日誌

学校日誌

生徒総会

5月24日(水)、生徒総会が行われました。1・2年生は体育館で対面式で、3年生は教室でリモート形式で総会に臨みました。

生徒会役員や委員長、各学年のリーダー会からそれぞれの取組について説明があり、その内容や取り組み方について質問や意見が多く出され、それらに対する答弁もスムーズに行われました。

入退場や議事進行を含め、生徒会によって運営されました。会を始めるタイミングなどにも臨機応変に対応していました。

このような貴重な機会を通して、参加した生徒は民主主義や民主的な組織運営について学んだと思います。

生徒一人一人が学校をより良くしたいという思いを持って今後の生徒会活動にも取り組んでほしいです。

 

 

0

令和5年度生徒会目標

生徒会が、全校生徒からの意見を参考に、布水中学校が明るく居心地の良い学校になるようにという思いを込めて、40周年にふさわしい目標を考えました。

R5生徒会目標

 

過去の生徒会目標は こちら

0

2年生 春の遠足

5月10日(水)、のとじま水族館へ行ってきました。当日の朝、奥能登を震源とした地震が観測されました。七尾市役所とのとじま水族館に安全を確認するため、45分ほど遅れての出発になりました。予定よりも、のとじま水族館での時間が短くなってしまいましたが、生徒の水族館を楽しむ姿や笑顔をたくさんみることができました。また、班ごとに館内をまわりながら、クイズラリーに取り組み親睦を深めることができました。

  

0

久しぶりの学級懇談会

5月2日(火)、コロナ禍で行われていなかった学級懇談会を久しぶりに開催することができました。併せて、PTA総会につきましても、多目的ホールと各教室をICT機器でつないだリモート形式で行われました。PTA役員や部活動講演会、学級委員の皆さま、運営していただき、ありがとうございました。

授業参観にも多くの保護者に参加していただき、ありがとうございました。昨年度は学校公開に延べ500名近い保護者や地域の皆さまに参加していただきました。今年度も4日間の学校公開を各学期に1回ずつ行う予定ですので、多くの保護者や地域の方々に参加していただきたいと思います。

0

デジタル・シティズンシップ教育に関する講演会

4月26日(水)4時間目に、生徒向けリモート講演会が開催されました。市内全小中学校で取り組まれるデジタル・シティズンシップ教育の一環として行われたものです。教職員向けの研修会も4月19日(水)に行われました。

このような機会を通して、子供たちがインターネットとの適切で有効な付き合い方ができるようになればよいです。

 

0

満開の八重桜

野々市市道布水中学校線の八重桜が満開となり、新年度に入ってとても頑張っている生徒を温かく迎えてくれています。

この「布水つばき通り」には、多くの八重桜が植えられており、今、とてもきれいに咲いています。玄関のパンジーやビオラも負けじと咲き誇り、私たちを歓迎してくれます。

 

0

部活動オリエンテーション

4月11日(火)、新入生に対する部活動オリエンテーションが行われました。生徒会役員による運営で、各部の3年生が中心となってそれぞれの部活動の魅力を伝えていました。

新入生は本日から始まる部活動見学で行こうと思う部活動が決まっているか問われ、ほとんどの生徒が手を挙げていました。

部活動は、大会やコンクールでの好成績や技能・体力の向上ばかりでなく、学年を超えて人と関わる貴重な機会を通して人間的な成長が見込まれる意義深い教育活動です。各部の部員の成長を応援します。



0