令和3年度 子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

7/13(火)☀ 4年生 「砂場の砂」と「畑の土」、水のしみこみ方にちがいがあるのかな?

先週の雨の日、アスファルトや運動場では水たまりができていましたが、砂場では水たまりができていませんでした。

今日の5、6限目の理科の時間に、水たまりができるところとできないところにちがいがあるのか、実験しました。

課題は<「砂場の砂」と「畑の土」、水のしみこみ方にちがいがあるのかな>です。

全員がしみこみ方にちがいはあると予想しました。しかし、どちらが速くしみこむのか意見が分かれました。

同じ体積の「砂場の砂」と「畑の土」を準備し、写真のような実験装置を作って、しみこみ方やしみこむ速さを調べました。

 

 

どの班も、砂場の砂はどんどんしみこみ、畑の土はゆっくりしみこんでいました。下にたまる速さも、砂場の砂の方が速かったです。

子どもたちは、砂と土のちがいがとても大きいことにびっくりしていました。

砂と土のつぶのおおきさによって、水のしみこみ方にちがいがあることがわかりました。