を進めています。今年の送る会のスローガンは「6年生へ届け たくさんのありがとう」です。各学年、工夫したステージで、今年一年頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えてくれるはずです。

0

中学校体験入学

 2月17日、6年生は、中学校の英語と音楽の授業をオンラインで体験しました。オンラインでしたが、中学校の先生方の工夫で、先生とのやりとりを楽しみながら授業を受けることができました。中学校に向けて、残り少ない小学校生活を充実させてほしいと思います。中学校の生徒の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。

 

0

なわとび名人目指して

  運動に慣れ親しみ、体力向上をめざし、1月13日から31日までを「なわとび運動」月間としています。体育委員会によるなわとびの模範演技のあと、児童は、それぞれのめあてをもって集中して練習に取り組んでいました。なわとび名人を目指し、目標達成にむけて頑張ってほしいと思います。

 

0

3学期スタート

 1月11日、3学期がスタートしました。始業式後の全校集会では、運営委員の子どもたちが、冬休み頑張ったことと3学期頑張りたいことを自分の言葉でしっかり伝えてくれました。また、書き初め大会でも気持ちを込めて丁寧に書く子ども達の姿が印象的でした。

       保護者の皆様へ 書き初めは各学級前に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

 

0

人権週間

 12月4日~10日の人権週間に、全校で人権標語づくりに取り組みました。標語を作ることを通して改めて人を大切にすること、自分を大切にすることの大切さについて考える機会となりました。

 

0

人権教室「心の成長」

 人権擁護委員穴水部会の方々を講師にお迎えし、「人権教室」を開催しました。「一人一人の姿が違うように、心の感じ方も違う、しかし、心は磨いていけばどんどん変わっていくことができる。」ということを理解し、自分の心を磨いていこうと決意を新たにした6年生でした。

 

 

0

租税教室

 12月1日、輪島法人会の皆様を講師にお迎えし、6年生を対象に租税教室を開催しました。子どもたちは、税金の使い方や、税金がないとどうなるかを知り、改めて税金の大切さを感じたようです。

                      <一億円の模造品を実際にさわり、その重さにびっくり>

0

総合学習発表会

  11月2日、5・6年生は、総合的な学習の時間の学習発表会を開催しました。発表では、自分の思いや考えを工夫してわかりやすく伝えることができました。また、友だちの発表を聞いて、内容について自分の感想を伝えたり、質問しあったりする姿は大変立派でした。この経験を今後の学習にも生かしてほしいと思います。さすが5・6年生!

  5年生のテーマ【外国の文化を調べよう】  6年生のテーマ【自分の将来について考えよう(職業調べ)】

 

0

楽しかった秋祭り

 11月4日、1・2年生は、生活科での学習を生かし、みんなで協力して楽しい集会を開きました。集会では2年生がリーダー役をつとめてくれました。1・2年ともに、身近な材料で作ったもので遊ぶコーナーで楽しい時間を過ごすことができました。

 

0

走り切ったマラソン大会

 10月18日(月)校内マラソン大会を開催しました。約2週間、自分の目標を決めて長休みに全校で練習してきました。、苦しい時間もあったと思いますが、子ども達は、町内の皆様の応援に元気をもらいながら、全力で町内を走り切ることができました。最後になりましたが、本日、ご協力いただいた保護者の皆様、見守り隊の皆様に心より感謝申し上げます。

                                               

0

楽しかったスクールシアター

 10月12日(火)本校と向洋小学校の児童は、穴水小学校で「劇団あとむ」の音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」を楽しみました。子ども達は、初めて見るアニメイムに驚いたり拍手をしたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。準備をしてくださった劇団の方々、お世話をしてくださった町教育委員会に心より感謝いたします。ありがとうございました。

0

マラソン大会、頑張ります!

 10月18日(月)の校内マラソン大会に向けて、先週から全校一斉練習が始まりました。各自、目標を決めて長休みに練習に励んでいます。残り一週間、本番に向けてさらに頑張ってほしいですね。

0

お米が届きました!

 10月11日、下唐川地区の皆様のご協力で稲刈りをしました。その時のお米が玄米で届きました。各家庭で玄米を炊いて味わってもらう予定です。栄養たっぷりの玄米ですが、食べたことがない児童もいました。感想は後日、下唐川地区の皆様にお届けしたいと思います。お世話いただいた皆様、本当にありがとうございました。

0

楽しかった稲刈り

 9月27日、5年生は、5月に田植えをした下唐川地区の田んぼで稲刈りをしました。最初はかまの使い方になれず苦戦していた子ども達でしたが、使い方を教えてもらうと手際よく稲刈りをすることができました。子ども達は収穫したお米を自分で炊いて食べることを楽しみにしていました。                                   

 今回、このような貴重な体験の機会を提供していただいた下唐川地区の皆様、本当にありがとうございました。

0

楽しかった運動会

 9月20日、台風で延期された運動会を無事に終えることができました。今年度のスローガン「みんなで活躍、心を一つに」のもと、一人一人が全力で最後まで一生懸命頑張りました。そんな子ども達に、ご来賓や保護者の皆様から温かい応援があふれる運動会となりました。準備や練習で学んだ努力や協力することの大切さ、そして、当日のやり切った達成感は、子ども達の次の行動につながるはずです。「みんなの心に残る最高の運動会」をありがとう!

