子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

5/26(木)☁ 5,6年生 野外活動2日目です!

5,6年生の野外活動2日目でした!

今日の午前中は、ディスクゴルフを行いました。

笠野小、刈安小の友だちと班になって、声をかけ合いながら

交流の家の敷地内を走り回りまわっていました。

生い茂った草木や風の影響を受けて、ディスクを思い通りに

コントロールするのは至難の技でしたが、

互いに投げ方を助言し合ったり応援したりしながら一生懸命取り組んでいました。

午後からは、海岸へ移動し砂像づくりに取り組みました。

想像以上に土を固めてきれいに削るのは難しかったようですが、

役割分担をして協力する姿が見られました。

普段なかなかできない、手や足をどろんこにしながらの活動、

とても楽しそうでした。

2日間笠野小、刈安小のみなさんと協力して楽しく活動できて、

別れの集いでは名残惜しそうな姿も見られました。

また一緒に活動できるのを楽しみに、

明日からはそれぞれの学校でがんばりましょう!

今日はしっかり体を休めてくださいね。

5/25(水)☀ 5・6年生 3校合同野外活動に行って来ました!

今日は5,6年生が3校合同野外活動に行って来ました。

みんなで考えた「自分から話しかけて 安全に気をつけて 協力しよう」を目当てに、いざ出発!!

 

午前中は刈安小で、班ごとに自己紹介をした後にレクリエーションやドッジビー大会をしました。

3校合同交流遠足で顔を合わせた子もいたからか、すぐに仲良くなり、笑顔で活動していました。

午後は能登青少年交流の家での活動です。お弁当を食べた後に、いかだ体験活動を楽しみました。

みんなで力を合わせて、必要な板や浮きなどを運び、いかだを組み立てます。

声をかけ合わないと、板を落としそうになったり、竹の棒が誰かに当たりそうになったり・・・

みんなで力を合わせて組み立てたからいかだの乗り心地はとても気持ちがよかったようです。

自然の中での体験から沢山のことを学んだ一日目でした。

明日も、「みんなが楽しい野外活動」をみんなで作っていきましょう!

5/25(水)☀ ①野外活動へ出発 ②モンシロチョウの羽化(3人目) ③給食試食会

①野外活動へ出発

今日、明日と5,6年生は、国立能登青年の家で野外活動を行います。刈安小、笠野小と3合同で行います。朝、学校を元気よく出発しました。

 

②モンシロチョウの羽化(3人目)

3年生が理科の学習で育てているモンシロチョウ。一人一人が育てています。今朝、3人目のモンシロチョウが羽化しました。早朝、まだ羽がしわしわの状態でしたが、児童が登校する時間になると、羽が伸びていました。

 

 

③給食試食会

給食を準備する様子から見ていただきました。その後、保護者の皆様は、ランチルームで1~3年生と一緒に給食を食べました。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。 

 

5/24(火)☀ ①えんぴつ立て、ありがとうございました! ②青空読み聞かせ会 ③モンシロチョウの羽化(2人目)

①えんぴつ立て、ありがとうございました!

本日、津幡町にお住いの川幡さんから、手作りの「えんぴつ立て」をいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、うれしそうでした。

 

②青空読み聞かせ会

昼休みに、図書館司書の方に、外で読み聞かせをしていただきました。今日は、天気も良く、青空の下で新緑の木々を眺めながら、気持ちよく読み聞かせを聞くことができました。

 

③モンシロチョウの羽化(2人目)

3年生は、理科でモンシロチョウを育てています。3年生は10人いますが、そのうちの一人が世話をしているモンシロチョウが羽化しました。今日は、2人目です。さなぎから出た後、液体も出てくるのに驚いていました。

 

5/24(火)☀ 4年 校長先生との授業

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の理科は校長先生と授業を行いました。

「動物のからだのつくり」のまとめとして,からだの部分を漢字で見つける課題に挑戦しました

 

 

 

 

 

 

 

 

からだの部分の漢字には「月」が多く使われていることが分かりました。

4年生は習っていない漢字に苦戦しながらも一生懸命に調べていました。

校長先生ありがとうございました。