日々のできごと
3年生 ワインラベルづくり
中学校生活での思い出の写真や,5年後の自分に向けてのメッセージを込めて,一生懸命作成しています。
穴水で育ったから手にすることができる,世界でただ1本の能登ワインです。
穴中タイム
全校生徒が,しゃべらないで生年月日順に並んだり,ジェスチャーゲームをしたりして,楽しい時間を過ごしました。
「しゃべらない」・・・簡単そうで,難しいものです。もしかしたら,クイズより難しいかもしれませんね。
しゃべらないで並べるかな? ジェスチャーで一生懸命伝えています
競書会
2学期終業式
美しい歌声が体育館に響きわたると,生徒や職員の終業式に臨む気持ちがぐっと高まり,校歌の力を感じました。
校長先生のお話は,「自分の成長」について考えさせられるものでした。 ①2学期の最初に立てた目標をふり返ること,②通知表を確認すること,によって自分の成長を実感することができます。 目標をふり返り,何か成果があったならそれは立派な成長です。 通知表を見て,どうしてこのような評価なのか,自分の努力,友だちやおうちの人の協力,先生の助言・・・それらに気付くことができたなら,それも大きな成長です。 感謝の気持ちをもてない人に成長はありません。
生徒指導の先生からは,冬休みの過ごし方について,2点お話がありました。 ひとつは「外泊について」,もうひとつは「インターネット,ゲームの使い方について」です。 外泊は,取り返しのつかないことに直結する行為です。 3年生は,この冬休みの過ごし方で自分の人生が変わるかもしれない,くらいの気持ちで過ごしましょう。
そして,1月10日の3学期始業式には,また元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
保健だより9号
今月発行しました,保健だよりに『受動喫煙』が子供に与える影響や,子供たちに実施したアンケート結果を載せています。 ぜひご一読ください。 こちらから → 保健だより9号(12月)タバコの害について.pdf |
R6 穴中だより12月号を掲載しました (2024/12/4)
R6 AnachuNews12月号を掲載しました (2024/12/4)
R6 穴中だより11月号を掲載しました (2024/11/6)
R6 AnachuNews11月号を掲載しました (2024/11/6)
R6 穴中だより10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 AnachuNews10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 穴中だより9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 AnachuNews9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 穴中だより7月号を掲載しました (2024/7/16)
R6 AnachuNews7月号を掲載しました (2024/6/16)
R6 穴中だより6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 AnachuNews6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 穴中だより5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 AnachuNews5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 穴中だより4月号を掲載しました(2024/5/9)
2年生が穴水町について英語で紹介してみました。(2024/03//28)
3年生が日本の文化を英語で紹介してみました。(2024/03/28)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3 3 | 4 3 | 5 1 | 6   | 7   |
8 1 | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 |
22   | 23   | 24 3 | 25 2 | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
次の日、学校で会えますよね。
このルールは、自分と友達を守ります。
おうちの方も協力を・・・
1.自ら課題を発見し解決した
力を身に付けた穴中生
2.あいさつがしっかりと
できる穴中生
3.人の話は「目と耳と心」で
聴くことができる穴中生
4.自分の考えをしっかりと
持ち、判断し行動できる穴中生
校長先生新学期始業式の言葉より
みなさんには、「言葉」を大切にしてもらいたい。 自分を表現するためには「言葉」を使わなければなりません。 みなさんが将来進学するとき、就職するとき、自分をアピールする必要が出てきます。 たくさんの言葉を習得し、適切な言葉で相手に自分を伝えられるようにしましょう。 将来みなさんが社会に出たとき、目上の人に適切な言葉を使えるよう、みなさんは職員室の先生で練習してください。 使う言葉がわからないときは、先生方に尋ねてください。
生徒の作品については以下から閲覧できます。
【R5 年度 ふるさと学習】
穴水町の魅力を紹介しています。
【R6 年度 ふるさと学習】
中学生にできることで穴水町の復興・復旧に携わっていきます。
子供たちの安全確保及び車同士の接触事故を避けるため,本校駐車場の所定の位置をご使用くださるようお願いいたします。出入り口を設けましたので、ご協力願います。
(道路上での乗り降りは、控えて下さい。)
- 家庭学習を充実させましょう
- 家族団らんの時間にしましょう
「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られる!
国際パラリンピック委員会から、全国の中学校・高校177校の1校として、穴水中学校に「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られました。
道徳の時間に、パラリンピック大会の目的や意義、そして、その大会に出場する選手のエピソードや映像を交えた授業を行い、その選手の生き方から、勇気・強い意志などパラリンピアン(パラリンピック選手、パラリンピック出場経験者)たちに秘められた力について、考え、学びました。その学校での取り組みが認められ、今回の「参加証」を受けることとなりました。