テニス日誌
テニスコート掃除大作戦【テニス部】
今週からテニス部の活動も再開しました。
しかし、休校期間中にだいぶ落ち葉や枝、砂などが溜まってしまっていました。
部員も「キレイなコートで練習や一年生を迎えたい!」と言ってくれたので、
時間のある土曜日に、部員全員で大掃除を行いました!
←みんなで一生懸命掃除して、キレイになりました!
そのあとは、少しだけ練習!キレイなコートだと気持ちよく練習ができます。
隣のクレーコートも整備され、このハードコートもキレイになりました!
一年生の皆さん、ぜひテニスコートを一度見に来てください。
そして、テニス部の部活動見学にも男女問わずお待ちしております!
夏休み中の大会 その②【テニス部】
<8月18日~22日 金沢地区大会>
城北市民テニスコート、西部緑地公園テニスコートで行われ、シングルス予選・本戦、ダブルス本戦ともに出場しました。
この大会の本戦出場者、予選通過者は9月に行われる石川県新人大会に出場参加資格が得られる大切な大会です。
シングルス予選
1・2年生8人出場しましたが、予選突破できませんでした。
シングルス本戦
1・2年生2人出場しました。いいゲーム展開ができた部分もありますが、自分のミスが多くなり負けてしましました。
ダブルス本戦
4ペア出場しました。男子は3ペアとも1回戦敗退となってしましました。
女子の1ペアは3回戦進出!次の新人大会に活かしてほしいです。
<8月25日 JOCジュニアオリンピックカップ石川県大会>
西部緑地公園テニスコートで行われた大会に出場しました。
新人大会に参加する選手+ジュニア選手が参加資格ありの大会になります。
1・2年生2人が参加し、1回戦で惜しくも負けてしまいました。
しかし、レベルの高いこの大会に参加できたことは、次に活かせる経験となったと思います。
夏休みは大会続きでしたが、9月には新人大会があるので、この夏の大会での課題や改善点を練習して解決できるようにしていきます!今一度、自分自身の課題を整理して練習に臨み大会に備えてほしいと思います。
保護者の皆様、朝早い中、お弁当・飲み物の準備などのご協力ありがとうございました。
まだまだ努力を積み重ねていくので、これからも応援よろしくお願い致します。
夏休み中の大会 その①【テニス部】
総体が終わって夏休みに入りました。新チームとなり1・2年生は、毎日練習に励んでいます!
日々の練習成果を発揮するための大会がいくつかあり、結果を報告させていただきます。
<7月31日~8月1日 1年生大会>
城北市民テニスコート、西部緑地公園テニスコートで行われた1年生大会に8人が参加しました。
8人中3人が2回戦まで進出、さらにその中で3回戦まで進出が1人、4回戦進出が1名となりました。
<8月3日 金沢市ダブルストーナメント>
城北市民テニスコートで行われた大会に、1・2年生4ペアが参加しました。
結果としては2年生ペアが1勝することができました。この大会を通して、ダブルスでのチームワークの重要性が改めて理解できた大会となりました。
<8月6日 U18ジュニアチャレンジャーテニス大会 第2戦>
城北市民テニスコートで行われた大会に、1・2年生8人が参加しました。
結果としては、2回戦進出1人、3回戦進出1人、4回戦進出1人でした。
日々の練習を試合で発揮できた選手が勝ち上がれたと思います。発揮できなかった選手は、次に向けて頑張ってほしいと思います。
U18ジュニアチャレンジャーテニス大会第1回 結果【テニス部】
7月6日、7日にU18ジュニアチャレンジャーテニス大会第1回が行われました。
本校からは、2年生2人、1年生1人が出場しました。
本番の試合で自分の力が発揮できるように努力しましたが、残念ながら良い結果を残すことができませんでした。
選手は、この経験が次に活きてくるように、この夏、もっともっと努力しようと改めて決意していました。
この夏でかなり成長できるように努力していきます!
総体 結果【テニス部】
5月30日~6月1日に城北テニスコート、辰口丘陵公園テニスコートで行われた総体に出場しました。
公式練習 開会式 団体戦
試合中の様子
1年生もボールパーソンなどで活躍しました!
団体戦
1回戦 vs松任 1-2で敗退。
シングルス
1回戦<男子>
鈴木 vs桜丘 6(5)-7で敗退。
吉村 vs小松工業 2-6で敗退。
1回戦<女子>
山元 vs県工 6-2で勝利!
2回戦<女子>
山元 vs金沢 0-6で敗退。
ベスト8の選手相手に諦めずにプレーしました!
ダブルス
1回戦
鈴木・出村 vs遊学館 5-7で敗退。
多くの応援や保護者の方の送迎・お弁当の準備等ありがとうございました。
最後まで努力して、1勝でも多くできるように諦めずにプレーしましたが、良い結果につなげることができずに悔しいです。
3年生は、これで引退となりますが、これまでの日々の努力や辛い練習を乗り越えた経験を進学・就職・これからの未来に活かしてつなげていってほしいと思います。