 

0

石川県総合防災訓練に参加

 9月5日(日)、本校児童は、穴水町で行われた県防災総合訓練に参加しました。地震による大津波警報発令を想定した避難訓練の他、様々な体験活動を通して、緊急時の対応や日頃の防災への備えなどについて学ぶよい機会となりました。午後の集団下校も保護者の皆様のご協力により、速やかに下校することができました。

0

夏休み作品展

 9月1日、169名の元気な顔をそろい新学期がスタートしました。1階には夏休みの子ども達の科学作品や図工などの作品を展示しました。子ども達は、夏休みの思い出を話しながら熱心に友だちの作品のよいところを見つけ、学級で伝え合いました。保護者には2日、3日、7日の3日間、公開をします。ぜひ子ども達の作品をご覧ください。

0

県小学校陸上競技大会

 

 7月25日(日)県小学校陸上競技大会に参加しました。暑い中、それぞれがベストを尽くしました。

 入賞は次のとおりです。

   女子共通コンバインドBで5年生女子が8位、男子共通コンバインドBで6年生男子が8位

 

0

不審者対応訓練

 7月14日、不審者が学校に侵入したという想定で避難訓練を行いました。体育館に避難後、輪島警察暑の方から、講話をしていただきました。子ども達は、学校にいるときは、先生方の指示を聞き、静かにすばやく避難すること、また、登下校時は、「いかのおすし」で自分の身を守ることが必要であることを再確認する機会となりました。訓練にご協力いただいた輪島警察署の皆様、本当にありがとうございました。

0

咲いたよ 朝顔(1年生)

 1年生が栽培している朝顔がようやく咲き始めました。毎日水やりしながら、花が咲くのを楽しみにしていた1年生。観察も一生懸命やっていました。夏休みは家で水やりをして、大切に育ててくださいね。

0

楽しいな クラブ活動

 7月12日、今学期、最後のクラブがありました。茶道クラブでは、先生方に丁寧に教えていただき、袱紗さばきにも慣れてきました。練習の最後には、おいしいお菓子と自分でたてたお茶をいただきました。

 手芸クラブの作品はとても夏らしい作品です。玄関に飾ってありますので、来校の際はぜひご覧ください。

0

シェイクアウト訓練

 7月7日、全校でシェイクアウト訓練に参加しました。実際を想定した訓練は、いざというときに必ず役に立ちます。教室、体育館などいろいろな場所で学習していた子ども達は、それぞれの場所で身の安全を確保する方法について学び、実践をしました。

0

うれしいな 野菜の収穫(2年生)

 7月2日、2年生は生活科の学習で栽培している野菜を収穫しました。ブロッコリーやナス、ピーマンなど、新鮮な野菜がたくさんとれて、子ども達は大喜びでした。これからの収穫も楽しみですね。

0

健闘した郡陸上大会!

 6月20日 穴水町の陸上競技場で鳳珠郡小学生陸上競技大会が開催され、本校からも20名の児童が参加しました。目標記録を達成したり、男子1000mの優勝、女子走り幅跳び優勝、混合リレー優勝したりするなど、子ども達が大活躍した一日でした。 7月25日には県大会が開催される予定です。県大会での活躍が楽しみです。

 

0

愛校日始まる

 今年も毎日使う運動場の石ひらいや草むしりをする愛校日がスタートしました。昼休みの短時間を利用して、全学年が学期に一回行います。「愛校日だ!」と飛び出していく子ども達の姿が印象的なスタートとなりました。

 

 

0

聖火リレートーチに感動

 6月1日に開かれた県聖火リレー代替イベントに参加した穴水町の舞谷さんから、当日の聖火リレートーチとTシャツをおかりして学校に展示させていただきました。間近で聖火リレートーチを見たり、触ったり、先生から話を聞いたりすることで、オリンピック、パラリンピックへの理解を深める貴重な機会となりました。展示にご協力いただきました舞谷さん、本当にありがとうございました。

 

0

初めての田植え

 5月19日、5年生は、ふるさと学習の一環として田植えを体験しました。泥水の中を歩くことの難しさや腰をかがめて植える大変さなどを実感しながらも、田植えを楽しんでいました。秋の収穫が楽しみです。ご協力いただいた下唐川地区の皆様、本当にありがとうございました。

  

0

学校紹介、さすが2年生!

 5月13日、2年生が1年生の学校探検のお世話をしてくれました。2年生は、絵や説明を工夫しながら、1年生に学校内を紹介しました。案内や説明を上手にこなす2年生に一年間の成長を感じました。

0

5年学年発表

 5月12日の全校集会では、5年生が学年発表を行いました。谷川俊太郎さんの詩「朝」の朗読、そして、歌に合わせたボディーパッション。学年で心を一つにして表現することを楽しむ姿が見られました。全校合唱も全学年の声が一つになったすばらしい合唱でした。次回の4年生の学年発表が楽しみです。

0

3年生町探検

 4月28日、3年生は、社会科の学習で町探検をしました。このあと地図にまとめ、町の土地の利用などについて学習をします。普段は何気なく通っている道ですが、視点をもって見ることで新しい発見があったようです。

0

読み聞かせ、楽しいな

今年も穴水町の図書ボランティアの皆様にご協力いただき、読み聞かせを行います。4月27日に第一回目の読み聞かせがありました。集中して本の世界を楽しんでいる子どもたちが印象的でした。ボランティアの皆様、一年間よろしくお願いします。

0

赤青えんぴつ、うれしいな!

 4月30日、穴水町のライオンズクラブの皆さんから、1年生全員に赤青えんぴつをいただきました。授業で毎日使う赤青えんぴつです。一年生には大切に使ってほしいと思います。ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。

 

0